400万人が利用する会社訪問アプリ
on 2022/07/15
3,700 views
173人がエントリー中
Lisa Nakada
1994年12月生まれ。神奈川県出身。成城大学卒。学生時代よりスタートアップ企業でインターンを経験し、社員数10名以下の環境でオールラウンドプレーヤーとして活動。大学卒業後、日本のお金の流れを変え成長産業に寄与すべく野村證券株式会社へ入社。法人営業として従事。成長産業に自身が浸かり、外からではなく内から変化を促進したいという思いから2018年2月にフォースタートアップス株式会社に参画。現在は同社タレントエージェンシー本部シニアキャピタリスト兼エンジニアプロデュースチームのプロジェクトマネージャーを務める。2020年ビズリーチ主催「ヘッドハンター・オブ・ザ・イヤー」にて、「MVP」のIT・インターネット部門を受賞。
【エンジニアプロデュースチーム対談】スタートアップで輝くエンジニアをプロデュース、テクノロジーで世界を進化させるエンジニアはHEROだ
Lisa Nakadaさんのストーリー
村上 修一
早稲田大学卒業後、マザーズ上場のクラウドソーシング企業に入社。ビジネスディベロップメント事業部にて、大手企業へのBPO体制構築のソリューション営業に従事。その後、新規事業立ち上げメンバーとして、CxOクラスフリーランス人材紹介事業立ち上げに従事し、半年で300名近くのCxOクラスタレントとコンタクト。事業を作る根幹が人であることを実感し、Startupsが日本を牽引する世界を実現するために、フォースタートアップスに参画。
【社員紹介】for Startups 村上修一 - 技術が良き未来を創る。皆の挑戦を後押しすることで世界を変えていく!
村上 修一さんのストーリー
「(共に)進化の中心へ」というミッションを掲げ、「for Startups」というビジョンのもと、国内有力VCとの連携による起業支援や、スタートアップ企業の組織構築を含めた人材支援を中核に、戦略的資金支援も行うハイブリッドキャピタルとして成長産業支援事業を展開。
急成長するスタートアップに不可欠な「ヒト」の支援において、国内の名だたるスタートアップ・成長企業に対して、多数の支援実績があります。
戦略的に成長産業に集中投資をした国は、世界を席捲するテック企業を創出し、国力を向上。一方で日本は相対的に国力が低下し、日本はすでに「貧しい国」に位置づけられています。
私たちが創りに行く世界観の実現のために、挑戦する起業家を支援するインフラを、志を共にするVCや行政関係者と共に段階的に構築しています。
2024年11月11日に麻布台ヒルズ森JPタワー31階に移転いたしました。麻布台ヒルズは、国内外を代表する企業群が集い、Tokyo Venture Capital Hubという国内を代表するVC群も集う場でもあります。共に進化の中心を目指し、さらに共創することを最も体現できる場であると考えています。
スタートアップ経営者や人事担当者を招いての勉強会などを随時開催。直接質問することでより深い内容を候補者様にお伝えすることができています。
会社情報