350万人が利用する会社訪問アプリ

  • マーケティング・PR
  • 34エントリー

データ活用で顧客のココロを本気で動かしたいマーケターWanted!

マーケティング・PR
中途
34エントリー

on 2016/02/02

3,157 views

34人がエントリー中

データ活用で顧客のココロを本気で動かしたいマーケターWanted!

東京
中途
東京
中途

なにをやっているのか

博報堂プロダクツは総合制作事業会社です。 わかりやすくいえば、博報堂グループにおける広告制作プロダクション。 CMやグラフィックなどの広告クリエイティブの制作、ペットボトルのオマケにはじまり、 さまざまなイベントの実施、PR、印刷、店頭什器、WEBおよびシステム構築など、 多岐にわたる分野の企画や実施を担当しています。 私たちはそのなかで、データベースマーケティングを推進する部門です。 世の中にたくさんのデータベースマーケティングの領域のプレイヤーがいる中で、 ぼくらがポジションとして明確なのは、「データ分析」にとどまらないということ。 分析の結果を活かした「データ活用」の領域を強みにしています。 これは組織づくりだったり、サービスへのフィードバックだったり。 分析結果を提示して終わるのではなく、その後の改善そのものも企画から実施まで、 クライアント企業と一緒のチームとして取り組んでいます。 商品の売り方を変えてみたり、サービスそのものを変えてみたり、売り場を変えてみたり。 発想は、自由です。 そしてその自由になった発想は、 インターネット領域というよりは、むしろオフライン領域にこそ強みを発揮します。 「オフライン領域のデータ活用」 ・イベント × データベースマーケティング ・ 店頭  × データベースマーケティング ・  P R  × データベースマーケティング もともとのコア領域であるオフラインの強みがあるからこそ、 かけあわせたときの提供価値が何倍にも跳ね上がります。 私たちはこの領域をどんどん推進しています。 必要なデータがなければ、どうやればそのデータが手に入るかを考える。 そのデータを使って、どうやればお客様に喜んで頂けるのかを考える。 そしてそれを細部にこだわって実行していく。 オフライン領域のデータ活用にはさまざまなものがあるのですが、 代表的なものは「会員カード」のデータ、つまりID-POSデータです。 ぼくらはこれを活用してお客様といろいろな取り組みを始めています。 インターネットの利用率は全世代通じてとても高いものの、 結局の所、すべての商品やサービスの購入、および体験は、 インターネットだけで完結していないものがいまだにとても多い。 スーパーにもいくし、コンビニにも書店にも行く。 駅だって使うし、カフェやレストランにも行く。 人間の生活のなかで、どこまでいってもオフライン領域はとても強力な接点であり続けます。 私たちはそんなオフラインの接点をとても大切にし続けてきました。 そのオフラインの接点の威力をさらに強烈に拡張できるのがデータ活用です。 私たちデータベースマーケティング部は、その中心となって様々な取り組みに挑戦しています。

なにをやっているのか

博報堂プロダクツは総合制作事業会社です。 わかりやすくいえば、博報堂グループにおける広告制作プロダクション。 CMやグラフィックなどの広告クリエイティブの制作、ペットボトルのオマケにはじまり、 さまざまなイベントの実施、PR、印刷、店頭什器、WEBおよびシステム構築など、 多岐にわたる分野の企画や実施を担当しています。 私たちはそのなかで、データベースマーケティングを推進する部門です。 世の中にたくさんのデータベースマーケティングの領域のプレイヤーがいる中で、 ぼくらがポジションとして明確なのは、「データ分析」にとどまらないということ。 分析の結果を活かした「データ活用」の領域を強みにしています。 これは組織づくりだったり、サービスへのフィードバックだったり。 分析結果を提示して終わるのではなく、その後の改善そのものも企画から実施まで、 クライアント企業と一緒のチームとして取り組んでいます。 商品の売り方を変えてみたり、サービスそのものを変えてみたり、売り場を変えてみたり。 発想は、自由です。 そしてその自由になった発想は、 インターネット領域というよりは、むしろオフライン領域にこそ強みを発揮します。 「オフライン領域のデータ活用」 ・イベント × データベースマーケティング ・ 店頭  × データベースマーケティング ・  P R  × データベースマーケティング もともとのコア領域であるオフラインの強みがあるからこそ、 かけあわせたときの提供価値が何倍にも跳ね上がります。 私たちはこの領域をどんどん推進しています。 必要なデータがなければ、どうやればそのデータが手に入るかを考える。 そのデータを使って、どうやればお客様に喜んで頂けるのかを考える。 そしてそれを細部にこだわって実行していく。 オフライン領域のデータ活用にはさまざまなものがあるのですが、 代表的なものは「会員カード」のデータ、つまりID-POSデータです。 ぼくらはこれを活用してお客様といろいろな取り組みを始めています。 インターネットの利用率は全世代通じてとても高いものの、 結局の所、すべての商品やサービスの購入、および体験は、 インターネットだけで完結していないものがいまだにとても多い。 スーパーにもいくし、コンビニにも書店にも行く。 駅だって使うし、カフェやレストランにも行く。 人間の生活のなかで、どこまでいってもオフライン領域はとても強力な接点であり続けます。 私たちはそんなオフラインの接点をとても大切にし続けてきました。 そのオフラインの接点の威力をさらに強烈に拡張できるのがデータ活用です。 私たちデータベースマーケティング部は、その中心となって様々な取り組みに挑戦しています。

どうやっているのか

「で、結局それって本当に顧客化するの?」 私たちはオフライン領域が中心なのですが、実はそれなりにテクノロジーの活用をしています。 そこそこ使うけれど、それをあえて全面には出していない。 大切なのは、ココロが動くかどうか。 結局のところ、顧客が動かなければ意味がない。 そのためには顧客のココロを動かせるかどうか。 それが博報堂プロダクツの「顧客化力」の哲学です。 こんなテクノロジーを使ってこういうことを実現します! それはすごく大切です。 でも、それよりももっと大切なことがある。 「本当にそれで顧客が動くのか?」 徹底的に、最終アウトプットの細部の細部、奥の奥まで追求する。 そんな姿勢で、どういう世界を実現すれば、最大の顧客化力を発揮するか?を毎日考えています。 そのため、各種DMP、BI、インフラ、分析ツール、様々なデータホルダーなどの、 開発パートナー企業や、アドテクまわりのパートナー企業との連携もかなり積極的に行っています。 複数の外部のパートナーの方も1つの同じプロジェクトチームに参加してもらって、 かなり深いレベルでの議論を重ねています。 どう効果的にテクノロジーを使えば、その世界に到達するのか。 あるいは、テクノロジーだけではない、何が必要なのか? ぼくらはテクノロジーだけではない要素も徹底的に追求しています。 私たちの強みのオフライン領域はここでとても活躍します。 結局最終アウトプットを受け取るお客様にとっては、接するその世界が全て。 テクノロジーも重要だけれども、実現する世界のクオリティをもっと高めるために、 現場のオペレーションを工夫したり、得意先含めて実現のためのチーム作りを考えたり、 クリエイティブやUIを作り込んだり、さまざまな工夫を凝らします。 すべては最終アウトプットのクオリティを極限まで高めるため。 店頭でチラシを撒くこともあれば、イベントに立ち会うこともあります。 現場から学ぶことは、実はとても多い。 その学びの積み重ねがあるからこそ、アウトプットのクオリティが桁違いに高まります。 データ分析だけに頼らないデータベースマーケティングのチーム。 それが私たちの強みです。

こんなことやります

博報堂プロダクツでは、データベースマーケティングの さまざまなチャレンジを加速するための人員補充として、 データベースマーケティングディレクターを募集しています。 オフラインデータの活用を中心としたプロジェクトに携わっていただきます。 ▼募集職種  データベースマーケティングディレクター 職名としてはデータベースマーケティングディレクターという名称ですが、 その範囲はかなり広く、責任の範囲も広い業務となります。 ・データベースマーケティングに関する戦略立案・コンサルティング ・上記にかかわるサービスの開発・WEBおよびシステム構築のプロジェクトマネジメント ・データ分析 ・パートナー開発 ・既存マーケットの課題解決のための新しいサービス開発 データベースマーケティングの部門はまだまだ立ち上がったばかりの組織です。 ぜひ立ち上げメンバーとして一緒にやろう!と思ってくださる方を募集しています。 ▼求める人物像 ・知らないことでも積極的に取り組み、へこたれない方 ・得意先や開発パートナー企業と一緒になって、ゴールを目指せる方 ・分析だけではなく、いろいろな領域の現場に貪欲にチャレンジしたい方 ・新しいことにどんどんチャレンジしたい好奇心旺盛な方 ・考えられる限りのベストに向かって、全力で課題解決できる方 ▼Better ・データ分析経験3年以上 ・マーケティング実務経験3年以上 ・WEB・アプリ開発経験3年以上
18人がこの募集を応援しています

18人がこの募集を応援しています

+6

話を聞きに行くステップ

  1. 応募する「話を聞きに行きたい」から応募
  2. 会社からの返信を待つ
  3. 話す日程を決める
  4. 話を聞きに行く

会社情報

2005/10に設立

1,829人のメンバー

東京都江東区豊洲5-6-15 NBF豊洲ガーデンフロント