ウォンテッドリーのロゴ
募集
ストーリー

はたらくを面白くする、国内最大のシゴトのSNS

採用担当者の方はこちら
Web・フロントエンド
54エントリー

on 2020/05/19

3,445 views

54人がエントリー中

ReactNativeもVueもやりたい!JSを極めたいエンジニア募集!

トゥギャッター株式会社

中途
新卒・学生インターン

トゥギャッター株式会社のメンバー

Tosi Yosi

その他

青山 民人

リードエンジニア(≒SRE)(≒マネージャー)

上岡 亮一

ディレクター

トゥギャッター株式会社代表取締役社長 1981年11月11日生まれ、群馬県太田市出身、2006年新卒としてヤフー株式会社に入社し先進的メールクライアントの開発を行う。傍ら、個人サービスの開発を日課とし、幾つものサービスをリリースする。 2009年に開発した「トゥギャッター」がヒットし、2010年に会社化。以後、東日本大震災時に多用されるなど、ツイッターと共に成長し関連サービスとして国内最大手のポジションを獲得する。 現在も新しいサービスを模索するなどものづくりが大好き。

なにをやっているのか

Togtterでは月間1500万以上のユーザにより様々なコンテンツが投稿、シェアされています

Togetterよりもクローズドなまとめサービスの「min.t」の運営を行うなど、Togetter以外のサービス開発・運営もしています

トゥギャッター株式会社はTogetterを中心としたWebサービスを運営する会社です。 https://togetter.com/ # 個人開発から始まって人気サービスに Togetterは2009年に代表の吉田が個人で開発したサービスが元になっています。ユニークで特殊なWebサービスとして多くのユーザーが利用し、アクセス数は増加し続けており、2024年4月時点では月間2億5000万PV、1500万UUを達成しています。 # 世の中を動かすほどのバズの発信源 毎日のように新しい話題がこのサービスから発信されており、TwitterやFacebookを中心に多くのユーザーに閲覧され、時には社会現象に発展するような情報の発信源になることもあります。 # 他にも様々なサービスを運営 2019年からは時世を鑑みて「バズりたくない」人のためのクローズドなツイートまとめサービス「min.t」を運営開始するなど、Togetter以外にも様々なサービスの開発・運営を行っています。 https://min.togetter.com/ # 完全リモートワーク トゥギャッター株式会社では2020年2月より全スタッフが完全リモートワークで業務を行っています。スタッフ間の連絡にはSlackやGoogle meetを利用しています

なぜやるのか

Twitterが好きなら誰でも一度は見たことがあるトップページ

リアルタイムに数千人がサービスにアクセスしてきています

Togetterはツイートをまとめられるツールとしての側面だけでなく、情報共有のためのメディアであり、さらにはコミュニケーションを発展させる場でもあります。 結果的に世の中のどこにも存在しない特殊なWebサービスとして、誕生から10年以上経った今も多くのユーザーに利用され続けており、アクセス数は引き続き増加しています。

どうやっているのか

少人数の組織ですが、力を合わせて頑張っています。

フルリモート勤務のため、場所を選ばず働くことができます。北海道〜九州までさまざまな拠点で働くスタッフが在籍しています。

インターネットはもちろん、さまざまなことに興味を持っているメンバーが多いです。ドラマやアニメ、音楽や食事など、人に話せるネタがあると楽しいと思います。 フルリモートのメンバーもおり、地方から業務に参加してもらっています。会議なども全てオンラインで行っており、コロナ禍に合わせて柔軟に作業環境を構築しています。 リモート環境下でも社内のコミュニケーションを円滑にするために、オンライン上でカフェタイムを行ったり、雑談チャンネルを作ってスタッフ間で交流を深めたりしています。 トゥギャッター社の福利厚生など、詳しい社内の様子を紹介しているnoteはこちらから→https://note.com/togetter/m/md092323e9895

こんなことやります

【興味を持っていただいた方へ】 当社はツイートまとめサービスの「トゥギャッター http://togetter.com/ 」を運営している会社です。このサービスは、ツイートのまとめを誰でも投稿することができ、すでにサービス開始から9年が経過しています。 アプリをリニューアルし、ReactNative ( https://facebook.github.io/react-native/ ) を使ってiOS,Androidに対してプロダクトを提供しています。 iPhone : http://bit.ly/OvZpCH Android : http://bit.ly/2eAtPGP ReactNativeはReact.jsの知見などを活かすことができ、アプリ開発の経験が無くても簡単にネイティブアプリを開発することが可能です。最近、急激に注目度が高まっている技術ですが、弊社では2年以上前から注目し、アプリ開発を行っていました。すでに、本番環境で利用されているのは国内では少ない事例です。 他にも、PHP7対応や、全ページHTTPS化など、アプリだけでなく、インフラ、バックエンド、フロントエンドまで、常にブラッシュアップして技術的に挑戦することを目指しています。 【仕事内容】 JavaScriptを主軸とするアプリからWebまでの開発に関わっていただきます。 ReactNativeによるアプリ開発、Togetterのフロントエンドの開発。 技術の検証、新サービスの開発。 【求めるスキル・経験】 ・PHP / Javascriptの経験が2年以上 ・Webサービスの運用経験 ・勉強会等でのプレゼン経験 ・Qiitaやブログ等への技術ネタの執筆経験 【歓迎スキル・経験】 ・WebpackやReact.jsなど最近のフロントエンドの開発経験 ・PHPやMySQLを利用した開発経験 ・docker,AWSを活用したサービスの運用経験 ・スマートフォンアプリの開発経験 【歓迎する人物像】 ・自主的に課題を見つけてそれを次々に解決もしくは挑戦していくことを楽しめる方 ・計画的に先の状況を考え、事前に調整や準備、スケジュールを立案できる方 ・コストとベネフィットについて考え、取るべきリスクがあれば、事業の状況に応じて選択できる方 ・新しい技術やサービス、ツールに強い興味があり、積極的にその検証や導入を行える方 ・コミュニケーションを大切にし、必要に応じて適切な形で情報共有ができる方 ・事業の状況や開発の状況から判断して、適切なタイミングで休養を取り、健康を維持できる方 【勤務体制】 定時11:00 ~ 20:00(調整可) 週1回自宅リモート勤務推奨 フルリモート可能(地方在住者) 【開発で使っているツール】 - 言語・フレームワーク系 PHP7 & Composer Node.js TypeScript ReactNative - インフラ・ミドルウェア AWS(EC2,S3,RDS,Aurora,ElastiCache) Elasticsearch nginx MySQL chef Fluentd NewRelic - 開発・テスト・コミュニケーションツール Github CircleCI Slack
5人がこの募集を応援しています

会社の注目のストーリー

【社内イベント】LTで大盛り上がり!2024年忘年会を行いました

Togetter Inc.
その他

『最強の二郎系ラーメン』と呼び声高いお店に行きました

Togetter Inc.
その他

【社内イベント】KING OF PRISMの応援上映に行きました

Togetter Inc.
その他

話を聞きに行くステップ

  1. 応募する「話を聞きに行きたい」から応募
  2. 会社からの返信を待つ
  3. 話す日程を決める
  4. 話を聞きに行く
募集の特徴
オンライン面談OK

会社情報

トゥギャッター株式会社
https://www.togetter.co.jp

2010/06に設立

7人のメンバー

  • 社長がプログラミングできる/

御茶ノ水・秋葉原 徒歩3〜5分

私たちについて

運営会社

ニュース

採用情報

運営会社

ニュース

採用情報

アプリをダウンロード

Wantedly Intern

成長できるインターンと出会う

Wantedly People

あなたの活躍を共有

ビジネス向け

採用

想いを採用の武器に

サービス概要

料金表

導入事例

エンゲージメント

シゴトに自律と挑戦を

社内報

チームの状態

福利厚生

採用

想いを採用の武器に

サービス概要

料金表

導入事例

エンゲージメント

シゴトに自律と挑戦を

社内報

チームの状態

福利厚生

アプリをダウンロード

Wantedly Visit

気軽に会社訪問

Wantedly Visit

Wantedly Visit

気軽に会社訪問

Wantedly Intern

成長できるインターンと出会う

Wantedly Intern

Wantedly Intern

成長できるインターンと出会う

Wantedly People

あなたの活躍を共有

Wantedly People

Wantedly People

あなたの活躍を共有

Wantedly Visit

気軽に会社訪問

Wantedly Visit

Wantedly Visit

気軽に会社訪問

Wantedly Intern

成長できるインターンと出会う

Wantedly Intern

Wantedly Intern

成長できるインターンと出会う

Wantedly People

あなたの活躍を共有

Wantedly People

Wantedly People

あなたの活躍を共有

ビジネス向け

採用

想いを採用の武器に

サービス概要

料金表

導入事例

エンゲージメント

シゴトに自律と挑戦を

社内報

チームの状態

福利厚生

採用

想いを採用の武器に

サービス概要

料金表

導入事例

エンゲージメント

シゴトに自律と挑戦を

社内報

チームの状態

福利厚生

私たちについて

運営会社

ニュース

採用情報

運営会社

ニュース

採用情報

返信が必要な方はこちら

推奨環境

ヘルプ

利用規約

プライバシーポリシー

利用者情報の外部送信について

販売・運用代行プログラム


Wantedly logo

©2025 Wantedly, Inc.