名古屋大学 河口研究室では、自動運転社会が到来した先に、どんな情報システムが必要か、を真剣に考えています。
これを一緒に考え、システムとして実現してくれるエンジニアを募集しています。
プロジェクト名は「Synergic Mobilityの創出」と言い、国の研究開発プロジェクトである「未来社会創造事業」に採択されています。
http://www.jst.go.jp/mirai/
また、プロジェクトホームページも構築しています。
https://synergic.mobi/
今回の研究開発システムでは、様々な言語・技術を使います。また、新しい技術・フレームワーク・方法論も積極的に取り入れていますので、積極的に提案いただける方を期待します。
大学ですので、大学教員・学生との交流や、連携している多くの企業との連携・ディスカッションを行います。多様な人脈を作るにもとても良い職場です。
開発成果はGithub でオープンソース化を予定していますので、あなたのポートフォリオをリッチにできるチャンスでもあります。
興味があれば、まずはお話をしてみませんか?
気軽に遠隔でご相談可能です。