ウォンテッドリーのロゴ
募集
ストーリー

はたらくを面白くする、国内最大のシゴトのSNS

採用担当者の方はこちら
サーバーサイドエンジニア
中途
4エントリー

on 2025/04/21

67 views

4人がエントリー中

福岡|サーバサイドエンジニア|これから技術を身に着けたい人を探してます!

株式会社Braveridge

福岡
中途

株式会社Braveridgeのメンバー

松木 謙英

その他エンジニア

Keiichirou Ogushi

その他エンジニア

難波 健雄

Web エンジニア

ストーリーを読む

松木 謙英 その他エンジニア

なにをやっているのか

2024年12月 自社製品として、現場のIoT化/DX化を担う “IoT職人” のための治具(ジグ)、プロフェッショナル IoT ツール『BraveJIG(ブレイブジグ)』を発売

第36回 中小企業優秀新技術・新製品賞において『BravePI』が奨励賞と産学官連携特別賞を頂きました。

♦︎IoTデバイスの設計開発から製造までをワンストップで実現するIoTデバイスメーカー 株式会社Braveridgeは、累計500万台以上のハードウェアを製造・販売し、数々のIoT(Internet of Things)開発に携わってきました。福岡に開発拠点と自社工場を持ち、Bluetooth®LEやLTE-Mなど無線通信技術を軸に、IoTデバイスのニーズに合わせた設計開発/製造も可能で、数多くのODM/OEM/EMSの実績があります。 これまでに、ハードウェアメーカーの視点から徹底的に考え抜いたIoTサービス開発とビジネス化のスピードを飛躍的に加速させるハードウェアとクラウドのプラットフォームを提供してまいりました。 2024年には、現場のIoT化/DX化を推進するIoTプロフェッショナルのための新シリーズBaveJIGを提供開始しています。 ♦︎プロダクト ■BraveJIG(IoT/DX汎用モジュラーデバイス) ■BravePI(IoT導入支援組立てモジュール) ■PILEz(ハードウェアユニットシステム) ■CROPP(農業IoT向けセンサー) ■ビーコン ■ため池管理システム ■冠水監視システム ■ガス導管内 露点・圧力遠隔管理システム ■温湿度監視システム ■BraveGATE(IoTネットワークサービス) ■モジュール(BLE、SIGFOX、ELTRES、GNSS、LTE-M、LoRa等) ■SonicBoard(開発用評価ボード) ■ODM/OEM事業 ■その他、BLEデバイス等販売 ♦︎沿革 2004年 会社設立 2008年 FMトランスミッターの製造・販売、開始 2013年 Braveridge福岡工場を設立、自社製造施設稼働 2014年 iBeacon/Beacon/Bluetooth®︎LE評価ボード/etcの販売開始 2015年 Docomo Linking製品開発 2017年  Braveridge糸島工場、竣工      福岡市でLoRaWAN公共サービス実証実験を開始 2018年 糸島市でLoRaWAN公共サービス実証実験を開始 2020年 Bluetooth®5.0対応Bluetooth®︎LEモジュール、GNSSモジュール、Sigfoxモジュールを販売開始     独自開発のIoTネットワークサービスBraveGATEを製品化、サービス開始     「ため池管理システム」を完成、販売開始 2021年「ガス導管内 露点・圧力遠隔管理システム」を販売開始     「日本ガス協会 2021年度 技術賞」を受賞     ハードウェアユニットシステム「PILEz(パイルズ)」を完成、IoTデバイス開発を画期的に効率化 2022年「冠水監視システム」を販売開始     農業IoT向けセンサー「CROPP」シリーズ販売開始     「温湿度監視システム」販売開始     無人航空機へ搭載義務化された「リモートID」発信機と受信機を販売開始 2023年「日本ガス協会 2023年度 技術大賞」を受賞     ゲーミング事業新ブランド「Wizard Room」設立、「カラフルフリーク」製品化     IoT導入支援 組立てモジュール「BravePI」販売開始 2024年 「BravePI」が第36回 中小企業優秀新技術・新製品賞 奨励賞と産学官連携特別賞を受賞      現場のIoT化/DX化を担う “IoT職人” のための治具、プロフェッショナル IoT ツール「BraveJIG」販売開始 ♦︎株式会社Braveridgeについて 会社名:株式会社Braveridge 所在地:本社   〒819-0373 福岡県福岡市西区周船寺3-27-2 糸島工場 〒819-1122 福岡県糸島市東1999-19 代表者:代表取締役社長 小橋 泰成 URL:https://www.braveridge.com/ 医療機器製造業登録証取得 電気通信事業者届出番号取得 ISO9001認証取得

なぜやるのか

福岡から世界を狙っている当社。イノベーションの牽引役として日本のものづくりに貢献しています。

年数回、関東・関西・九州と展示会に出展しています。営業だけではなく、電気・機構・ソフトエンジニア、そして社長も一緒に参加しています。

<<福岡から、世界へ挑戦するIoTデバイスメーカー >> 私たちは、自社工場を持つIoTデバイスメーカーとして、開発から製造まで一貫して手がけています。 Braveridgeは、福岡に拠点を置き、ここで培った技術と自社工場の強みを活かして世界に通用する製品を生み出しています。 IoTは、人手不足や労働環境の改善、災害対策、インフラ監視など、さまざまな社会課題を解決する可能性を持つ技術です。 それをもっと身近にし、誰もが使える形で社会に広めたい。 「福岡発の技術で、IoTの未来を世界に届ける」 それが、私たちBraveridgeの挑戦です。

どうやっているのか

2017年、糸島に自社工場を竣工しました。企画から納品まで一貫して責任もって取り組める体制になっています。

営業、総務、電気・機構・ソフトウェアエンジニアがワンフロアで働いており、部門間の垣根を超えたスムーズなコミュニケーションが可能です。チームワークを大切にしながら、高品質な製品を提供できる環境が整っています。

♦︎メンバー 全体で47名(2025年3月現在)。メンバーの平均年齢は42.8歳。 エンジニアが5割、工場が2割、営業が2割、コーポレート部門が1割です。 技術部門:電気設計、機構設計、ソフトウェア開発、アプリケーション開発で構成されており、IoTサービスを自社内で一貫して開発できる体制を整えています。これにより、各分野が緊密に連携し、高品質かつ迅速な製品開発を実現できるのが強みです。 ♦︎働き方 ・社員には、自ら判断し決断し推進する力が求められます ・社員一人ひとりに、裁量と権限(と伴う責任)を十分に与え、自身の判断のもと業務に取り組めます ・議論の場では役職や役割、年齢、学歴などに囚われず対等であり、フラットな関係性の中で業務に取り組めます ・細かい社内ルールは定めておらず、目標に対して最短距離でアプローチができます ・フレックス(一部、裁量労働制)ということもあり、自身都合に合わせた働き方ができます ・ただ、原則出社。リアルなコミュニケーションを重要視しています ・役割に関わらず、熱い想いがあれば、新製品の開発や新規事業の立ち上げもできます ♦︎糸島工場 Braveridge糸島工場では、部品の調達、製品の組立・検査・出荷を行なっています。 本社から車で約15分の立地にあり、設計段階から製造後にいたるまで開発部門との綿密なコミュニケーションを実施。開発と製造が一体となった体制を強みに、高品質かつスピーディーな製品の提供を実現しています。 また、国内工場での生産により、国際情勢に左右されることなく、安定した供給と品質の確保が可能です。さらに、製造ノウハウや設備を活用し、部品や完成品の検品・選別、カラー印刷などの各種サービスも提供しています。

こんなことやります

  ~ 最先端のサーバーサイド技術で未来を創りませんか ~ 自社では、IoTデバイス・IoTネットワーク・IoTサービスまで、ワンストップで開発を行っています。 新しいIoTサービス、ソリューションを一から自分で開発してみたい方には、 自分のアイディアを形にする絶好の場所です。 ものづくりに興味がある方 マルチに色々なエンジニアをやっていきたい方には、絶好の環境です。 また、プライベートと両立できる勤務体制や働きやすい社風が自慢です! 自分のアイディアを形にして、未来を創造しましょう! 現在管理職1名を含む計9 名のユニットで構成されています。 募集職種: サーバーサイドエンジニア 【業務内容】 自社IoTサービス「BraveGATE」をメインに、開発・設計や運用業務等に携わって頂きます。 設計・プログラミングがメインの業務となります。  具体的な業務は・・・・ 自社で運営しているIoTプラットフォームのRESTful API サービスの開発(プログラミング)業務・サービスの機能の企画、設計~開発(プログラミング)~運用における工程の推進 など 【現場で使われる技術】 ・プログラミング言語: Node.js(JavaScript,)、Shell Script等、ツールによって適宜選択 ・プラットフォーム: Linux、AWS(lambda,kinesis,SQS,SNS,DynamoDB,API Gateway,AWS IoT,EC2等) ・ツール類: Ansible,Terraform,Serverless Framework(AWS lambda),GitHub(Git,Actions,Copilot)等 その他適材適所で新しい言語、技術を積極導入 開発を担当するサービスについては、https://www.braveridge.com/service/bravegate/ を参照ください。 【求める条件】 ・何らかのシステム開発におけるプログラミング経験(実務経験1年以上) ・AWS、git開発経験がある方 ※外国籍の方については、日本語でのスムーズなコミュニケーションが必要です。 【歓迎条件】 ・業務でAPIサーバ・ネットワークアプリケーション(バックエンド、サーバサイド)の開発経験のある方 ・サーバレスの設計・開発(プログラミング)経験のある方 ・Node.js開発経験がある方 【こんな点に着目している方、大歓迎です!】 ■IoTシステム開発に強い興味を持っている方 ■学習意欲が高く、新しい情報をキャッチアップし自己研鑽を積極的にしている方 ■チームワークを大切にし、コミュニケーションをとりながら進めることのできる方 ■開発システム事例: ・ため池管理システム ・ガス道管内 露点・圧力遠隔管理システム ・糸島工場のIoT化プロジェクト(実例:勤怠管理、社員呼び出し、温湿度管理等) ブログで自社工場のIoT化についてレポートしています。 業務の一部ですが、雰囲気が伝わればと思います。 https://blog.braveridge.com/ Braveridgeがどんな会社でどんな仕事の進め方をしているかを エンジニア目線でお伝えしていますのでご覧いただければと思います。 https://jobseek.ne.jp/corporate-data/braveridge/ 【福岡勤務です】 ・本社福岡 ・福岡の住みやすさの理由は、福岡は家賃も安く、自然も豊か。「食の宝庫」で食べ物が美味しくて安い!  出張者のブラックホールと呼ばれるほど他県民の心をも掴んで離さない魅力的な土地です。 【働く環境】 ・裁量労働制です!  朝早くからまたは午後から働くなど本人の裁量にまかせ、エンジニアが働きやすい環境です ・ずっとエンジニアとして働くことも管理職も目指すことも可能 ・PCや周辺機器を選ぶことが可能 以下はBraveridgeに関するリンクです: • 自社ブログ https://blog.braveridge.com/ • ミライのお仕事取材記事 https://jobseek.ne.jp/corporate-data/braveridge/ • 当社の社長 小橋の考え方 https://efc.fukuoka.jp/intervi ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 「自分の経験を活かしてものづくりをやりたい方」には、   自分のアイディアを形にする絶好の場所です。 カジュアル面談を随時、実施しておりますので、気になることは直接聞いてみませんか? ご応募、お待ちしています!
1人がこの募集を応援しています

会社の注目のストーリー

ヤング世代日誌 part1 白石でございます。  ~なんと!入社後のギャップがなかった~  (解決編🚪)

Anna Mori
コーポレート・スタッフ

ヤング世代日誌 part1 白石でございます。  ~大学4年間よりもギュッと詰まった数か月~(マイナーリーグ編)

Anna Mori
コーポレート・スタッフ

失敗もあるけど、ものづくりは楽しいんですよね。

吉崎 翔
コーポレート・スタッフ

株式会社Braveridgeの他の募集

もっと見る
  • ファームウェアエンジニア

    自社製品IoTデバイス開発|大きな裁量と自由な発想で開発に没頭できる環境

  • 営業

    UIJターン歓迎|福岡IoTメーカーで、ものづくり営業に挑戦しませんか?

  • プログラマー

    初心者歓迎!4年間の大学生活よりも濃厚な半年間の研修準備してます@福岡

話を聞きに行くステップ

  1. 応募する「話を聞きに行きたい」から応募
  2. 会社からの返信を待つ
  3. 話す日程を決める
  4. 話を聞きに行く
募集の特徴
オンライン面談OK

会社情報

株式会社Braveridge
https://www.braveridge.com

2004/07に設立

83人のメンバー

  • 3000万円以上の資金を調達済み/
  • 1億円以上の資金を調達済み/

福岡県福岡市西区周船寺3-27-2

私たちについて

運営会社

ニュース

採用情報

運営会社

ニュース

採用情報

アプリをダウンロード

Wantedly Intern

成長できるインターンと出会う

Wantedly People

あなたの活躍を共有

ビジネス向け

採用

想いを採用の武器に

サービス概要

料金表

導入事例

エンゲージメント

シゴトに自律と挑戦を

社内報

チームの状態

福利厚生

採用

想いを採用の武器に

サービス概要

料金表

導入事例

エンゲージメント

シゴトに自律と挑戦を

社内報

チームの状態

福利厚生

アプリをダウンロード

Wantedly Visit

気軽に会社訪問

Wantedly Visit

Wantedly Visit

気軽に会社訪問

Wantedly Intern

成長できるインターンと出会う

Wantedly Intern

Wantedly Intern

成長できるインターンと出会う

Wantedly People

あなたの活躍を共有

Wantedly People

Wantedly People

あなたの活躍を共有

Wantedly Visit

気軽に会社訪問

Wantedly Visit

Wantedly Visit

気軽に会社訪問

Wantedly Intern

成長できるインターンと出会う

Wantedly Intern

Wantedly Intern

成長できるインターンと出会う

Wantedly People

あなたの活躍を共有

Wantedly People

Wantedly People

あなたの活躍を共有

ビジネス向け

採用

想いを採用の武器に

サービス概要

料金表

導入事例

エンゲージメント

シゴトに自律と挑戦を

社内報

チームの状態

福利厚生

採用

想いを採用の武器に

サービス概要

料金表

導入事例

エンゲージメント

シゴトに自律と挑戦を

社内報

チームの状態

福利厚生

私たちについて

運営会社

ニュース

採用情報

運営会社

ニュース

採用情報

返信が必要な方はこちら

推奨環境

ヘルプ

利用規約

プライバシーポリシー

利用者情報の外部送信について

販売・運用代行プログラム


Wantedly logo

©2025 Wantedly, Inc.