ウォンテッドリーのロゴ
募集
ストーリー

はたらくを面白くする、国内最大のシゴトのSNS

採用担当者の方はこちら
Webエンジニア
中途
81エントリー

on 2021/07/12

11,103 views

81人がエントリー中

WEBエンジニア募集!ペットの家族化推進に本気で取り組みませんか?

株式会社TYL

東京
中途

株式会社TYLのメンバー

中津川 伸

エンジニア

金児 将平

その他

若杉 知史

セールス

元々は受託開発を行うSIerのエンジニアを29歳まで経験し、誰かのシステムを作るのではなく自分たちのシステムを作りたいと事業会社のエンジニアに転身。その後「ペットの家族化推進」をミッションとした株式会社TYLをCo-Founderとして立ち上げ、現在は取締役CTOをしてます。社内での派閥は猫派。 テクノロジードリブンで会社と事業をグロースさせながら、エンジニアとデザイナーがワクワクする組織を作るべく邁進中です。

なにをやっているのか

ペット業界に特化した求人広告、人材紹介サービスを提供しています。

ペットの飼い主様向けの情報を提供するメディア。しつけ・食事・グッズ・病気・動物病院に関するお役立ち情報を掲載しています。

株式会社TYLは、「ペットの家族化推進」をミッションに創業されました。5年以内のIPOを目指し急成長中のため2018年も積極募集です。 当社のWEBエンジニアは、現状に満足せずにa昨日より一歩でも前に、テクノロジーと言う武器を使って会社と事業の成長をブーストさせるエンジニアです。ペット産業はIT化の遅れた業界であり、当社はペットの家族化を推進させるために様々なITプロダクトを構築し、事業を展開していきます。その中でWEBエンジニアは、その事業の根幹を担うITプロダクトの開発・改善を担っていきます。 当社は、ペット産業に対して事業の領域を 1)「ブリード(生誕から飼われるまで)」 2)「ペットライフ(飼われてから生涯のライフスタイルに関わるもの)」 3)「ヘルスケア(飼われてから生涯のヘルスケア・医療)」 4)「経営支援・キャリア(ペットと飼い主を取り巻く事業者の経営支援・従事者サービス)」 の4つの領域ととらえ、事業の展開を進めています。 これら4つの事業領域で、本当に必要なITプロダクトを科学し、それをテクノロジードリブンで具現化させること、それが当社のWEBエンジニアが成すべきことです。 ※科学とは、物事の答えを探求すること。 もちろん必要なITプロダクトを科学し具現化させるのは一人の力では出来ません。エンジニアはエンジニアの観点から、営業は営業の観点から、企画は企画の観点から、チームみんなで必要なITプロダクトを科学し具現化させていきます。 これからペットの家族化を推進させていくには、4つの事業領域で一般的なITプロダクトだけではなく、AIやRPA、IoTなどこれまで以上に先端のテクノロジーを用いたプロダクトや技術基盤が必要になっていきます。 またプロダクトも技術基盤もフルスクラッチで作るのが正解とも思いません。世の中にあるサービスを組み合わせて、時にはゼロから作り上げ、本当に必要なものを科学し構築すべきです。 ペット産業はIT化の遅れた領域であるが故に、テクノロジーで解決できる課題が沢山あります。我々と一緒にテクノロジードリブンで「ペットの家族化推進」を実現させ、会社と事業をグロースさせていきませんか?

なぜやるのか

「ペットと飼い主およびペットにまつわる全ての人々の幸せに貢献する」――そんな想いを掲げ2017年8月に設立しました。

当社のミッションである「ペットの家族化推進」は、私達が果たすべき使命であり、存在意義でもあります。

当社が実現したいミッションは、「ペットの家族化推進」です。 近年、ペットと飼い主の関係性は家族と言えるものになって来ています。しかし、そのペットと飼い主を取り巻く周辺サービスは、人間の家族と同じようにペットを家族として扱っているでしょうか? 例えば家を借りる、旅行に行く、病院に行く、そうした時に人間の家族と同じようにペットは扱われているでしょうか。当社はペットを本当の家族として扱っていない様々な周辺サービスに、数多くの課題が存在していると感じており、その周辺サービスの課題を様々なソリューションによって解決し、ペットの家族化を推進して行きたいと思っております。 現時点で認識している大きな課題は、ペットに関する「過剰なマーケティング」「まだまだ不十分な医療・医療制度」「ペット関連のサービス経営の効率化」の3つと捉えており、これらの課題を解決することは、社会的意義が高く、同時にビジネスチャンスも多い、非常に魅力的かつチャレンジしがいのある領域と捉えてます。

どうやっているのか

経験豊富な社員もいますが、経験問わず、いろんなことに素直に挑戦し、学んでいく意欲のある方にはピッタリな環境です。

仲間を尊重するルールがあり、立場・年齢・社歴関係なく、丁寧語で話しています。

当社のCTOの元で、事業の根幹を担うITプロダクトの開発・改善を担ってもらいます。 今は創業フェーズのため、事業の立ち上がり速度を重視し、PHPを用いてリーン・スタートアップにプロダクトを開発・改善しています。日々の業務は、スクラム開発を実践しながら、いつ何をどのように作るか科学しながら業務を進めていきます。 (1)既存または新規事業のITプロダクトの開発・改善 責任者・WEBマーケ・エンジニア・デザイナー・営業など、一緒に事業を進める人たちと必要なプロダクトを科学し、それをテクノロジーの力で具現化させ、事業をグロースさせていきます。 WEBエンジニア=言われたことを作る人ではありません。時にはWEBサイトの様々な数字や行動を分析し、時には営業同行やユーザーヒアリングを行い生の声を得ながら、本当に必要なプロダクトを科学していく必要があります。 (2)事業を推進させる技術基盤の構築 リーン・スタートアップに事業を推進させていくにはベースとなる様々な技術基盤が必要になります。これらの技術基盤に何が本当に必要なのかを科学しながら、それを具現化させていきます。 例えば、 ・少人数のスクラム開発でプロダクトをローンチするための技術基盤 ・CI継続的インテグレーションを実現するための技術基盤 ・MAマーケティングオートメーションを実現するための技術基盤 ・ビックデータを分析解析するための技術基盤 ・TYL社内の業務を最大限に効率化させるための技術基盤 など

こんなことやります

ペット×ITの自社プロダクトに関わりたいWEBエンジニアを募集します! 最初は出来る所から業務をお任せし、経験豊富なCTOや優秀な仲間と一緒に「ゼロから新たなプロダクト開発・組織開発にチャレンジしたい!」という方を大募集です。 残業をしない文化のため19:30完全退社です!限られた時間で如何に成果物を完成させるかが問われる環境です。また就業時間が限られているため、業後はプライベートや自己研鑽に多く充てられます。 まだまだスタートアップ故にやりたいことは本当に多岐に渡ります。 どんな風に働いているの?どんな仕事内容なの?少しでも興味を持たれたら気軽なお問合せやオフィス見学も大歓迎です! ■現在の開発環境 ・PHP、MySQL、jQuery、Git、Sass ■業務内容 ・既存または新規事業のITプロダクトの開発・改善 ・事業を推進させる技術基盤の構築 など ■求める人材・人物像 仲間と共に本当に必要なITプロダクトを作り上げ、ペット×ITでNo1を本気で共に目指して行きたい方で ・何らかのWEB系システム開発の実務経験が6年以上 ・目的はビジネスであり技術は手段である、と考えられる方 ・テクノロジーの力で会社や事業をグロースさせたい意欲がある方 ・ペットを飼っている、またはペットが好き 受託開発から事業会社へのキャリアチェンジ希望者、第二新卒も歓迎です。 新卒、経験が不足している方のポテンシャル採用もあります。まずは気軽にお問合せください!
11人がこの募集を応援しています

会社の注目のストーリー

【創業6期目インタビュー】ペットヘルスケアのリーディングカンパニーを目指して。TYL役員が語る想いと社員へのメッセージ

加藤 菜々子
マーケティング

獣医師を諦めた学生時代から、人材業界に飛び込んだ理由をTYLのセールスが語る!

加藤 菜々子
マーケティング

役員に聞いてみた!新設された人材マネジメントポリシー「会社と社員の相互発展」とは?

村上 優太
管理本部 人事部

株式会社TYLの他の募集

もっと見る
  • バックオフィスアシスタント

    人と動物の幸せを支える医療グループで、あなたの事務経験を活かしませんか?

  • HR支援コンサルタント

    動物病院のHR支援!人事コンサルタント事業へ挑戦しませんか?

  • セールススペシャリスト

    ペットの家族化推進!動物病院・畜産業界の課題解決に挑戦しませんか?

話を聞きに行くステップ

  1. 応募する「話を聞きに行きたい」から応募
  2. 会社からの返信を待つ
  3. 話す日程を決める
  4. 話を聞きに行く
募集の特徴
オンライン面談OK

会社情報

株式会社TYL
https://pet-tyl.co.jp

2017/08に設立

275人のメンバー

  • 1億円以上の資金を調達済み/
  • 3000万円以上の資金を調達済み/

東京都港区芝2-13-4 住友不動産芝ビル4号館 4階

私たちについて

運営会社

ニュース

採用情報

運営会社

ニュース

採用情報

アプリをダウンロード

Wantedly Intern

成長できるインターンと出会う

Wantedly People

あなたの活躍を共有

ビジネス向け

採用

想いを採用の武器に

サービス概要

料金表

導入事例

エンゲージメント

シゴトに自律と挑戦を

社内報

チームの状態

福利厚生

採用

想いを採用の武器に

サービス概要

料金表

導入事例

エンゲージメント

シゴトに自律と挑戦を

社内報

チームの状態

福利厚生

アプリをダウンロード

Wantedly Visit

気軽に会社訪問

Wantedly Visit

Wantedly Visit

気軽に会社訪問

Wantedly Intern

成長できるインターンと出会う

Wantedly Intern

Wantedly Intern

成長できるインターンと出会う

Wantedly People

あなたの活躍を共有

Wantedly People

Wantedly People

あなたの活躍を共有

Wantedly Visit

気軽に会社訪問

Wantedly Visit

Wantedly Visit

気軽に会社訪問

Wantedly Intern

成長できるインターンと出会う

Wantedly Intern

Wantedly Intern

成長できるインターンと出会う

Wantedly People

あなたの活躍を共有

Wantedly People

Wantedly People

あなたの活躍を共有

ビジネス向け

採用

想いを採用の武器に

サービス概要

料金表

導入事例

エンゲージメント

シゴトに自律と挑戦を

社内報

チームの状態

福利厚生

採用

想いを採用の武器に

サービス概要

料金表

導入事例

エンゲージメント

シゴトに自律と挑戦を

社内報

チームの状態

福利厚生

私たちについて

運営会社

ニュース

採用情報

運営会社

ニュース

採用情報

返信が必要な方はこちら

推奨環境

ヘルプ

利用規約

プライバシーポリシー

利用者情報の外部送信について

販売・運用代行プログラム


Wantedly logo

©2025 Wantedly, Inc.