■募集職種■
エンジニアを募集します!
自社サービスのフロントエンド、及びバックエンドの開発、並びにサーバー構築など、幅広い領域での活躍を期待しています。
※今回は正社員での募集です。
■WESEEKの仕事環境■
2019年7月現在、エンジニア9名・バックオフィス1名の、総勢10名で働いています。(受託開発スタッフを含めれば約30名の組織です。)
受託でのシステム開発から自社サービスの開発・運営・運用と幅広い領域で事業を展開しているので、社員一人当たり、1~3つのプロジェクトに参画しています。もちろん、社員一丸となってチームとしての生産性向上を意識しています。
■具体的な業務■
現状、複数のプロジェクトをお任せしたいと考えています。
・大手IX(インターネットエクスチェンジ)の業務自動化システムの新規機能開発
[プロジェクト概要]
Internet Exchange と呼ばれるインターネットのジャンクションを担う企業で、これまでの業務フローの自動化プロジェクトが立ち上がりました。
我々WESEEKは、立ち上がり前の段階のヒアリングから参加し、業務のどの部分を自動化したいのか、自動化後はどのように運用したいのか、逆に自動化しなくてもよい優先度が低い部分はどこかを伺い、設計と提案を行いました。
現在は1~3ヶ月のスパンでPDCAを回しながら、お客様と同じ視点で業務改善を行っています。
その他にも希望に応じて複数のプロジェクトでご活躍できます。
例
・GROWIを利用したSaaS・GROWI.cloudの開発と運営
・SEROKU(自社ブランドの人材系Webサービス)の開発
■仕事の魅力■
成長期にあるWESEEKでは、自分が成長するフィールドを自分で誘導し、自分で作り上げることができます。
例えば、技術的に同じことを繰り返すことは無いので、新しい技術はもちろん、日々チャレンジングなものを選択できます。
このような仕事・職場環境なので、現場志向の方はその道を極め、マネージメントに興味があれば、マネジメントサイドに携わることができます。
ぜひ、自分を伸ばせるフィールドを構築してください!
■求める経験・スキルについて■
プログラミングの学習経験を必須とします。実務経験・学歴は問いません。
WESEEKでは、人柄とやる気を重視しています。
■求める人物像■
・自走できる方:
何がチームのためになるか・何がサービスのためになるか・何が会社のためになるかを考えて行動できる方を求めます。
・自己主張の強さを持っている方:
何かにぶつかることで、人は高みを目指していけるのではないでしょうか。困難な時にくじけるのではなく、柔軟性を持って対応できる、そんな柔軟性を持った方を求めています。
もちろん対立意見もウェルカムです!合意形成は全力で臨みましょう。
・創業期の会社を楽しむことができる方:
弊社はこれから成長して行く段階にあります。自分で制度や会社を作っていくことができますよ。一緒に会社づくりから取り組みましょう!
■技術要素■
開発環境 : Vagrant + Virtualbox + Ubuntu, Packer
フレームワーク:Ruby on Rails, Angular, Vue
言語 : Ruby, TypeScript, JavaScript
DB : PostgreSQL, MySQL, MongoDB
ワークフローエンジン : Stackstorm
基盤 : GCP, Kubernetes, Docker
CI : Jenkins
サーバ監視 : Prometheus, PagerDuty, Zabbix
アプリ例外管理 : Airbrake
ライブラリ: SCSS, Bootstrap
検索エンジン : Elasticsearch
リポジトリ管理: GitHub, Mercurial, RhodeCode
タスク管理 : Redmine, YouTrack
コミュニケーション : Slack, GROWI, Hangout, Confluence
これからどんなことをしてみたいか、まずはお話してみませんか?
是非お気軽に「話を聞きにいきたい」ボタンよりエントリーしてください!