400万人が利用する会社訪問アプリ
竹村 大
働くなら「面白いものを取り扱っている会社がいい」と思った時にスマレジを発見。過去に飲食店で働いていた時に扱っていたレジと比較し、「レジはこんなに進化してるのか」と驚き、スマレジに携わりたいと思い2013年7月に入社しました。 「日本一のサポートチームをつくる!」をミッションに、現在はカスタマーサポートチームのマネージャーを務めています。
松下 弘樹
デザイナー、営業、カスタマーサポートと、スマレジではさまざまなセクションを経験しています。基本的に人と話すときは笑顔。皆で笑っていられる環境が好きです。 休みの日にBBQをしながらゆっくりまったり音楽を聴くのが、最高に好きな時間です。
宮崎 龍平
2007年高専卒業と同時にITエンジニアとしてのキャリアをスタート。多数の業務システム開発に関わり経験を積む。2011年12月にPLUGRAM(現在のスマレジ)に入社し、「スマレジ」の企画・開発に中心メンバーとして参画。また同時期に関連サービス「スマレジ・タイムカード」の立ち上げ・運営も開始。 現在は大阪本社で開発チームのマネージャーとして、開発全般の組織整備を進めるかたわら「スマレジ・タイムカード」のプロダクトオーナーとして企画・開発・収益化に携わっています。
Katsuhide Tanaka
8人兄弟の末っ子で生まれ 美容師を経て営業の世界で日々奮闘しております!
【クラウド型POSレジサービス「スマレジ」≫小売店や飲食店で続々と導入されています
【タブレット型勤怠管理サービス「スマレジ・タイムカード」 】さまざまな事業所が導入しています
代表取締役の宮﨑はエンジニア出身
2019年2月28日(木)に東京証券取引所マザーズへ新規上場。上場セレモニーの記念撮影
大阪の本社・ショールームは本町駅至近でアクセスも抜群
東京オフィス・ショールームがあるのは、恵比寿駅近くの恵比寿プライムスクエアタワー