350万人が利用する会社訪問アプリ

  • ゼネラルマネージャー

カッコイイ人生を送りたい人

ゼネラルマネージャー
中途

on 2016/10/15

1,482 views

0人がエントリー中

カッコイイ人生を送りたい人

中途
中途

新垣 実

からだに優しい治療の重要性を先見し、沖縄で初めて皮膚レーザー治療を導入する。 形成外科・美容外科治療を提供できる医療施設が非常に少なかった沖縄で、患者様が安心して高度な施術が受けられるように、2000年にスキンクリニック新垣を開設。その後、2004年に宜野湾市宇地泊に「新垣形成外科」として移転。 美容治療全般に習熟するが、特に洗練された眼瞼の手術の定評は高く、眼瞼下垂、重瞼、目の下のたるみ取りなど、数多くの眼瞼手術を手がける。さらに、健やかな美のために、体の内側の栄養から整えることにも注目し、分子矯正医学認定医、抗加齢医学会専門医をはじめとした美容内科治療の各種資格を有する。

(医)新美会 新垣形成外科のメンバー

からだに優しい治療の重要性を先見し、沖縄で初めて皮膚レーザー治療を導入する。 形成外科・美容外科治療を提供できる医療施設が非常に少なかった沖縄で、患者様が安心して高度な施術が受けられるように、2000年にスキンクリニック新垣を開設。その後、2004年に宜野湾市宇地泊に「新垣形成外科」として移転。 美容治療全般に習熟するが、特に洗練された眼瞼の手術の定評は高く、眼瞼下垂、重瞼、目の下のたるみ取りなど、数多くの眼瞼手術を手がける。さらに、健やかな美のために、体の内側の栄養から整えることにも注目し、分子矯正医学認定医、抗加齢医学会専門医をはじめとした美容内科治療の各種資格を有する。

なにをやっているのか

新垣形成外科は、創業20年目のクリニックです。 診療科目は、形成外科/美容外科/アンチエイジング治療です。 企業理念:「患者様に信頼される、誠実な医療を目指します」 をモットーに地域に愛される医療機関として、日々診療に励んでいます。 現在、次世代の医療である「再生医療」の導入を目指して、 奮闘中です。
クリニック外観
クリニック受付
優秀かつ陽気な看護師陣!
スタッフ全員でパチリ!
実際の手術(幹細胞採取)
研究成果は学会で発表

なにをやっているのか

クリニック外観

クリニック受付

新垣形成外科は、創業20年目のクリニックです。 診療科目は、形成外科/美容外科/アンチエイジング治療です。 企業理念:「患者様に信頼される、誠実な医療を目指します」 をモットーに地域に愛される医療機関として、日々診療に励んでいます。 現在、次世代の医療である「再生医療」の導入を目指して、 奮闘中です。

なぜやるのか

実際の手術(幹細胞採取)

研究成果は学会で発表

1999年、理事長の新垣実は、「沖縄でも東京とおなじ医療サービスを提供したい」という思いで新垣形成外科の前身であるスキンクリニック新垣を立ち上げました。 そして、医療脱毛レーザー、メディカルエステ、ヘアクリニックなど、次々と新しい技術を導入してきました。 しかし、診療を続けるうちに大きな壁に対峙することになりました。 美容手術や最新のレーザー治療を用いて肌を若返らせても、人を若返らせることはできないと悟ったのでした。 奇しくも、そのころの沖縄は「世界一長寿の島」の神話が崩れ去り、「日本一、メタボの多い島」へと転落の道をたどって行きました。 沖縄の健康長寿を取り戻すにはどうすれば良いのか? その大きな命題に本格的に取り組むために、 2008年に現在の場所に移転し、新垣形成外科に名称を変更し、分子矯正医学、ミネラルファスティング(断食療法)など、次々と新しい知識と技術を導入してきました。 そしてついに、「再生医療」にたどり着きました。再生医療はいま産声をあげたばかりですが、これまでの常識を覆す、計り知れない可能性を秘めたまさに次世代の医療です。 当院で実際に臨床応用している再生医療の技術として、多血小板血漿療法(PRP)があります。 自己血の中にある成長因子を利用して、お肌の再生、頭髪の再生が行えます。従来のヒアルロン酸治療や育毛剤の治療とは確かに違う手応えを感じています。 私たちは、さらに進化した「再生医療」の実用化にむけて琉球大学と共同研究を行っています。 将来的には脂肪幹細胞を応用して、組織の再生治療、怪我の早期回復、などを行うことを目指しています。

こんなことやります

カッコイイ人生とはどんなものでしょう? 億万長者になることかもしれません。 オリンピックの金メダリストになることかもしれません。 ノーベル賞を受賞するような人生かもしれません。 イチローも絶対格好いいです! でも、ちょっとハードルが高すぎますね^ ^;; では、企業人としてのカッコイイ人生はどうでしょう? Googleなどの一流企業の社員などは如何でしょう? スーツを着ずに好きな時間に出社して、煮詰まれば社内のジムでリフレッシュして、1ヶ月以上の連続休暇が取れて、、、憧れますね〜。でもそれはカッコイイとはすこし違うと思います。 人一倍努力して、一流の進学校を出て、最高学府を卒業して、一流の企業に就職する。あるいはエリート官僚になる。 全然かっこよくありません。 逆に「下町ロケット」のような、一介の町工場が、少数のプロ職人で大企業を打ち負かすなんてかっこよくないですか? さて本題です。 私たちの職場は、沖縄の宜野湾市にある形成外科クリニックです。 技術的には超一流の職人さん(医師、看護師)を揃えました。 私たちは、この道で世界征服を狙っているプロ集団です。 武器は、「再生医療」という最先端医療分野です。 そう、片田舎の診療所が世界を狙うからカッコイイのです。 私たちに唯一欠けているのが、企業戦略を練る軍師です。 サッカーチームがいい例ですが、どんなに優秀な選手を揃えても、監督が優秀でなければ勝てません。 マネージメントが好き、広報なら任せろ、将棋が得意、ガキ大将だった、根拠のない自信。なんでも構いません。 医療の知識も全く必要ございません、マーケティングに長けていればそれで十分です。 私たちプロ集団を意のままに操り、世に売り出したい方お待ちしています。 私たちと一緒に、カッコイイ人生を送りたい方募集しています。
5人がこの募集を応援しています

5人がこの募集を応援しています

話を聞きに行くステップ

  1. 応募する「話を聞きに行きたい」から応募
  2. 会社からの返信を待つ
  3. 話す日程を決める
  4. 話を聞きに行く