ウォンテッドリーのロゴ
募集
ストーリー

はたらくを面白くする、国内最大のシゴトのSNS

採用担当者の方はこちら
うんこドリルの編集者
中途
322エントリー

on 2024/03/18

10,993 views

322人がエントリー中

社会現象にもなったうんこドリルの出版社 小学生・幼児向け教材の編集者募集!

株式会社文響社

東京
中途

株式会社文響社のメンバー

品田 晃一

その他

品田 晃一 その他

なにをやっているのか

文響社は人の役に立つものをエンターテイメントの形で届けるという考え方を大切に、現実的にアクションにつながる、新しい一歩を踏み出すためのきっかけとなる作品を提供しています。 これまで、累計800万部を超える爆発的ヒットとなった学習ドリル『うんこドリル』シリーズや、『人生はニャンとかなる(シリーズ累計195万部)』、『1日1ページ、読むだけで身につく世界の教養365(シリーズ累計56万部』、『夢をかなえるゾウ(シリーズ累計400万部)』等、人が楽しく前向きアクションを起こせるような作品を世の中に届けてきました。 今後は書籍分野のエンターテイメントコンテンツの経験を生かし、人の成長を促すプログラムや教育分野でのサービスを、自社のWEBメディア・スマートフォンアプリに関連させて、開始・拡大させていきます。

なぜやるのか

子どものころは、勉強が大嫌いでした。 やらなければいけないことを周囲から強要されている息苦しさを感じて生きてきました。 私たちのミッションはそんな閉塞感の漂う社会をエンターテイメントの力で刷新すること。 人々が自発的に「やろう!」「やりたい!」と前向きに思えるきっかけをたくさん提供していくことで、その人だけのオリジナルで豊かな人生を歩む人たちが増えていく、そう信じています。

どうやっているのか

教育や自己啓発というと堅苦しいものだったり、ちょっとギラついたような印象があるのではないでしょうか。私たちは、そこにエンターテイメント性を加え、自然とアクションにつながる仕組みを作ります。 苦手意識をもっていたことが、苦手でなくなる。できることが増えた自分を肯定できるようになる。そうなることで自分の強みが分かり、自分の強みが分かると自分の人生を能動的にプロデュースできるようになる。まさにその状態こそが、心から生きていると実感でき、豊かさを感じるということではないでしょうか。私たちはそんな豊かな人生を歩む人たちを1人でも多く増やしていくために、徹底的にこだわります。 面白い企画やアイデアを、そのまま形にして世の中に出そうとすると「こんなの無理だろう」「やり過ぎ」と角がどんどん削られてつまらないものになってしまうことがあります。私たちは作品を作るにあたって、世の中の人は何を求めているのか。どんなものをつくれば、より多くの人に喜んでもらえるのか、まっすぐに考えます。だからこそ、ブレない芯のあるコンセプトが出来上がる。そして作品を出すといったん決めたら一切「妥協しない」「摩擦を恐れない」。完璧なものができるまでとことん意見を出し合い、作品づくりに向き合うからこそ奇跡のようなヒット作が生まれてくるのです。

こんなことやります

当社は、独特の発想で教育にユーモアを注入して、子どもの興味が自然に沸くような学習教材を作っている会社です。特に2017年に発売した小学生向け漢字ドリルは社会現象にもなりました。その後漢字から発行科目も増やし、範囲も小学生だけではなく幼児、中学、高校にも進出して毎年着実に部数を伸ばし、今では「お勉強の新定番」としても定着して、現在シリーズ1100万部に到達しております。 当社の始まりは出版社ですが、今では出版をきっかけに認知が高まったキャラクター・コンテンツを使って、省庁・地方自治体や法人と組んで、子供が理解しにくいような社会問題を伝えたり、啓発を促すこともしています。今後はデジタル分野での展開と、海外進出も視野に入っております。 さらに、教育とユーモアの融合のジャンルを掘り下げ、新しいコンテンツも産み出そうと考えております。 このような計画の中で、出版教材の編集制作業務は会社の根幹部分となります。今回はそのような重要な部署での採用になります。 【仕事の内容】 小学生・幼児向け教材の企画/編集をご担当いただきます。 ご経験を生かして企画~原稿執筆もしくは著者への原稿依頼~校了までの一貫した編集業務、時には取材・調査といったところまで含めた全体業務にチームとして携わります。 ※企画の方向性にNGなし。すべての案件が直接社長提案可能で、スピーディーに進んでいきます! 【必須経験】 未就学児・小学生・中学生向け(いずれか)の学習教材・書籍・雑誌等の制作・編集・ライター経験 【編集・制作業務】 ・紙面や表紙デザインを重視。多数のデザイナーが社員として在籍しており、デザインから実際の紙面制作まで、基本的に社内で完結する体制です。 ・刊行予定を自社でコントロールして業務計画を立てて進行していくため、教科書改訂等の要因による過重労働はありません。 ・基本的な編集業務のペーパーレス化を実現しており、PCとiPadで場所を選ばない業務が可能になっています。 【労働条件】 就業時間:フレックスタイム制 (標準労働時間1日8時間、コアタイム10:30~17:30/ 変動応相談・朝型勤務実績あり) 休⽇:⼟・⽇、祝⽇、年末年始 残業:あり(直近1年のメンバー平均⽉10時間以内) リモートワーク:あり 【代表作】 「うんこドリルシリーズ」(累計1100万部)、「うんこ啓発ドリル」(累計800万部)、「夢をかなえるゾウ」(累計500万部)、「健康書シリーズ」(累計500万部)他 ★うんこ編集部 品田晃一さんインタビュー記事 https://bunkyosha.com/contents/interview4 興味を持たれたら、まずはカジュアルにお話してみませんか? ご応募お待ちしております!
17人がこの募集を応援しています

会社の注目のストーリー

子育ても仕事のやりがいも、理想の転職を実現。うんこドリルで学ぶ楽しさを伝えたい!

B R
その他

得意を生かした適材適所の転職を実現! 仲間と一緒に目指す、より良い物作り

B R
その他

転職で叶える経理としての成長 - コミュニケーションから生まれる、自分ならではの仕事

岡元 涼子

株式会社文響社の他の募集

もっと見る
  • 法人営業

    省庁・企業と子どもたちとを結ぶうんこアンバサダー大募集!

  • 漫画編集者

    うんこ漫画で世界を楽しくしたい漫画編集者を募集!

話を聞きに行くステップ

  1. 応募する「話を聞きに行きたい」から応募
  2. 会社からの返信を待つ
  3. 話す日程を決める
  4. 話を聞きに行く
募集の特徴
オンライン面談OK

会社情報

株式会社文響社
http://bunkyosha.com

2010/04に設立

90人のメンバー

東京都港区虎ノ門 2-2-5 共同通信会館9F

私たちについて

運営会社

ニュース

採用情報

運営会社

ニュース

採用情報

アプリをダウンロード

Wantedly Intern

成長できるインターンと出会う

Wantedly People

あなたの活躍を共有

ビジネス向け

採用

想いを採用の武器に

サービス概要

料金表

導入事例

エンゲージメント

シゴトに自律と挑戦を

社内報

チームの状態

福利厚生

採用

想いを採用の武器に

サービス概要

料金表

導入事例

エンゲージメント

シゴトに自律と挑戦を

社内報

チームの状態

福利厚生

アプリをダウンロード

Wantedly Visit

気軽に会社訪問

Wantedly Visit

Wantedly Visit

気軽に会社訪問

Wantedly Intern

成長できるインターンと出会う

Wantedly Intern

Wantedly Intern

成長できるインターンと出会う

Wantedly People

あなたの活躍を共有

Wantedly People

Wantedly People

あなたの活躍を共有

Wantedly Visit

気軽に会社訪問

Wantedly Visit

Wantedly Visit

気軽に会社訪問

Wantedly Intern

成長できるインターンと出会う

Wantedly Intern

Wantedly Intern

成長できるインターンと出会う

Wantedly People

あなたの活躍を共有

Wantedly People

Wantedly People

あなたの活躍を共有

ビジネス向け

採用

想いを採用の武器に

サービス概要

料金表

導入事例

エンゲージメント

シゴトに自律と挑戦を

社内報

チームの状態

福利厚生

採用

想いを採用の武器に

サービス概要

料金表

導入事例

エンゲージメント

シゴトに自律と挑戦を

社内報

チームの状態

福利厚生

私たちについて

運営会社

ニュース

採用情報

運営会社

ニュース

採用情報

返信が必要な方はこちら

推奨環境

ヘルプ

利用規約

プライバシーポリシー

利用者情報の外部送信について

販売・運用代行プログラム


Wantedly logo

©2025 Wantedly, Inc.