ウォンテッドリーのロゴ
募集
ストーリー

はたらくを面白くする、国内最大のシゴトのSNS

採用担当者の方はこちら
学生インターン・法人営業
学生インターン
23エントリー

on 2023/04/26

1,880 views

23人がエントリー中

インターン

株式会社ネクスタ

大阪
学生インターン
海外進出している

株式会社ネクスタのメンバー

永原 宏紀

代表取締役

成澤 廉

その他

学生時代にインド留学やWebアプリ開発などエンジニアを経験。 社会人ではキーエンスに営業マンとして入社し、3年目に事業部全国1位となる。 その後、父親が創業したシステム開発会社に転職し、後に製造業向けに特化したSaaSIT企業を立ち上げ。 大阪発のSaaSスタートアップ企業として、IPOを目指して日々奮闘中。

なにをやっているのか

ネクスタは、製造業向けの生産管理 SaaS 「スマートF」を開発し、製造業 DX を推進するスタートアップです。 関西スタートアップビジネスコンテストにて最優秀賞 他、様々な賞を受賞し、有名VC、大手銀行、監査法人からも続々コメントいただいております。 https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000004.000040890.html またプレシリーズAの調達にも成功し、現在累計約1億円の調達を完了しており、数年後の上場を目指している、大阪発のSaaSスタートアップ企業です。 https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000006.000040890.html ------------------------------------------------- 「スマートF」の特徴 ------------------------------------------------- 製造業には “手書き” や “エクセル管理” などアナログな業務が想像以上に残っており、 IT の力で多くの非効率を改善できる余地がまだまだたくさんあります。そんな業界課題を解決するのが、ネクスタの提供する SaaS「スマートF」です。 特定の人にしかできない業務 ▶︎▶︎簡単設計により誰でもできるように 紙で管理されていた在庫や作業 ▶︎▶︎バーコード管理・入力により手間削減へ DX のためにかかる多額の費用や時間 ▶︎▶︎月額クラウド+幅広い業務フローを考慮した最小限の機能・ライセンスでスモールスタート 製造業の複雑な業務やフローを IT(システム)によって標準化。 データを活用することで作業の効率化・最適化を行い、それによって生まれる時間を、現場の改善や人材教育などの “本来すべき仕事” に使えるようする SaaS です。

なぜやるのか

【ミッション】製造業の教科書を、デザインする/「製造現場の最適な業務フロー」と「人材教育の世界標準」を創る。

【ビジョン】日本経済に風穴をあける/製造業の IT 活用で多くの収益改善を実現し、日本経済に新たな流れを創ります。

【ミッション】 あらゆる製造業に、改善の「教科書」を。 代表(永原)の前職、キーエンス時代。 約2,000の製造現場に足を運び、手書きやエクセル管理、熟練者の勘と経験による俗人的な業務など、たくさんのアナログで非効率な現場を目にしてきたことに、ネクスタの原点があります。 製造業は... ◆日本の GDP の約20% ◆100兆円の超巨大市場 ◆就業者は約1,000万人 これらを踏まえれば、製造業の生産性向上が日本全体にもたらす経済効果は、非常に大きなものだと、私たちは考えています。 一方、製造業の DX がなかなか進まないのは、業務フローの最適化とシステム構築ができる人や会社が、業界に存在しないからです。 ネクスタは、圧倒的に現場を見てきた経験=現場の業務フローの理解と、エンジニア視点(僕自身、エンジニア経験もあります)両方の視点で、システム開発と合わせてコンサルティングも行い、「スマートF」を製造業の教科書に創り上げます。 そして、個別カスタマイズでシステム導入を推進する、他社製造業の DX とは全く異なるアプローチで、日本経済にインパクトを与えるデジタルイノベーションを実現します。

どうやっているのか

現在ネクスタは、約48名の組織。 これから2020年代のIPOに向けてどんどん拡大させていきます! 【どんなサービスのフェーズ?】 「スマートF」の一部機能公開からシステム構築に力を入れてきました。 今後はエクイティを見据え、サービス拡大を狙う第二創業期。 2021年にスマートFをリリース。 そこから現在まで、最適な業務フローの設計に注力し、それまでに蓄積されてきたノウハウをもとに、人材教育コンテンツ作成に注力していく予定です。 【どんな組織フェーズ?】 事業成長フェーズに伴い、セールス・CS組織を拡大していきます。 またバックオフィスメンバーの拡充も行います。

こんなことやります

本募集では、「スマートF」の新規顧客を獲得するインサイドセールス、展示会プロジェクトの企画準備、運営、アフターフォローまでを一挙にお任せします。 元キーエンスやリクルートの経営陣の下で働いて頂くので、スタートアップのスピード感とトップ企業のノ ウハウ・思考力を同時に学ぶことが出来ます。””ハイレベルな環境でインターンをしたい方””は是非ご応募下い。 <仕事内容> ◆営業 ①インプット └製品説明を聞いて、製品を理解する └設備管理案件の議事録を読む/電話録音を聞く/訪問動画を見ながら、自分でヒアリングリストを作成して、FBをもらう └展示会でお客さんと先輩営業のやりとりを一緒に聞く ②インサイドセールス └電話やメールで顧客フォローや対応を行う └議事録やヒアリングリストを作成する └導入支援が行えるようになり、お客さんの要望を要件表にまとめる ③セールス企画 └効率的な営業活動を行うための業務フローの改善提案 ◆イベント企画・運営 └展示会のブース設計、当日運用設計 └展示会当日の接客対応 └顧客へのアフターフォロー <身に付くスキル> ◆法人営業のノウハウ・業務スキル キーエンス・リクルート流の国内トップレベルのセールススキルを受け継ぐことができます。 ◆企画・プランニングスキル 展示会の運営を通して、論理的思考力や構造化力、調整力と言ったプロジェクトマネジメントスキルを学ぶことができます。 ◆業務設計・組織運営のスキル ネクスタはただ業務をこなしてもらうだけでなく、今の業務をどうしたらより効率化できるか?といった部分もメンバーレベルで考えてもらい、ボトムアップで組織を改善していく文化です。メンバーのうちから組織や業務を設計する力も養われます。 ◆プロダクト知識・製造業の業界知識 開発組織との距離も近く、プロダクトについての知見や製造業についての専門的な知識を学ぶことができます。 <会社の魅力> ◆魅力①キーエンス・リクルート流の営業ノウハウを学べる 元キーエンス・リクルートの経営陣が、ハイレベルな両社のセールスノウハウをさらに仕組化。今後さらに成長するIT業界のどの企業でも通用する、セールススキルを学ぶことができます。 ◆魅力②スピード感があり、フラット・合理的な組織カルチャー スタートアップならではの少数精鋭チームで、スピード感のある意思決定で物事が決められていきます。またメンバーの意見をどんどん取りいていくボトムアップがカルチャーの会社なので、自分で考えながら働くことが求められ、高いビジネススキルを身につけることができます。目標も根性論などは一切なく、精緻な分析のうえで実現可能な目標を設定していくので、合理的で納得感のある意思決定をしていきます。 ◆魅力③大阪本社のSaaSのIT企業 数年後の上場を目指している勢いのあるIT企業かつ、大阪が本社なので、スタートアップならではのスピード感のある経営戦略のリアルを間近で体感ことができます。 ◆魅力④表彰制度・社員登用制度 半期に一回の全社表彰は社員のみならず、インターン生も対象となります。(景品あり) また、インターンからの新卒採用制度もあります。 <必要な心構え> 本気で成長したいと思う気持ちがあり、難しいことやわからいないことも自分なりに考えて粘り強く努力し続けること →うちのインターンでは、実際の社会人の仕事内容を同じことをしてもらうため、わからないことが多く、覚えるのにすごく時間がかかりますが、社員も全力でフォローしますし、本気でやれば法人営業力が身につくのはもちろん、ベンチャーならではの色んな仕事を経験や知識が身につき、本当に自分の市場価値を上げれることができます。 弊社は、本気の学生には相応以上の機会と環境を提供します。 <対象者> ・1回生以上 <勤務条件> ・最低3ヶ月以上勤務 ・週2日以上、1日4時間以上(リモート勤務も可) ・お試し期間あり(約3回) ・交通費:全額支給(※定期区間は対象外) ・勤務地:〒550-0011大阪市西区阿波座2-1-1 大阪本町西第一ビルディング2F(本町駅徒歩5分、阿波座駅徒 お気軽にメッセージ下さい!
2人がこの募集を応援しています

会社の注目のストーリー

仕事を知るー導入支援部

sae yama

仕事を知るープロダクト開発部 CTO室

sae yama

国家を変える商売をするー成澤廉の熱源

sae yama

株式会社ネクスタの他の募集

もっと見る
  • サイトセキュリティエンジニア

    Webサイトのセキュリティエンジニアを募集!

  • カスタマーサクセス

    顧客の声をプロダクトに反映!システム導入後の利活用を推進するCSを募集!

  • 事業開発・マーケティング

    経営陣直下|スタートアップのライター・マーケティングインターン

話を聞きに行くステップ

  1. 応募する「話を聞きに行きたい」から応募
  2. 会社からの返信を待つ
  3. 話す日程を決める
  4. 話を聞きに行く
募集の特徴
オンライン面談OK

会社情報

株式会社ネクスタ
https://smartf-nexta.com

2017/04に設立

60人のメンバー

  • 1億円以上の資金を調達済み/
  • 3000万円以上の資金を調達済み/
  • 社長がプログラミングできる/
  • 海外進出している/

大阪市西区阿波座2-1-1 大阪本町西第一ビルディング2F

私たちについて

運営会社

ニュース

採用情報

運営会社

ニュース

採用情報

アプリをダウンロード

Wantedly Intern

成長できるインターンと出会う

Wantedly People

あなたの活躍を共有

ビジネス向け

採用

想いを採用の武器に

サービス概要

料金表

導入事例

エンゲージメント

シゴトに自律と挑戦を

社内報

チームの状態

福利厚生

採用

想いを採用の武器に

サービス概要

料金表

導入事例

エンゲージメント

シゴトに自律と挑戦を

社内報

チームの状態

福利厚生

アプリをダウンロード

Wantedly Visit

気軽に会社訪問

Wantedly Visit

Wantedly Visit

気軽に会社訪問

Wantedly Intern

成長できるインターンと出会う

Wantedly Intern

Wantedly Intern

成長できるインターンと出会う

Wantedly People

あなたの活躍を共有

Wantedly People

Wantedly People

あなたの活躍を共有

Wantedly Visit

気軽に会社訪問

Wantedly Visit

Wantedly Visit

気軽に会社訪問

Wantedly Intern

成長できるインターンと出会う

Wantedly Intern

Wantedly Intern

成長できるインターンと出会う

Wantedly People

あなたの活躍を共有

Wantedly People

Wantedly People

あなたの活躍を共有

ビジネス向け

採用

想いを採用の武器に

サービス概要

料金表

導入事例

エンゲージメント

シゴトに自律と挑戦を

社内報

チームの状態

福利厚生

採用

想いを採用の武器に

サービス概要

料金表

導入事例

エンゲージメント

シゴトに自律と挑戦を

社内報

チームの状態

福利厚生

私たちについて

運営会社

ニュース

採用情報

運営会社

ニュース

採用情報

返信が必要な方はこちら

推奨環境

ヘルプ

利用規約

プライバシーポリシー

利用者情報の外部送信について

販売・運用代行プログラム


Wantedly logo

©2025 Wantedly, Inc.