★★少人数組織・新しい技術に積極的!決定権も個人に持たされている環境でAndroid開発をリードしてくださる方を募集しています!★★
【お任せしたい業務内容】
Android開発チームで、音楽SNS"nana"のアプリ開発及びAndroidチームのリード
具体的には...
・ライブ画面・フレンド画面・新着画面に置ける機能追加
・新規機能追加など
【開発の流れ・開発手法】
CEOがプロダクトオーナーとして、プロダクトの企画を行い、ユーザーからの要望、経営課題、プロダクトなどから優先度を決め、CTO、開発担当と話し合いを重ねながら開発を進め、
スクラムで用いられる手法を用いて開発プロセスを組み立てて進捗管理や見積などを行なっています。
【チームの構成】
現在のチームは、言語ごとに大きく3つのチームに分かれています。1チーム2 ~ 5名で機能開発の単位でプロジェクトを作成し、開発者はプロジェクトの開発を行います。そのフォローをチームのメンバーが行なっていくような形で進めています。
今後は一人一人がフルスタックになって、それぞれがカバーしあえるような体制にしていきたいと思います。その中で本人の希望などを考慮して、半年に一度メンバーの入れ替えなどを検討しています。
【チームの雰囲気】
まだまだ全体としても人数が少ないので、デイリースクラム、スプリントレビューなど、全体で行っていてコミュニケーションを取れる場をもうけています。
また、現在リモートワークを導入しておりますが、
・フレックス制度(コアタイム11:00~15:00)
・キャリアサポートプログラム(書籍・研修費一部補助)
・ランチ会や飲み会の開催(週1出社の時に普段関わりの少ない人が拘れる場を用意)
メンバー共通してユーザーに何を提供できるといいかを考え、「どうやったらできるのか」をリスクを考慮して考え開発を進めています。
【開発環境】
言語 : Python, JavaScript, Swift, Objective-C, Kotlin, Java
フレームワーク: Django, Nuxt.js
インフラ: AWS, GCP
iOS: Swift, Objective-C
Android : Kotlin, Java
DB: MySQL, Redis
他ツールなど:Gi
【今後取り入れたいこと】
新しい技術や難しい課題にワクワクして取り組めるようなチームにしたいです。
今後は言語やフレームワーク的な部分も新しいものにチャレンジしていきたいと考えていますが、サウンドテックカンパニーとしてAIや5Gなど新しい技術を使ってユーザーへの価値提供を行いたいと考えています。
【必須スキル・経験】
・ KotlinでのAndroidアプリケーションを開発した経験(toC/受託開発でもOK)
・サービスへの思いを持って開発してきたご経験
【推奨スキル・経験】
・自分で企画をしてアプリを開発・運用した経験・
・Android標準ライブラリやフレームワークについての知識
・大規模ユーザーを持つネイティブアプリの開発・運用経験
・パフォーマンス最適化についての知識
・RxJava, Kotlinに関する基礎知識
・自社サービスを開発・運用した経験
・GitHubでのチーム開発の経験
・スクラムでの開発経験
【求める人物像】
・サービスをスケールすることを考えられる方
・アイディアに対して、自発的に動いていける方
・スピード感持って臨機応変に動いていける方
長くお読みいただきありがとうございます!
まずは、代表とカジュアルにお話ししませんか?
ご応募をお待ちしております!