400万人が利用する会社訪問アプリ

  • カスタマーサポートリーダー候補
  • 8エントリー

AIを使ったWEBサービスのカスタマーサクセスリーダー候補wanted!

カスタマーサポートリーダー候補
8エントリー

on 2018/10/18

306 views

8人がエントリー中

AIを使ったWEBサービスのカスタマーサクセスリーダー候補wanted!

オンライン面談OK
東京
中途・副業・パートタイム・契約
東京
中途・副業・パートタイム・契約

原田 敦

エンジニア兼代表取締役。新しい技術を使って、今まで出来なかったことを出来るようにするということが大好き。「新しいテクノロジーを使って新しい価値を創造し、より一般的なものに変えること」というミッションを掲げて仕事をしています。ビジネスでお金を稼ぐことは、おもいっきりものづくりを楽しむための手段。

株式会社mofmofのメンバー

エンジニア兼代表取締役。新しい技術を使って、今まで出来なかったことを出来るようにするということが大好き。「新しいテクノロジーを使って新しい価値を創造し、より一般的なものに変えること」というミッションを掲げて仕事をしています。ビジネスでお金を稼ぐことは、おもいっきりものづくりを楽しむための手段。

なにをやっているのか

mofmofは、「つくって人を幸せにする」というビジョンを持ち、クライアント・ユーザー・作り手の3者をしあわせにできる「ものづくり」にこだわって事業を展開するシステム開発会社です。 メンバーは約20名・その約8割がエンジニアで構成されており、代表の原田は現役エンジニアでもあります。 ■主なサービス ー受託開発ー ・月額制受託開発「開発チームレンタル」( https://www.mof-mof.co.jp/service ) 客先常駐は一切せず自社内で開発を行なっており、「クライアントと一緒に作る開発チーム」というコンセプトを大事にしています。 計画には曖昧性や不確実性が含まれているという前提で、実際にソフトウェアを動かしながら、短い期限の中で、開発・仕様変更を繰り返していく作り方を提供することで、実現難易度の高い開発を行っています。 ー自社開発ー ・社内問い合わせ対応専用AIチャットBotサービス「My-ope office」( https://www.my-ope.net/ ) 企業内のあらゆる部署で発生する社内問い合わせや業務上の疑問を、24時間365日、一手に請け負って働き方改革を手助けする社内問い合わせ対応専用の人工知能チャットボット ・AIで振込業務自動化サービス「Toriders(トリダース)」( https://lp.toriders.app/ ) バラバラなフォーマットの請求書をAIが解析、一瞬で振込情報を取り出してまとめて、振込業務を楽にする、振込業務自動化サービス ・・・他にも新規事業を続々開発中! ■mofmofの特徴 ・ワークライフバランスが取りやすい 受託開発の会社は残業が多いのが一般的ですが、弊社では通常の受託開発とは一線を画すプロセスをとっており、残業が発生することが少なくなっています。 (2020年5月実績 0.45H/月) そのため、定時に帰宅して家族との時間を持ったり、自身の学習の時間に当てたりと、ワークライフバランスを重視した働き方が出来ます。 ・メンバーのワークスタイルを応援 働くメンバーは、正社員での採用だけでなく、フリーランスで働く社員も多数在籍しており、複業や時短など個人個人に合った様々なワークスタイルを応援しています。 ・居心地がよく開発しやすい環境 外部資本は入れておりませんので、ベンチャーだけどピリピリした雰囲気のなく、エンジニアにとって居心地のいい会社だと思います。現在は新型コロナウイルス感染症対策でフルリモートワーク勤務を実施しておりますが、オフィスに出社しての作業では、固定電話がないことやイヤホンを着用しながら業務を行ってOKのため、作業に没頭しやすい環境となっています。とはいえちょっとした相談などは気軽に声をかけられる空気感のため、エンジニア同士で適宜コミュニケーションも取れるバランスの良さが特徴です。 ・気合いよりも合理性 具体的で実現可能な改善のサイクルを続けてきた文化があるので、気合とか根性のような抽象的な精神論よりも合理的な考え方が好まれます。 また代表の原田はコードを書くのが非常に好きで、趣味で個人WEBサービスを運営するだけでなく、ものづくりに情熱を持つエンジニアに向けてイベントなどでの発表を積極的に行っております。
メンバーの8割がエンジニアです。そのため、勉強会やLT会、個人開発アワードなど、開発イベントもたくさん行われています!
フルリモートワークが可能なので、全国から勤務しています。
社内イベントも適宜実施があります!画像はオンライン運動会の様子。
mofmofのロゴは羊がテーマ! もっふもふです
さらに技術を深めるための書籍購入サポート制度
定期開催しているLT会。(コロナが落ち着いたら再開します!)

なにをやっているのか

メンバーの8割がエンジニアです。そのため、勉強会やLT会、個人開発アワードなど、開発イベントもたくさん行われています!

フルリモートワークが可能なので、全国から勤務しています。

mofmofは、「つくって人を幸せにする」というビジョンを持ち、クライアント・ユーザー・作り手の3者をしあわせにできる「ものづくり」にこだわって事業を展開するシステム開発会社です。 メンバーは約20名・その約8割がエンジニアで構成されており、代表の原田は現役エンジニアでもあります。 ■主なサービス ー受託開発ー ・月額制受託開発「開発チームレンタル」( https://www.mof-mof.co.jp/service ) 客先常駐は一切せず自社内で開発を行なっており、「クライアントと一緒に作る開発チーム」というコンセプトを大事にしています。 計画には曖昧性や不確実性が含まれているという前提で、実際にソフトウェアを動かしながら、短い期限の中で、開発・仕様変更を繰り返していく作り方を提供することで、実現難易度の高い開発を行っています。 ー自社開発ー ・社内問い合わせ対応専用AIチャットBotサービス「My-ope office」( https://www.my-ope.net/ ) 企業内のあらゆる部署で発生する社内問い合わせや業務上の疑問を、24時間365日、一手に請け負って働き方改革を手助けする社内問い合わせ対応専用の人工知能チャットボット ・AIで振込業務自動化サービス「Toriders(トリダース)」( https://lp.toriders.app/ ) バラバラなフォーマットの請求書をAIが解析、一瞬で振込情報を取り出してまとめて、振込業務を楽にする、振込業務自動化サービス ・・・他にも新規事業を続々開発中! ■mofmofの特徴 ・ワークライフバランスが取りやすい 受託開発の会社は残業が多いのが一般的ですが、弊社では通常の受託開発とは一線を画すプロセスをとっており、残業が発生することが少なくなっています。 (2020年5月実績 0.45H/月) そのため、定時に帰宅して家族との時間を持ったり、自身の学習の時間に当てたりと、ワークライフバランスを重視した働き方が出来ます。 ・メンバーのワークスタイルを応援 働くメンバーは、正社員での採用だけでなく、フリーランスで働く社員も多数在籍しており、複業や時短など個人個人に合った様々なワークスタイルを応援しています。 ・居心地がよく開発しやすい環境 外部資本は入れておりませんので、ベンチャーだけどピリピリした雰囲気のなく、エンジニアにとって居心地のいい会社だと思います。現在は新型コロナウイルス感染症対策でフルリモートワーク勤務を実施しておりますが、オフィスに出社しての作業では、固定電話がないことやイヤホンを着用しながら業務を行ってOKのため、作業に没頭しやすい環境となっています。とはいえちょっとした相談などは気軽に声をかけられる空気感のため、エンジニア同士で適宜コミュニケーションも取れるバランスの良さが特徴です。 ・気合いよりも合理性 具体的で実現可能な改善のサイクルを続けてきた文化があるので、気合とか根性のような抽象的な精神論よりも合理的な考え方が好まれます。 また代表の原田はコードを書くのが非常に好きで、趣味で個人WEBサービスを運営するだけでなく、ものづくりに情熱を持つエンジニアに向けてイベントなどでの発表を積極的に行っております。

なぜやるのか

さらに技術を深めるための書籍購入サポート制度

定期開催しているLT会。(コロナが落ち着いたら再開します!)

mofmofは「つくって人をしあわせにする」というビジョンを持ち、つくる人(我々)、使う人(エンドユーザー)、欲しい人(クライアント)、3者にとって有益な「ものづくり」にこだわっています。 メンバーが「ものづくり」を通して人の役にたっていると実感できることや、技術の幅と深さを追求して自分が実現できる価値を大きくすることで、テンションが上がるものづくりに携わることのできる、そんな職場環境の構築を目指しています。 また、mofmofでは「もふもふな5つの価値観」という一般的に言われる「ビジョン・ミッション・バリュー」のバリューにあたるものがあります。 (詳細はこちらをご覧ください: https://www.mof-mof.co.jp/recruit/values ) その一つに、「会社のためではなく、自分のために働く」という価値観を持っています。 働く理由は人それぞれですが、「食べていくため」「生きていくため」という目的は当然満たされるべきであって、mofmofではそれ以上にそれぞれが「自分の働く上での目的」を持って、主体的に自分ごととして仕事に取り組んで欲しいと思っています。 もっと詳しく会社の文化を知りたい方は、入社ガイドとしてコーポレートサイトにて公開していますので、以下をぜひご覧ください! *mofmof inc.入社ガイド。これから入社するあなたへ。 http://everyday.mof-mof.co.jp/entry/2017/01/25/141201

どうやっているのか

社内イベントも適宜実施があります!画像はオンライン運動会の様子。

mofmofのロゴは羊がテーマ! もっふもふです

■技術が目的、ビジネスは手段 技術を中心として事業が展開されていくことが、mofmof inc.の文化となっています。 また、具体的で実現可能な改善のサイクルを続けてきた文化があるので、気合とか根性のような抽象的な精神論よりも合理的な考え方が好まれます。 ■mofmofの働き方 ー技術習得へのサポートー 新しい技術に触れるのが好きなメンバーが多いので、React.js勉強会や、初心者向け機械学習勉強会、Vue.js勉強会など、社内外向けに勉強会を積極的に開催しています。 加えてランチの時間帯などでLTや技術トークなども自然に行われる風土です。(強制ではありません) 普段からテストコードは可能な限り書くという方針(100%書くべきという考え方ではない)で、TDDを奨励しています。 また、技術を貪欲に伸ばしていきたい方が成長できる会社でありたいと考えており、技術やスキルを向上させるためにmofmofでは以下のサポートがあります。 ・書籍購入サポート ・アフター6パラダイス(就業時間のラスト45分をスキル向上の勉強やアウトプットに利用できる制度) ・GPU手当(機械学習初学者向けに、AWSのGPUインスタンス及び、自費で購入したGPUの費用の一部を会社で負担する制度) ・Dyno手当 上記以外でも「こんなことをやりたいからこんな補助が欲しい」といった希望は随時提案できる環境です。(実際にサポートが出ることも多いです) ーコードレビューー 全てのチームで、全てのコードを相互レビューするルールを設けています。これには以下のような目的があります。 ・常に互いに技術力を高め合うため ・保守性の高いコードを維持するため 「技術力が高い」という言葉には具体的には「高速に、保守性が高くバグの少ないコードを書く能力がある」という意味があり、コードレビューはそれを高めるために最も合理的な手段だと考えています。 ある仕様を満たすコードを書こうとしたとき、書こうと思えば実に多様な書き方をすることが出来ます。そんな中、優れたコードを高速に書けるようになるには「知識」と「経験」が不可欠です。ただ、1人でコードを書いていると、自分が知っている知識と経験の中からしかコードを書くことが出来ず、成長スピードは加速度的に上がりません。 コードレビューをすることで他人の知識と経験の中から、良いコードの書き方を知る機会が増えます。それぞれ異なるバックグラウンドを持っていて、当然得意なことや不得意なことがあるなか、コードレビューを行うことで他人から経験から知識を吸収することで自分の技術力を伸ばし、同時に自分の知識をシェアすることで他人を成長させることが出来る仕組みだと考えています。 ー新たな働き方に挑戦しているー 2020年2月18日より新型コロナウイルス感染拡大防止のため、フルリモートワーク勤務を実施していますが、それ以前から毎週火曜日に週1日のリモートワークを実施していました。 Dropboxやslackなどのクラウドサービスを日常的に活用しているので、基本的にはどこの場所にいても仕事が出来るようにしております。 ※弊社のリモートワークについての考え方はブログにまとめています。 http://everyday.mof-mof.co.jp/entry/2017/10/11/115733 ーエンジニアが約8割・集中して作業できる環境 ー ほとんどがエンジニアの会社なのですが、ポモドーロテクニックを使って音楽を聞きながら仕事をしているメンバーが多いです。 オフィスの環境は固定電話は一切鳴らず、大変静かです。集中して仕事出来る環境作りが大切だと思っているからです。 ただ図書館のように静かという訳ではなく、時にはゲームの雑談をしていたり、開発案件の相談も気軽にできる環境でもあり、居心地の良いオフィスです。

こんなことやります

■仕事内容 弊社の事業の一つである社内問い合わせ対応専用AIチャットボット「My-ope office」の顧客と開発エンジニアの橋渡しとなっていく「カスタマーサクセス」としてご活躍いただきたく思います! 技術的なお問い合せは、一次対応によって問題をスムーズに解決していくことが、顧客満足度向上のためにも、非常に重要であり、またその問い合わせを次の開発に活かす必要性もあり、このカスタマーサクセスは非常に重要なポジションであると考えています。 顧客への対応に関しては、基本的には電話よりもメールが多いですが、オンラインミーティングの場合もあります。 また、社員同士のコミュニケーションは主にslackと呼ばれるチャットツールを活用しており、dropboxといったクラウドサービスを活用してドキュメントなどを保管しているため、オフィス以外での勤務を可能としており、毎週火曜日のリモートデーだけでなく、悪天候やご家族の急病時なども、リモートを活用してお仕事をすることが可能です。 週2.5日からジョイン可能です!子育て中のエンジニアも多数いますので、子育てへの理解も高く、仕事復帰を目指すママさんも歓迎です! カスタマーサクセスやカスタマーサポートの経験がなくとも、人と関わるのが好きな方・コミュニケーションが得意な方、ぜひ一度お話ししましょう! ■My-ope officeの特徴 「My-ope office」は、人に代わって社内問い合わせ対応を担当する「人工知能チャットボット」が簡単に作れるクラウドサービスです。 「交通費申請どうすれば良い?」「パソコンが壊れたんですけど」というような頻繁にくる社内問い合わせに対して、AIが自動的に回答してくれるというものです。 今トレンドの機械学習x自然言語処理技術を駆使して作られており、加熱する人工知能ブームの中、トレンドに踊らされず、ビジネスとテクノロジーの両輪を走らせて、ちゃんと実現可能なチャットBot事業の確立を目指しています。 事業開発は「リーンスタートアップ」の考え方をベースに、仮説・検証を繰り返す形で進行しています。具体的な手法は書籍「Running Lean」を参考に、ムリ・ムダの少ないプロセスをとっています。 ■必須のスキル・経験 ・週2.5日以上稼働できること ・人とコミュニケーションをとるのが好きな方 ・社会人経験 ・基本的なPCスキル/コミュニケーションスキル ■歓迎のスキル・経験 ・CS対応やコールセンターなどで顧客対応のご経験 (特にWeb系サービスのサポート経験) ・WEB/ITリテラシー ■ この仕事を通して得られるもの ・残業が非常に少ないため、自身の勉強時間や育児などへの時間を作ることができる ・顧客対応によるコミュニケーション能力、開発に対する知識向上 ■mofmofの働き方(一例) ・週1日(火曜日)のリモートワークデー ・時短勤務や時差勤務もOK(保育園のお迎えなどで利用している社員も!) ・服装/髪型自由 ・複業OK
2人がこの募集を応援しています

2人がこの募集を応援しています

話を聞きに行くステップ

  1. 応募する「話を聞きに行きたい」から応募
  2. 会社からの返信を待つ
  3. 話す日程を決める
  4. 話を聞きに行く
募集の特徴
オンライン面談OK

会社情報

2015/04に設立

22人のメンバー

  • 社長がプログラミングできる/

東京都渋谷区桜丘町14-10 渋谷コープ403