ウォンテッドリーのロゴ
募集
ストーリー

はたらくを面白くする、国内最大のシゴトのSNS

採用担当者の方はこちら
上流工程サービス設計エンジニア
中途
30エントリー

on 2023/10/13

1,762 views

30人がエントリー中

住まいと暮らしに関わるサービス設計エンジニア 東京・大阪同時募集!

株式会社スマサポ

東京
中途

株式会社スマサポのメンバー

森田 団

コーポレート・スタッフ

ストーリーを読む

松本 健太郎

ディレクター

瀧川 翔太

ディレクター

花畑 友香

その他

大学卒業後、不動産企業へ入社。インターネット普及期を背景に、WEBサイト構築や情報のデータベース化を推進し、新規部署を立ち上げる。その後責任者としてIT戦略の立案やブランディング、プロモーション等を担当。2011年より宅都ホールディングスにて取締役としてIT推進を担当。2016年スマサポ取締役に就任。海と空と自然が大好きなアウトドア派。

なにをやっているのか

入居者向けアプリケーションプラットフォーム「totono」は、入居中の困りごとを電話や書面ではなく、アプリから簡単に申請したり、問い合わせできるプラットフォームです。いちいち電話して、書面で申請する面倒くさいやり取りを無くしていく、不動産×テクノロジーをサービス化していきます。

アプリで開錠する「スマサポキーボックス」は北海道から沖縄まで全国の不動産管理会社で利用中。内覧を自動化し、24時間見たい時に内覧できるサービスを提供しています。

スマサポは不動産業界からスピンアウトしたITサービス企業です。不動産業界は今、テクノロジーや新しい技術・ノウハウの導入が進んでいます。既に海外では不動産企業がテクノロジーを活用してユニコーン企業へと成長していて、日本国内においてもいわゆる”不動産テック”、”プロップテック”企業が不動産×テクノロジーで新たなイノベーションを起こしつつあります。こうした中でスマサポは不動産企業でもなく、単なるテック企業でもない独自のポジションを取っています。それは不動産の事業ノウハウを経験している業界経験豊富なスタッフが、テクノロジー分野に知見のあるディレクターやUIUXデザイナーやエンジニアたちと議論を交え、不動産業界にとって本当に必要なものを生み出していくことのできるメンバーが揃っている会社だから。 私たちスマサポは業界の知見とアイデアを組み合わせることができる強みがあります。 これまでに生み出したプロダクトは単なるアイデアだけではなく、不動産業界にとって、そして入居する人々一人ひとりにとって本当に必要なものだという根拠があります。この根拠が新しいプラットフォームやITサービスを提供する際には特に重要です。その必要性を肌で感じ、必ず必要となるプロダクトを企画し構築することで、より社会に貢献できる仕事ができていると私たちは考えています。 【入居者アプリtotono】 https://totono.app/ ↑賃貸マンションの入居者にとって、電話するしかなかった管理会社とのコミュニケーションをアプリで完結するプラットフォーム。入居者にとっては24時間365日の問い合わせや手続きを可能にし、管理会社の業務効率に繋げる新しいプラットフォームとして開発を進めています。 【スマサポキーボックス】 https://www.sumasapo.co.jp/service_keybox.php ↑プロダクトのひとつ「スマサポキーボックス」は、内覧時のカギの受け渡しという業務を削減し、よりスムーズな物件内覧を提供するプロダクトとして全国で利用されています。

なぜやるのか

オフィスエントランス。フリーアドレスで自由で快適なスペースです。東京、大阪オフィスのほか、シェアオフィスやワーケーションオフィスを札幌や和歌山にも開設しています。

スマサポのボードメンバー。様々なキャリアを持った仲の良いメンバーは、経営陣はもちろん、スタッフ同士もチームの垣根なくコミュニケーションがあって風通しのよい文化です。

例えば、賃貸マンションを借りるときにわざわざ店舗に行って、案内してもらって、契約は後日書面で取り交わし。こんなやり取りをスムーズにしていくことは不動産業界にとってもカスタマーである入居者にとってもメリットが大きいですよね。私たちは不動産業界を通じて業界をもっとスムーズにしていくとともに、それに接する入居者にとって今よりもっと暮らしやすく便利な生活を届けるために取り組んでいます。 不動産にテクノロジーを導入して効率化を進めたいと思っているのは、「私たち」だけではありません。それは不動産事業を営む多くの企業も、そして利用する入居者も同じようにもっと便利に、もっと簡単にと思っています。そこには今まで改善されそうでされなかったニーズがたくさん隠れています。革新的な技術と5G等による通信環境の向上により、テクノロジー×不動産が実現する環境が整い、新しいイノベーションが起こっているこの業界。私たちスマサポのメンバーの中には不動産業界出身者も多く、そしてテクノロジー業界出身のメンバーも多く在籍しています。不動産業界出身者はどこを改善すべきか知っていて、テクノロジー出身者はどうやって改善できるか知っている。そんなメンバーだからこそ、イノベーションを起こせる!と確信しながら取り組むことができています。

どうやっているのか

自由でフレキシブルな社風、リモートワークを活用し、多様な働き方を推進しています。一人ひとりが目標=したい、なりたい」をしっかりと認識し、結果に向かうプロセスを楽しみながら業務に取り組める環境です。

将来、必ず価値になるプロダクトだというコミットをもって商品開発、営業、カスタマーサクセスチーム等が連携して取り組んでいます。

まだまだ若く成長途中のチームなので、みんなで活発な意見を交換しながら取り組んでいます。組織も70名程度で、非常に風通しがよくチームワークもフットワークもいい会社だと思います。チームや一人ひとりが目的を明確に持っていて、あとはどうやって実現していくかを自分の裁量で決めていくことができるため、とても自由度の高い働き方を実現しています。GOALが決まれば、あとはどの経路でも、どんな手段を用いるかは本人次第。メンバーで協力しながら道のりを歩んでいくことができる、そんなイメージです。 チームのメンバーは新卒入社もたくさんいて、20代、30代、40代が中心です。若いメンバーがたくさんいるので活気が溢れていますが、リーダーやマネージャーはキャリアも豊富で様々な知見を持っているので、働きながら多くの事を学び吸収できる環境が整っています。 社内には営業チームやカスタマーサクセスチーム、コールセンターのスタッフ、そしてエンジニアチームなど、様々なメンバーが在籍しています。

こんなことやります

入居者向けのアプリケーションの開発や、IoTに関する新サービス等の開発に関する サービス設計や要件を取りまとめる上流工程エンジニアの募集です! 住まいや暮らしには、テクノロジーを導入してできることがたくさんあります。新しいサービスをどんどん生み出していくスマサポでは、1つの案件やサービスのディレクションというとても重要な役割に携わることができ、自らが方針を策定しながらサービスを構築していくことが可能です! 具体的には~ お任せしたい業務内容としては、主に上流工程にあたるシステムの要件定義からデザイン設計までを行い、外部協力企業などのエンジニアへの要件擦り合わせやプロジェクトの進捗管理をお願いしたいと考えています。新しい機能を一から検討し実現していくプロセスもたくさんあり、自由度も高く、Webサービスとモバイルアプリを横断的に対応していくので、様々な案件に挑戦することができます。 不動産業界の業務フローや慣習などの知見を深めながら仕組みを考えていくので、ITスキルはもちろん不動産業界の知識、知見を深めながら自身のスキルアップが可能です。不動産×テクノロジーという希少性の高い領域に積極的にチャレンジしたい方も歓迎です! 既に多くの不動産会社や入居者に利用してもらっている商品やサービス(例えば内覧募集のスマートキー を、より使いやすく多くの人に利用してもらえるようにブラッシュアップしたり、入居者に向けた新しいコミュニケーションプラットフォームとなるアプリの新規開発や、不動産管理会社に向けたサービスプラットフォームの企画開発など、新しく始める事業やサービスもあります。 事業の企画は役員含めた経営クラスのメンバーとボトムアップも含めて検討し、「何をすべきか、何と提供すべきか」が決まれば、あとはそれをどうやって実現していくかを考えて、企画として纏めているディレクションの仕事、そしてプロジェクトマネージャーとして開発、構築を進めていく仕事です。社内のメンーで完結する仕事もあれば、外部の協力メンバーや企業とのアライアンスで進めていくプロジェクトもあり、また東京や海外のテック企業と協業して進めていくビジネスモデルもあり、様々な知識や経験を積みながらディレクション、プロジェクトマネジメントを進めていくことが出来るポジションです。 企画中心に、ディレクション中心に、またコードを下記ながら等様々なポジションを募集していますので、システム開発やアプリ開発の企画、ディレクションやプロジェクトマネジメントの経験のある方、またWEBサイト企画や運営経験、広告運営経験や社内基幹側のシステム開発経験者など、様々なポジションの方もそのキャリアで培ったナレッジやノウハウを活かすことができる可能性があります。
1人がこの募集を応援しています

会社の注目のストーリー

社員インタビュー⑩ 梨本宗佑 ~ワーケーションという働き方~

倉田 璃莉香
その他

社員インタビュー⑨ 山倉正也(営業職/2021年8月入社)

倉田 璃莉香
その他

スマサポファーム スタートしました!

倉田 璃莉香
その他

株式会社スマサポの他の募集

もっと見る
  • インサイド/フィールドセールス

    東京勤務 / 不動産×ITで価値を届ける自社サービスの営業

  • インサイド/フィールドセールス

    東京メンバー募集! 不動産×ITで価値を届ける自社サービスの提案!

  • 人事労務業務全般

    ハイブリッドワークも可能!労務の実務経験がある担当者を募集しています!!

話を聞きに行くステップ

  1. 応募する「話を聞きに行きたい」から応募
  2. 会社からの返信を待つ
  3. 話す日程を決める
  4. 話を聞きに行く
募集の特徴
オンライン面談OK

会社情報

株式会社スマサポ
https://www.sumasapo.co.jp

2012/04に設立

65人のメンバー

  • 1億円以上の資金を調達済み/
  • 3000万円以上の資金を調達済み/

東京都中央区日本橋3-6-2 日本橋フロント1F

私たちについて

運営会社

ニュース

採用情報

運営会社

ニュース

採用情報

アプリをダウンロード

Wantedly Intern

成長できるインターンと出会う

Wantedly People

あなたの活躍を共有

ビジネス向け

採用

想いを採用の武器に

サービス概要

料金表

導入事例

エンゲージメント

シゴトに自律と挑戦を

社内報

チームの状態

福利厚生

採用

想いを採用の武器に

サービス概要

料金表

導入事例

エンゲージメント

シゴトに自律と挑戦を

社内報

チームの状態

福利厚生

アプリをダウンロード

Wantedly Visit

気軽に会社訪問

Wantedly Visit

Wantedly Visit

気軽に会社訪問

Wantedly Intern

成長できるインターンと出会う

Wantedly Intern

Wantedly Intern

成長できるインターンと出会う

Wantedly People

あなたの活躍を共有

Wantedly People

Wantedly People

あなたの活躍を共有

Wantedly Visit

気軽に会社訪問

Wantedly Visit

Wantedly Visit

気軽に会社訪問

Wantedly Intern

成長できるインターンと出会う

Wantedly Intern

Wantedly Intern

成長できるインターンと出会う

Wantedly People

あなたの活躍を共有

Wantedly People

Wantedly People

あなたの活躍を共有

ビジネス向け

採用

想いを採用の武器に

サービス概要

料金表

導入事例

エンゲージメント

シゴトに自律と挑戦を

社内報

チームの状態

福利厚生

採用

想いを採用の武器に

サービス概要

料金表

導入事例

エンゲージメント

シゴトに自律と挑戦を

社内報

チームの状態

福利厚生

私たちについて

運営会社

ニュース

採用情報

運営会社

ニュース

採用情報

返信が必要な方はこちら

推奨環境

ヘルプ

利用規約

プライバシーポリシー

利用者情報の外部送信について

販売・運用代行プログラム


Wantedly logo

©2025 Wantedly, Inc.