400万人が利用する会社訪問アプリ

  • 機械学習・Webエンジニア
  • 210エントリー

産総研発スタートアップ 機械学習×製造業×実データ 長期インターン募集!

機械学習・Webエンジニア
210エントリー

on 2022/01/13

6,244 views

210人がエントリー中

産総研発スタートアップ 機械学習×製造業×実データ 長期インターン募集!

オンライン面談OK
東京
新卒・学生インターン
東京
新卒・学生インターン

伊藤 桂一

2001年頃から、機械学習や遺伝的アルゴリズムといった技術を利用した研究開発、製品開発を行ってきました。 半導体設計、防犯/見守り、外観検査等様々な用途に向けた開発を行ってきました。 現在は国立研究開発法人産業技術総合研究所で発明されたAI技術を利用した事業展開を行っています。 特にモノづくり産業での外観検査業務への適用で、ご引き合いを頂いています。

【創業ストーリー】(前編)Deep Learningを越えるHLAC技術とは?開発秘話を創業期から会社を支えるエンジニアに聞きました

伊藤 桂一さんのストーリー

河邑 亮太

商社、DMMを経て、アダコテックにジョイン。カンタンで速くて正確な異常検知AIを主に製造業向けに提供してます。日本発の技術で世界の製造業に貢献していきたい。一橋法'11→三井物産(自動車@南米)→DMM(経営企画/Infratop)→アダコテック

【代表インタビュー】日本発技術で日本のお家芸「製造業」をアップデートする。元商社マンがアダコテックに突き動かされたワケ。

河邑 亮太さんのストーリー

株式会社アダコテックのメンバー

2001年頃から、機械学習や遺伝的アルゴリズムといった技術を利用した研究開発、製品開発を行ってきました。 半導体設計、防犯/見守り、外観検査等様々な用途に向けた開発を行ってきました。 現在は国立研究開発法人産業技術総合研究所で発明されたAI技術を利用した事業展開を行っています。 特にモノづくり産業での外観検査業務への適用で、ご引き合いを頂いています。

なにをやっているのか

アダコテックは、レガシーな製造業を技術で変革しようとしているAIスタートアップで、これまで人の目で行われてきた製造業の検査・検品工程の自動化に取り組んでおります。 国立の研究所である産業技術総合研究所(産総研)からスピンアウトしてできた会社であり、産総研の特許技術「HLAC」を活用しています。(HLACの詳細な特徴については「どうやっているのか」を参照ください) プロダクトは、画像解析をクラウド上で行えるSaaS型のサービス「AdaInspector Cloud」です。ディープラーニングよりも圧倒的に少ないデータ数で済み、高精度のモデルをノーコードで作ることで、製造業の技術者がAIを手の内化することができるのがコアの価値となっています。 私たちのテクノロジーで、世界中で製造業に関わる人がより自由かつクリエイティブに、モノづくりができる世界を創っていきたいと考えています。 【参考記事】 ▼アダコテック、数十枚の不良データから高精度の欠陥分類を可能とする異常検知AIソリューションの提供を開始 本田技研工業との共同実証事例を精密機械工学会にて発表 https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000011.000046119.html ▼アダコテック、モノづくりの検査・検品を自動化するSaaS「AdaInspector Cloud」の正式版をリリース https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000007.000046119.html
目視で行われている、製造業の検品作業をAIで自動化
ノーコードで学習・精度検証ができるAI×SaaSを提供
アダコテックの技術は検品に適した特徴を持っており、多くのお客様からお引き合いをいただいています
現在社員は20名弱。事業拡大のためのメンバーを募集中です!
目視検品の現場は限界を迎えており、自動化することが社会的な課題解決につながると確信しています。
エンジニアとビジネスサイドの風通しが良くフラットな組織

なにをやっているのか

目視で行われている、製造業の検品作業をAIで自動化

ノーコードで学習・精度検証ができるAI×SaaSを提供

アダコテックは、レガシーな製造業を技術で変革しようとしているAIスタートアップで、これまで人の目で行われてきた製造業の検査・検品工程の自動化に取り組んでおります。 国立の研究所である産業技術総合研究所(産総研)からスピンアウトしてできた会社であり、産総研の特許技術「HLAC」を活用しています。(HLACの詳細な特徴については「どうやっているのか」を参照ください) プロダクトは、画像解析をクラウド上で行えるSaaS型のサービス「AdaInspector Cloud」です。ディープラーニングよりも圧倒的に少ないデータ数で済み、高精度のモデルをノーコードで作ることで、製造業の技術者がAIを手の内化することができるのがコアの価値となっています。 私たちのテクノロジーで、世界中で製造業に関わる人がより自由かつクリエイティブに、モノづくりができる世界を創っていきたいと考えています。 【参考記事】 ▼アダコテック、数十枚の不良データから高精度の欠陥分類を可能とする異常検知AIソリューションの提供を開始 本田技研工業との共同実証事例を精密機械工学会にて発表 https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000011.000046119.html ▼アダコテック、モノづくりの検査・検品を自動化するSaaS「AdaInspector Cloud」の正式版をリリース https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000007.000046119.html

なぜやるのか

目視検品の現場は限界を迎えており、自動化することが社会的な課題解決につながると確信しています。

エンジニアとビジネスサイドの風通しが良くフラットな組織

日本は経済成長と共に「ものづくり大国」として世界的に高い評価を受けてきました。 「Made in Japan」「Japan Quality」といえば、世界に誇れるブランドです。 しかし、そんな日本のものづくりですが「少子高齢化や人口減少社会」への突入によって永続的に維持することが困難になりつつあります。 特に製造業における製品検査の現場は、高い技術を持った熟練工によって支えられており、検査自動化の対応が急務です。どの工場を訪問しても「なんとか自動化したい」という悲痛の声を聞きます。 私たちアダコテックは最先端のテクノロジーを用いて、難しい検査をサポートするツールを提供し、ものづくりのあり方を変えたいと思っております。ものづくり産業の方々が、人材不足や検査不良問題から解放され、より自由に、より創造的に、ものづくりに没頭できる世界を創りたいと思っております。 【今後の戦略については代表のnoteをご覧下さい】 https://note.com/ryotakawamura9/n/n6a3d648aef9c

どうやっているのか

アダコテックの技術は検品に適した特徴を持っており、多くのお客様からお引き合いをいただいています

現在社員は20名弱。事業拡大のためのメンバーを募集中です!

【産総研の特許技術「HLAC」とは?】 アダコテックは産総研の特許技術であるHLACを活用しています。特徴として、 ・大量の教師データが必要ない(教師なし学習)ものの、精度がほぼ100% ・汎用PCで検査が可能なため、低コストで導入障壁が低い ・説明可能なロジックのため、Deep Learningのブラックボックス化問題を解決できる といった強みがあり、検品の分野においてはディープラーニングを凌駕する唯一無二の技術であると自負しています。 このコア技術を武器に、ユーザーがクラウド上で、サクサクと、少ないデータサンプルをもとに画像解析ができるプロダクトを開発しています。 ▼世界一わかりやすいHLAC入門! https://zenn.dev/kotaro_inoue/articles/f0cbbca962313b ▼アダコテックのプロダクトについて https://www.wantedly.com/companies/company_8396481/post_articles/372783 【組織・カルチャー】 2022年4月現在、正社員は17名の組織です。カルチャーとして、 「ユーザーのリアルに向き合い続ける」 「フィードバックを歓迎する」 「むずかしい、を面白がれる」 「遊ぶように学ぶ」 の4つを掲げています。部門を超えて議論ができる、オープンかつフラットな組織で、メリハリのあるコミュニケーションができる組織です。 ▼アダコテックのカルチャー紹介! https://note.com/ashadezuka/n/ncf039627396e 【開発環境】 ■利用言語  - バックエンド:Python / Go  - フロントエンド:TypeScript / React   - AI,アプリ開発:C# / C++ / Python ■ライブラリ  - バックエンド:Flask / chi  - フロントエンド:Next.js   - AI,アプリ開発:.NET Framework / OpenCV / Eigen / MKL(Intel Math Kernel Library) / pandas / scikit-learn / LightGBM ■インフラ:AWS (EC2 / ECS / Lambda / Aurora / ElasticCache / S3) ■業務ツール:Slack / Notion / G Suite / Zoom / ZenHub

こんなことやります

【弊社特徴】 ・大手製造業のお客様向けの開発案件を複数同時並行で実施しております ・インターンの方々にも実際の開発に加わって頂き、実データに触れながら開発頂きます 参考記事①: https://www.wantedly.com/companies/company_8396481/post_articles/185484 参考記事②: https://discoveringhongo.com/news/202009-adacotech-intern/ 【弊社で取り扱う技術構成】 <利用言語> AI/機械学習開発(およびオンプレアプリの開発):C++11/14/17, C#, Python3 クラウドサービス開発(バックエンド):Python3, Go クラウドサービス開発(フロントエンド):TypeScript, HTML5, CSS3 <利用フレームワーク/ライブラリ> AI/機械学習開発:.NET Framework, OpenCV, Eigen, MKL(Intel Math Kernel Library) クラウドサービス開発(バックエンド):Flask, chi, etc... クラウドサービス開発(フロントエンド):Next.js, etc... MySQL, SQLite <利用ツール・サービス> Visual Studio, GitLab, Slack, Notion, CircleCI, etc... 各種AWSサービス(ECS, RDS, API Gateway, Lambda, Route53, S3, etc...), Auth0, etc...   【インターン内容】 実際の開発案件に参加してもらいます! 弊社は画像検査を自動化するためのソフトウェアを提供しております。お客様から頂いた画像データを機械学習し、正常/異常を判別するモデルを作成します。その中で様々なタスクがありますが、主にはPOC(Proof of Concept)のステージで活躍頂きます。お客様の生の事業課題に対して、弊社のソフトウェアでどのように解決するか試行錯誤し、カスタマイズするプロセスです。結果がすぐ目に見え、お客様にも評価されるパートのため、短い期間でも自身の開発に対するフィードバックを得られます。 【提供できる価値】 ・製造業の現場から頂いた実データを用いた機械学習の現場を体験できます ・機械学習を極めたエンジニアが直接指導します ・色々な大学からインターン生が参加しており、コミュニティが一気に広がります 【求めるスキル/経験】 ・機械学習についての基本的な知識 ・C++ or Pythonでの実装経験 (C#/Windowsアプリケーションの知識があれば歓迎) ・何らかのアプリケーションの実装経験(C++に限らずWeb言語でもOK) ・短期間で成長したい方、新しいチャレンジを楽しめる方 【就労環境】 ・WindowsノートPC貸与 【勤務形態】 ・基本的に平日週2日以上 ・10時~19時の間で1日あたり6時間以上 ・プロジェクトに入って頂くため、6ヶ月以上在籍できる方を優先させて頂きます ・リモート不可 上記以外の勤務形態についてもご相談下さい 【選考フロー】 面談1回1時間 @アダコテック本社 【時給】 1,500円~ (6ヶ月の契約更新時に実績に応じて昇給) 説明会には気軽に私服でお越しください! まずは「話を聞きたい」ボタンでエントリーしてください!
4人がこの募集を応援しています

4人がこの募集を応援しています

話を聞きに行くステップ

  1. 応募する「話を聞きに行きたい」から応募
  2. 会社からの返信を待つ
  3. 話す日程を決める
  4. 話を聞きに行く
募集の特徴
オンライン面談OK

会社情報

2012/03に設立

22人のメンバー

  • 1億円以上の資金を調達済み/
  • 3000万円以上の資金を調達済み/

東京都千代田区神田小川町3-28-5 axle御茶ノ水302