ウォンテッドリーのロゴ
募集
ストーリー

はたらくを面白くする、国内最大のシゴトのSNS

採用担当者の方はこちら
バックエンド・インフラ
中途
9エントリー

on 2021/06/21

1,052 views

9人がエントリー中

決済エンジニア募集|Makuakeで最高の決済体験を追求してみませんか?

株式会社マクアケ

東京
中途
海外進出している

株式会社マクアケのメンバー

中山 亮太郎

その他

2006年にサイバーエージェントに入社し、社長の運転手を経てポイントメディア事業部を立ち上げ収益化。 2010年にベトナムに渡りベンチャーキャピタル業に従事。現地のスタートアップへの投資を進める。 2013年に日本に帰国し、サイバーエージェント・クラウドファンディング社を設立。現在クラウドファンディングサイト「Makuake(マクアケ)」を運営。 2017年に社名を株式会社マクアケに改名。

なにをやっているのか

ウェブサイト・Android/iOSアプリに展開しています

2019年12月、東証グロース市場に上場いたしました

アタラシイものや体験の応援購入サービス「Makuake」を運営しております。 https://www.makuake.com/ 2013年8月のサービス開始。 日本中の至るところで日々起きている価値あるアイデアや挑戦を後押ししている、 インパクトの大きいアタラシイものや体験の応援購入サイトに成長しました。 現在、全国約100行の金融機関との連携や提携により、 地方の事業者によるプロジェクトの実施事例も増加傾向にあります。 製造業や飲食業との異業種提携も進め、プロジェクト実行者側や支援者側 双方の利便性向上と満足度向上をめざしています。 これまでMakuakeに掲載された多くのプロジェクトが その実現に成功しています。 --------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- ■コンパクトで高出力!カスタマイズポータブル電源「RIVER 600 シリーズ」      https://www.makuake.com/project/river_600/ 【応援購入総額:5億926万7,400円】 ■『この世界の片隅に』アニメ映画化(日本アカデミー賞最優秀アニメーション作品賞を受賞) https://www.makuake.com/project/konosekai/ 【応援購入総額:3,912万1,920円】 ■長谷川稔が手掛ける中毒必至のチーズケーキ(Makuakeのフード・飲食店ジャンル応援購入総額1位) https://www.makuake.com/project/cheesecake_holic/ 【応援購入総額:8,048万4,110円】 ■神山まるごと高専(仮称)設立プロジェクト https://www.makuake.com/project/kamiyama-marugoto/ 【応援購入総額:57,21万3,000円】 ■Canonの自動撮影カメラ「PowerShot PICK」(Makuake Incubation Studio案件) https://www.makuake.com/project/powershotpick/ 【応援購入総額:1億6,785万円】 ■伝統文化サポートを目的とした寄付型プロジェクト「京都祇園祭サポーター」 https://www.makuake.com/project/gionmatsuri2023/ 【応援購入総額:15,93万円】 --------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- 新しいことを始める際に必要な 「ヒト」「モノ」「コト」「カネ」「情報」「ノウハウ」など 全てをマッチングできるサービスとして 日本国内だけでなく世界の隅々まで広げていきたいと思っています。

なぜやるのか

”生まれるべきものが生まれ 広がるべきものが広がり 残るべきものが残る世界の実現” 世の中には、実現せずお蔵入りになってしまったり、 人の目に触れず埋もれたままになってしまっている 価値あるアイデアや技術や企画が沢山あります。 資金的な問題、プロモーション力の問題、 リソースの問題、古いしがらみの問題など、 新しい挑戦をすることにおいて様々なハードルが存在しています。 Makuakeはそういったハードルを限りなくゼロにするべく、 新しいアイデアを前に進めるために必要な要素をつないで行きたいと考えています。 「生まれるべきものが生まれ 広がるべきものが広がり 残るべきものが残る世界の実現」 という我々のビジョンにはそういった想いが込められており、 一つでも多くの価値あるアイデアが羽ばたくきっかけに 私たちがなれればと思っています。

どうやっているのか

Makuakeでは、とにかく 世の中にはない新商品や新サービス、 新たな体験などが、 毎日絶え間なく登場しています。 “Makuakeに行けば面白いアイデアや挑戦に出会える” そんな体験が味わえる場になったと自負しています。 現在Makuakeは、新商品や新サービスの企画からマーケットデビュー、量産後の売り上げ規模拡大をサポートし、企画(プロデュース)~先行販売(デビュー)~一般流通促進(グロース)までの一連のサービスを提供しています。 ■Makuake Incubation Studio(MIS): 大企業の研究開発を活かすため「共同製品プロデュース」と「事業創出の仕組みづくり」をサポートする組織 ■Makuake STORE: Makuakeを通して創出された商品を当社ECサイトにて販売するサービス ■Makuake SHOP: 当社が展開するリアル店舗でプロジェクト実行者の商品を展示・販売するサービス 個性あふれるメンバーに共通するのは ”Makuakeが好きで、新しいチャレンジを応援することに熱くなれること”。 ぜひたくさんの社員にお会いいただき、 直にマクアケの社風を感じ取っていただければ幸いです。 【会社説明資料】 こちらの記事も是非ご一読ください。 ■マクアケの会社紹介資料 https://note.com/makuake_hr/n/n75c561e98359 ■Why Makuake?~マクアケメンバーに、なんでマクアケで働くのか聞いてみた https://note.com/makuake_hr/n/n8bc2ed43184c ■マクアケで働く人たちのインタビュー https://www.wantedly.com/stories/s/makuake_people

こんなことやります

【Makuake開発チームについて】 Makuakeは提供開始から7年目にさしかかりますが、プロダクトはモノリスなプログラミングの実装のみでスケーラビリティを確保するのが難しいフェーズに差し掛かっており、プロダクト・パート毎の性能傾向を見極めたマイクロサービス化戦略をとっております。 より拡大していくサービスを共に開発してくれるメンバーを募集しています。 【決済体験を担うチームについて】 決済チームは、決済のサービス化を睨んだアーキテクチャ構想を持ちつつ、決済というサービスの種類・性格によらない普遍的な体験をより良いものにすべく、UXチームと連携しながら決済体験を追求する使命を持っています。 【チームリーダーのメッセージ】 Fintechという言葉も既にバズワードの域を越え、具体的な成功サービスが続々と誕生しています。 国も後押し・連携してのキャッシュレス決済の推進等の動きもある中、決済分野は非常に技術トレンドの流れが活発な領域と言えます。 その中で、「Makuakeはユーザーさんにどの様な決済手段をサポートし、それをどの様な体験に繋げていくべきか。」を考えていく必要があります。 それらのソリューション提供の為、決済チームは、 - 国内電子商取引サービスの中でも有数のトラフィックを持つにサービス必要なトランザクションをどう捌いていくかというインフラ設計力。 - 活発なDevOpsが行われているWeb系ベンチャーの開発組織としてのスピード感に耐えられるプロダクトマネジメント/プロジェクトマネジメント力。 - 法務部門、経理部門、決済代行会社等と連携しながら、決済フローを手堅い設計に落とし込んでいくドメイン知識、枯れたSE力。 - UXを担うチームと連携し、最先端のtoC体験をユーザーに共感しながら作り上げていく熱意とセンス。 - 事業やプロダクトの創造と、そのPR及び集客という、非常に重大な意味を持ったtoBツールの一部を担う上でのビジネス感覚。 といった様々な才能を欲しています。 これらを全て一人の方が行える必要はありません。 それぞれが得意分野を持ちながら、チーム全体として担保出来れば良いのです。 例えば、 - お金を扱う為の強固なソフトウェアの設計や開発には自信があるけど、キラキラしたtoCサービスプロバイダーでの業務は想像出来ない。でも本当は興味がある。 - インフラの設計保守には強くて、今後もそういう仕事は継続したいんだけど、サービスのコーディングも多少したい。 - スピード感のあるUX開発は大好きなんだけど、インフラや硬そうなシステムへの憧れや苦手意識を突破したい。 こんな風に、何かしらの経験を持っていて、他の価値観に対しても興味を抱いている。そんな方には非常に魅力的な業務だと思います。 - - - - - - - - - - - - - - - - - ◆雇用形態:正社員 ◆勤務地:渋谷 ◆基本勤務時間:定時:10時〜19時 (休憩1時間)      ※専門業務型裁量労働制を採用しています まずはざっくばらんにお話ししませんか?ご興味のある方はぜひご連絡ください。 お待ちしております! 株式会社マクアケ http://www.makuake.co.jp/
0人がこの募集を応援しています

    会社の注目のストーリー

    採用メッセージ:代表取締役社長 中山

    Sayuri Kakimoto
    マーケティング部

    【Makuake Session#1 - JT】見えにくい価値を翻訳し、世の中に証明していく

    林 輝葉
    人事本部

    【Makuake Session#2】地方のものづくりに光を当てて世界に届ける

    菊池 宗也
    人事(採用/組織開発)

    株式会社マクアケの他の募集

    もっと見る
    • プロダクトマネージャー

      Makuakeの事業成長を加速させるプロダクトマネージャー募集!

    • リモート/SRE/DevOps

      Makuakeの技術基盤を支えるSRE募集!

    • リモート可/PHP, Go

      リードエンジニア|Makuake横断でのアーキテクチャ改善をリード

    話を聞きに行くステップ

    1. 応募する「話を聞きに行きたい」から応募
    2. 会社からの返信を待つ
    3. 話す日程を決める
    4. 話を聞きに行く
    募集の特徴
    オンライン面談OK

    会社情報

    株式会社マクアケ
    https://www.makuake.co.jp

    2013/05に設立

    200人のメンバー

    • 1億円以上の資金を調達済み/
    • 海外進出している/

    東京都渋谷区渋谷2-16-1 Daiwa渋谷宮益坂ビル10F

    私たちについて

    運営会社

    ニュース

    採用情報

    運営会社

    ニュース

    採用情報

    アプリをダウンロード

    Wantedly Intern

    成長できるインターンと出会う

    Wantedly People

    あなたの活躍を共有

    ビジネス向け

    採用

    想いを採用の武器に

    サービス概要

    料金表

    導入事例

    エンゲージメント

    シゴトに自律と挑戦を

    社内報

    チームの状態

    福利厚生

    採用

    想いを採用の武器に

    サービス概要

    料金表

    導入事例

    エンゲージメント

    シゴトに自律と挑戦を

    社内報

    チームの状態

    福利厚生

    アプリをダウンロード

    Wantedly Visit

    気軽に会社訪問

    Wantedly Visit

    Wantedly Visit

    気軽に会社訪問

    Wantedly Intern

    成長できるインターンと出会う

    Wantedly Intern

    Wantedly Intern

    成長できるインターンと出会う

    Wantedly People

    あなたの活躍を共有

    Wantedly People

    Wantedly People

    あなたの活躍を共有

    Wantedly Visit

    気軽に会社訪問

    Wantedly Visit

    Wantedly Visit

    気軽に会社訪問

    Wantedly Intern

    成長できるインターンと出会う

    Wantedly Intern

    Wantedly Intern

    成長できるインターンと出会う

    Wantedly People

    あなたの活躍を共有

    Wantedly People

    Wantedly People

    あなたの活躍を共有

    ビジネス向け

    採用

    想いを採用の武器に

    サービス概要

    料金表

    導入事例

    エンゲージメント

    シゴトに自律と挑戦を

    社内報

    チームの状態

    福利厚生

    採用

    想いを採用の武器に

    サービス概要

    料金表

    導入事例

    エンゲージメント

    シゴトに自律と挑戦を

    社内報

    チームの状態

    福利厚生

    私たちについて

    運営会社

    ニュース

    採用情報

    運営会社

    ニュース

    採用情報

    返信が必要な方はこちら

    推奨環境

    ヘルプ

    利用規約

    プライバシーポリシー

    利用者情報の外部送信について

    販売・運用代行プログラム


    Wantedly logo

    ©2025 Wantedly, Inc.