ウォンテッドリーのロゴ
募集
ストーリー

はたらくを面白くする、国内最大のシゴトのSNS

採用担当者の方はこちら
AIエンジニア
中途

on 2025/05/02

30 views

0人がエントリー中

最新LLM技術で業務変革を牽引するAIエンジニア募集!

株式会社XAI

東京
中途

株式会社XAIのメンバー

八木谷 佑太

Masato Egashira

LLM事業部

鈴木 貴広

株式会社XAI代表取締役社長 1989年生まれ、兵庫県出身・東京都立大学卒。大手SIer・AIスタートアップを経て、株式会社XAIを設立。 趣味はサッカーと子どもとテスラ。

なにをやっているのか

最先端技術を活用し企業課題の解決を目指します

私たちは、Deep LearningやLLM・生成AIを中心としたシステム開発やプロダクト開発を行う、2021年創業の会社です。 お客様の課題に合わせたコンサルティングや個別開発サービスを提供する受託事業を中心としつつ、2025年からは生成AIを用いた自社プロダクトの開発も進めています。 開発の一例として、最先端の技術を活用した以下のようなプロジェクトを幅広く手掛けています: - 生成AIを用いたRAG(検索拡張生成)システムの開発 - Realtime APIを活用したAI音声対話システムの開発 - ニューラルレンダリング技術を活用した3Dモデル自動生成システムの開発 - 大規模言語モデル(LLM)の学習・評価を行う研究開発 - マルチモーダルAIを活用した画像・テキスト分析システムの開発 様々な業界・業務に関わるAIシステム開発を行っていますが、特に新規事業や研究開発領域のプロジェクトを得意としています。これらの領域では技術的な創造性と探究心が試される局面が多く、エンジニアとしての技術力と問題解決能力が必要不可欠です。 私たちはそのようなプロジェクトにおいて、「こういう技術アプローチが有効ではないか」「最新の技術を応用してここまで実現できる」「限られたデータでもこの手法で最適な解を導ける」といったように、技術的な深い知見を活かしながら能動的に解決策を提示し、お客様と共にゴールを目指す姿勢を大切にしています。 この姿勢と技術力を評価いただき、お客様からは技術的に挑戦的なプロジェクトを推進する共同パートナーとして信頼され、案件の継続率は80%を超えています。落ち着いた環境でプロジェクトに取り組めるのも特徴の一つです。

なぜやるのか

プロジェクトのフェーズに合わせて価値の高いサービスを柔軟に提供します

私たちはAIのプロフェッショナル集団として、技術の最前線に立ちながらも、その先にある「ビジネス価値」を常に見据えています。技術そのものを追求するだけでなく、それを通じて「具体的なお客様の課題」を解決したいと考えています。 2012年頃から始まった第3次AIブームによって、多くの業界や業務でAIの導入が進みましたが、まだ「技術的には実現可能でも導入への壁が高い」「理論上は可能だが、現場では使えない」という課題が数多く存在します。 私たちは、5年や10年先の壮大なビジョンを掲げるのではなく、目の前のお客様が直面する具体的な課題に真摯に向き合い、実装から運用まで、確かな「ビジネス価値」を創出するパートナーとして伴走したいと思っています。 資金調達を行いIPOを目指すスタートアップでは、調達額に見合った急成長が求められるため、時として目の前のお客様の課題よりも遠い未来に視点を置くことが優先されることがあります。当社の創業メンバーも以前はそうした環境でAIスタートアップに携わっていましたが、「より目の前のお客様の課題解決に寄り添いたい」という思いから、この会社を設立しました。

どうやっているのか

フルリモートですが、アクセスの良い神宮前にオフィスを構え集まりやすい環境を整えています

【私たちの強み】 AI技術を軸に据えつつ、課題の性質に応じて多様な技術領域を横断的に組み合わせ、最適な解決策を提供しています。 最小限の組織構造で、柔軟なプロジェクト体制と意思決定の速さが、高品質なプロジェクト遂行を可能にし、お客様からの信頼を獲得しています。 また、創業当初から売上1兆円を超える大手商社と業務提携しており、自社には無いリソースや顧客とのコネクションを活かしてダイナミックなビジネスも展開しています。コンパクトな組織であっても影響力は大きく、少数精鋭のチームで大きな成果を目指しています。 【職場の雰囲気・働き方】 完全フルリモートでフラットなコミュニケーションが取れる環境です。一方で対面でのコミュニケーションも重視しており、月に数回不定期にオフィスに集まり、その後食事に行ったりしています。こうして社員の思いややりたいことを共有し、業務に活かすことでより良い成果物を作り出しています。 【自発的なアクション】 社内のルールや体制はまだ未整備な部分が多い一方で、社員の自発的な取り組みが事業課題の解決に直結しやすい環境です。実際に、社員の主体的な研究や検証がプロダクト開発やお客様とのプロジェクトにつながることも多いため、自己管理能力が求められますが、挑戦したいことに積極的に取り組め、その成果が会社の成長にも直結する環境があります。

こんなことやります

■募集内容■ 最先端のLLM技術を活用して企業の業務効率化を実現するAIエンジニアを募集しています。 LLMを駆使した業務効率化ソリューションの設計・開発をしていただきます。 様々な業務領域におけるAI活用推進プロジェクトに携わり、企画から実装、効果検証までを一貫して担当していただきます。少人数の専門チームによる機動的な開発体制で、業務部門と協働しながら、実際の課題発見と解決に取り組みます。 ■開発環境■ ・Python ・各種商用LLM API ・LangChainなどのAI開発ライブラリ ・Google Cloud Platform( (GCP) ) ・Docker ・Git/GitHub ■仕事の醍醐味■ ・最先端技術を組み合わせて、実際の顧客課題に適用させていくため、生成AIを現代社会に適応させる力を養えます。 ・抽象度の高い課題に対して最適な技術と組み合わせを考え、裁量大きく実行できることは、当社ならではの醍醐味です。 ■求める経験・スキル■ ・ソフトウェア開発経験、5年以上 ・Pythonによる開発経験、3年以上 ・ソフトウェアの要件定義/設計経験 ・チーム開発における協業経験 ・ソフトウェア開発プロセスに関する基礎知識 ・技術ドキュメンテーション作成経験 ■歓迎する経験・スキル■ ・LLM APIを活用したシステム開発経験 ・AI技術を業務に適用した経験 ・業務プロセス分析/改善経験 ・クラウド環境での開発/運用経験 ・自然言語処理に関する基礎知識 ・AI開発フレームワークの活用経験 これからどんなことをしてみたいか、まずはお話してみませんか? 是非お気軽に「話を聞きに行きたい」ボタンよりエントリーしてください!
0人がこの募集を応援しています

    会社の注目のストーリー

    【社員インタビュー】つくる楽しさを、社会の価値に。XAI創業メンバーが語る“実践するAI開発”

    Asami Furuyama

    【代表インタビュー】顧客とともに価値を創造するAI開発会社『XAI』の挑戦

    Asami Furuyama

    株式会社XAIの他の募集

    もっと見る
    • AIエンジニア

      最新LLM技術で業務変革を牽引!AIエンジニア募集

    話を聞きに行くステップ

    1. 応募する「話を聞きに行きたい」から応募
    2. 会社からの返信を待つ
    3. 話す日程を決める
    4. 話を聞きに行く
    募集の特徴
    オンライン面談OK

    会社情報

    株式会社XAI
    https://xai.co.jp

    2021/01に設立

    5人のメンバー

    東京都渋谷区神宮前2−12−1 ウェールビル5階

    私たちについて

    運営会社

    ニュース

    採用情報

    運営会社

    ニュース

    採用情報

    アプリをダウンロード

    Wantedly Intern

    成長できるインターンと出会う

    Wantedly People

    あなたの活躍を共有

    ビジネス向け

    採用

    想いを採用の武器に

    サービス概要

    料金表

    導入事例

    エンゲージメント

    シゴトに自律と挑戦を

    社内報

    チームの状態

    福利厚生

    採用

    想いを採用の武器に

    サービス概要

    料金表

    導入事例

    エンゲージメント

    シゴトに自律と挑戦を

    社内報

    チームの状態

    福利厚生

    アプリをダウンロード

    Wantedly Visit

    気軽に会社訪問

    Wantedly Visit

    Wantedly Visit

    気軽に会社訪問

    Wantedly Intern

    成長できるインターンと出会う

    Wantedly Intern

    Wantedly Intern

    成長できるインターンと出会う

    Wantedly People

    あなたの活躍を共有

    Wantedly People

    Wantedly People

    あなたの活躍を共有

    Wantedly Visit

    気軽に会社訪問

    Wantedly Visit

    Wantedly Visit

    気軽に会社訪問

    Wantedly Intern

    成長できるインターンと出会う

    Wantedly Intern

    Wantedly Intern

    成長できるインターンと出会う

    Wantedly People

    あなたの活躍を共有

    Wantedly People

    Wantedly People

    あなたの活躍を共有

    ビジネス向け

    採用

    想いを採用の武器に

    サービス概要

    料金表

    導入事例

    エンゲージメント

    シゴトに自律と挑戦を

    社内報

    チームの状態

    福利厚生

    採用

    想いを採用の武器に

    サービス概要

    料金表

    導入事例

    エンゲージメント

    シゴトに自律と挑戦を

    社内報

    チームの状態

    福利厚生

    私たちについて

    運営会社

    ニュース

    採用情報

    運営会社

    ニュース

    採用情報

    返信が必要な方はこちら

    推奨環境

    ヘルプ

    利用規約

    プライバシーポリシー

    利用者情報の外部送信について

    販売・運用代行プログラム


    Wantedly logo

    ©2025 Wantedly, Inc.