400万人が利用する会社訪問アプリ

  • Webエンジニア
  • 398エントリー

モノづくりは想いが大事!名古屋で新サービスをつくるWebエンジニアを募集

Webエンジニア
398エントリー

on 2023/06/08

20,261 views

398人がエントリー中

モノづくりは想いが大事!名古屋で新サービスをつくるWebエンジニアを募集

愛知
新卒・学生インターン
愛知
新卒・学生インターン

山本 一道

名古屋でWeb制作会社「有限会社アップルップル」の代表をしています。PHPのコードを書かなくてもカスタマイズができる国産CMS「a-blog cms」を作っています。名古屋のWeb制作者のための勉強会「WCAN」の主催や、コワーキングスペース「ベースキャンプ名古屋」のオーナーもしています。

伊藤 淳

学生のうちに「応用情報」「ネットワークスペシャリスト」といった国家資格を取得。新卒でアップルップルに入社し、a-blog cmsのメインプログラマーとして開発を担当しながら、社内におけるWebエンジニアの仕事の土台を築いた。2016年、入社4年にしてCTOに就任。品質には並々ならぬこだわりをもち、自分の意見だけではなく、必ず仕様と機能を吟味してから実装する。CMS開発のほかにWeb制作、iOSアプリなどのアプリ開発やインフラ周り、バックエンド全般を担当。最近はフロントエンド周りの技術に興味がある。

有限会社アップルップルのメンバー

名古屋でWeb制作会社「有限会社アップルップル」の代表をしています。PHPのコードを書かなくてもカスタマイズができる国産CMS「a-blog cms」を作っています。名古屋のWeb制作者のための勉強会「WCAN」の主催や、コワーキングスペース「ベースキャンプ名古屋」のオーナーもしています。

なにをやっているのか

アップルップルでは、Webサイトの受託制作をしながら、Web制作者が便利に使えるCMSの開発や、セミナーの主催、サポートをするための場所の提供といった業務を行っています。 1. Webサイトの受託制作 2. CMSの開発とサポート 3. Web制作者のためのセミナーの主催 4. コワーキングスペースの運営 ------------------------------------------- Webエンジニアが担当するのは、主に2の「CMSの開発とサポート」。CMSとはWebサイトをブラウザ上から更新・管理できる、Content Management System (コンテンツ・マネジメント・システム)の略称。PHPなどのプログラミング言語の知識がなくても、ホームページを構築して管理・運用できるシステムです。アップルップルでは、累計3000件以上の販売実績を誇る自社製品「a-blog cms」に対して、ユーザー様や社内での意見を取り入れながら、新機能の開発や改善、サポート業務を行っています。 「a-blog cms」に関するイベントや勉強会を定期的に開催しており、ユーザーの方から直接意見を聞く機会があるのはアップルップルならでは。新機能に関するフィードバックや、さらに使いやすくするためのご要望をもとに、日々、より良いCMSの開発を目指しています。 またエンジニアとして、進化し続けるWebの新技術やSNS上の情報を敏感にキャッチし、取り入れていくことも大切。習得した新たなスキルを業務で活かしていく土壌のある、やりがいにあふれた環境です。
利用実績3700件突破!国産CMS「a-blog cms」を自社で開発しています
新しい技術を常にチェックし、スキルを身につけていきます
実装する前に、必ず社内でチェックし合う「コードレビュー」を行います

なにをやっているのか

利用実績3700件突破!国産CMS「a-blog cms」を自社で開発しています

新しい技術を常にチェックし、スキルを身につけていきます

アップルップルでは、Webサイトの受託制作をしながら、Web制作者が便利に使えるCMSの開発や、セミナーの主催、サポートをするための場所の提供といった業務を行っています。 1. Webサイトの受託制作 2. CMSの開発とサポート 3. Web制作者のためのセミナーの主催 4. コワーキングスペースの運営 ------------------------------------------- Webエンジニアが担当するのは、主に2の「CMSの開発とサポート」。CMSとはWebサイトをブラウザ上から更新・管理できる、Content Management System (コンテンツ・マネジメント・システム)の略称。PHPなどのプログラミング言語の知識がなくても、ホームページを構築して管理・運用できるシステムです。アップルップルでは、累計3000件以上の販売実績を誇る自社製品「a-blog cms」に対して、ユーザー様や社内での意見を取り入れながら、新機能の開発や改善、サポート業務を行っています。 「a-blog cms」に関するイベントや勉強会を定期的に開催しており、ユーザーの方から直接意見を聞く機会があるのはアップルップルならでは。新機能に関するフィードバックや、さらに使いやすくするためのご要望をもとに、日々、より良いCMSの開発を目指しています。 またエンジニアとして、進化し続けるWebの新技術やSNS上の情報を敏感にキャッチし、取り入れていくことも大切。習得した新たなスキルを業務で活かしていく土壌のある、やりがいにあふれた環境です。

なぜやるのか

『使いやすいWebシステムを創り、お客さまの情報発信をサポートします。』 アップルップルでは、10年以上前から Webサイトの運営と制作を効率よくするためのWebシステムの開発を行ってきました。どんなに優れたWebサイトも、新たな情報が公開されなければ閲覧数は伸びず、作成する意味がありません。だからこそ、どのような人にとっても使いやすく、気軽に情報発信ができるWebシステムの創造と仕組みづくりを追求。自社サイトをつくりたいと考える企業・団体さまはもちろん、実際にサイト制作に携わる方々もトータルにサポートしています。 「a-blog cms」を発表したのは、2009年。「Webシステムは、運用されて初めてWebサービスになれる」をモットーに、プログラミングが苦手なデザイナーでもカスタマイズし使いやすいシステムや、誰でもサイトの更新ができるような UI を考えています。 おかげさまで「a-blog cms」は2022年3月、累計販売実績4500件を突破いたしました!アップルップルが頑張ることによって、日本中のWeb制作者がますます便利に楽しく仕事ができるようになるはずだと信じています。

どうやっているのか

実装する前に、必ず社内でチェックし合う「コードレビュー」を行います

現在アップルップルで活躍しているWebエンジニアは、「こうしなさい」と言われて動くのではなく、「自分がどうしたいか」を考えて動けるスタッフたち。スキル以上に「これをやってみたい」という意思があれば、挑戦できる環境が整っています。 [開発の流れの一例] ◎課題を見つけ、改善策を練る 勉強会やSNS上でのユーザーさまからの意見、社内でのミーティングをもとに、新機能の開発案や改善策を考えます。 ★競合のCMSや話題のWebサービスを常にチェック。課題を探り、自分たちで“仕事を見つける”のも仕事です! ↓ ◎開発 ソフトウェア開発の際に重要なのは、単体でも動作できる汎用性の高さ。後々の改修にも対応できるような仕様にこだわります。 ★特定の機能に依存しすぎず、別のモジュールに置き換えても機能できるようなソフトウェアを目指します。 ↓ ◎コードレビュー 実装する前に必ず社内でチェックし合い、仕様を吟味。誰にとっても使いやすい機能になっているかを確認します。 ★ただコードと向き合うのではなく、いろいろな人の意見を取り入れられる視野の広さとコミュニケーション能力も重要に! ↓ ◎実装・運用 社内チェックをクリアしたら、実際に機能の実装へ。一人よがりにならずに、社内外の意見を聞きながら運用していきます。 ★SNSなどでユーザーさまの反応をチェック。自分の意見を取り入れて製品の質を高めていく、モノづくりの醍醐味を味わえます。 [こんな人は大歓迎!] アップルップルでは、スキルや経験値以上にやる気やチャレンジ精神を重視します。特に向いているのは、細かな部分まで妥協なくこだわれる人や、微妙な不具合も見逃さずに粘り強く取り組める人。また、まわりの意見を柔軟に取り入れ、理論的に考えることができる視野の広さも求められます。 現在活躍しているのは、新卒で入社し、社内で勉強・経験を積みながら成長してきたスタッフばかり。未経験の方も安心して、まずは気軽にお越しください。

こんなことやります

アップルップルでは2009年に自社開発のCMS「a-blog cms」を発表し、たくさんのWebサイト管理者・制作者の皆さんにご利用いただいています。 Webエンジニアとして、この次のシステムを一緒につくっていく仲間を募集しています。いかに使いやすく、便利な機能・Webサービスを開発できるかは、エンジニアの想い次第。チャレンジしたい気持ちさえあれば、未経験の方も歓迎しています。 ◎ユーザー目線に立ち、人に喜んでもらえるモノづくりをしたい ◎新しい技術を学び、それを仕事に役立てたい ◎細かな部分まで妥協なくこだわりたい ◎「こんなWebサービスをつくってみたい」という野望がある etc. 上記のような人にはぴったりの環境を用意しています。もちろん、それ以外の方もお気軽にお越しください。 まずは一度お会いして、お互いの「こんなことをしてみたい!」というお話をしてみませんか?
15人がこの募集を応援しています

15人がこの募集を応援しています

+3

話を聞きに行くステップ

  1. 応募する「話を聞きに行きたい」から応募
  2. 会社からの返信を待つ
  3. 話す日程を決める
  4. 話を聞きに行く

会社情報

2004/09に設立

9人のメンバー

愛知県名古屋市中村区名駅3-18-5 モンマートビル5F