◆ 募集背景
「SCOUTER」・「agent bank」に続き、新規事業「back check」をリリースします。
チーム体制を強化するために、新規メンバーの募集を行います。
”BtoB/SaaS事業に興味がある”・”新規事業の立ち上げフェーズに興味がある”方はぜひご応募ください。
◆ 「back check」とは
「back check」は、書類選考や面接だけでは分からない採用候補者の経歴や実績に関する情報を、候補者の上司や同僚といった一緒に働いた経験のある第三者から取得することができる、リファレンスチェックサービスです。業界水準の1/10ほどの低コストで実施できることから、スタートアップから大手企業まで、採用人数やポジションに関わらず、幅広い企業様にご利用いただけます。
https://backcheck.jp
◆ 業務内容
back checkとそれに関連する各種サービスの開発、運用を行っていただきます。
現在新規立ち上げフェーズであり、プロダクトとしてもユーザ検証から要件定義、実装まで高速にPDCAを回していく環境なので、エンジニアとしてだけではなく、事業を伸ばしていくフェーズを経験することができます。
実装だけではなく、求人企業へのヒアリング、候補者・推薦者の活用状態の把握など、プロダクトを伸ばしていくために必要なことをお任せしていきます。
◆ 仕事のやりがい
立ち上げフェーズを体験できる
現在backcheckは仮説検証フェーズとなっております。
既存の採用選考フローを大きく変えるサービスとなるため、文化や習慣として受け入れられるかという観点において細かいUXの向上が必要となるのですが、そこをプロダクトオーナーと細かくコミュニケーションを取りながら高速にPDCAを回していくことによって、短期間で立ち上げフェーズの開発経験を得ることができます。
toC,toB両軸を経験できる
リファレンスチェックをオンラインでやるという事業となるため、実際の候補者・推薦者向けのアプリケーションも作っております。
流入経路は通常のtoCとは異なりますが、不特定多数のユーザに対しても使いやすいプロダクトを作るという点において、toCのノウハウを経験できるかと思います。
事業を前に進めるための最新技術を使っている
弊社は Laravel, Vue.js と最近人気のある技術を使って開発をしております。
これらは学習コストの割に表現力が高く、事業ごとに最適な形にアレンジできるものとなっているため、現在も採択しております。
弊社はこの技術を2年以上使っているため、社内でも知見が溜まっており、入社して一緒に仕事をしていただくことで、そのノウハウを吸収できるかと思います。
優秀なメンバーと一緒に働ける
弊社では他の事業も含め下記のような方が働いております
- CTO、技術責任経験 4名
- OSSコミット 2名
- カンファレンス主催 2名
- Qiita Laravel枠1位
技術的にもアンテナが高く、互いに高め合えるような環境となっております。
フルスタックエンジニアを奨励している
もともと Laravel だけのエンジニアでも、 Vue.js の実装等フロントエンドのエンジニアリングができるよう、
タスクベースで成長する機会を提供し、フルスタックエンジニアとして活躍できるよう進めております。
効率化の為の出費はOK
弊社では PhpStorm や, Sketch, Zeplin, Plant などのデザインツールなどのライセンスも全エンジニア社員に配布していたりと、開発をする際に必要な出費は惜しまず出しております。
◆ 応募条件
必須条件
- Gitでのバージョン管理
- 自社Webサービスの開発経験がある方
- LaravelないしはLL言語のフレームワーク実装経験
歓迎条件
- 学歴不問
- Laravelを使った開発業務経験のある方(研修ではなく本番環境で実行されるアプリケーションの開発)
- 問題解決のために主体的に動ける方
- 人に読まれることを前提とした設計、コーディングができる方
- 過去半年で技術的にどのように成長できたのか話せる方
- Vue.jsも使ったSPA開発経験
求める人物像
- SCOUTERのミッションや行動指針に共感いただける方
- 現状を否定し、より良い方法を模索できる方
- 自分史上最高のプルリクを出し続ける方