ウォンテッドリーのロゴ
募集
ストーリー

はたらくを面白くする、国内最大のシゴトのSNS

採用担当者の方はこちら
プロダクトマネージャー
中途
3エントリー

on 2025/04/18

98 views

3人がエントリー中

CEO直下で裁量持ってプロダクトをスケール!プロダクトマネージャー募集!

ジクー株式会社(Jicoo, Inc)

東京
中途

ジクー株式会社(Jicoo, Inc)のメンバー

鈴木 真一郎

エンジニア

佐々木 正将

コーポレート・スタッフ

ヤフー(株)等で複数のサービス立ち上げに参画。ソーシャルアプリでのスタートアップ起業を経て、2014年1月、(株)スペースマーケットを共同創業。取締役/CPO,CTOとしてプロダクト戦略、組織を責任者として一貫して統括。2019年12月東証マザーズ上場。取締役退任後、Jicoo創業。

なにをやっているのか

チームで使える日程調整ツール「Jicoo」はセールスやマーケティングなど商談や採用面談やコンサルティングなどのサービス提供にともなう日程調整を自動化するプロダクトを提供しています。 https://www.jicoo.com Jicooを使うことで様々な自動化が可能になり、日程調整に関する作業の95%が削減されることで仕事の効率化が進み、生産性が高まります。メールの作成や電話応対などマニュアル作業で取られていた作業工数が大きく削減されることにより、ビジネスの成長や仕事の質のの向上など本質的な価値に労力をかけることができるようになります。 またGoogleカレンダーやMicrosoft Outlook、Appleカレンダーなどのカレンダーサービスは当然としてSlackやNotionなどの業務効率化や、HubSpotやSalesforceなどのCRM等多数のサービスとサービス(API)連携を提供することで普段利用しているサービスとシームレスに利用が可能に。 その価値が認められ、新進気鋭のスタートアップから大企業まで多くのチームに活用されています。 ■ プロダクトが提供している機能例 - 日程候補日時の自動抽出 - カレンダーへの予定の自動登録 - リマインドなど各種通知の自動化 - 担当者をルールに則って自動割当する - Web会議ツールでの自動URL自動発行 - 多数の外部サービスへの連携 - 日程のサマライズ・最適化 ■ プロダクトが連携しているサービス - Googleカレンダー - Google Meet - Google Workspace - Microsoft Outlook - Microsoft Teams - Appleカレンダー - Slack - Notion など多数 〜受賞歴〜 ・2023年10月にJicooの生成系AIを利用した日程調整のサマライズ・最適化機能の利便性が評価され、グッドデザイン賞を受賞 https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000034.000063044.html

なぜやるのか

時空を超えて人と仕事がなめらかにつながる世界を創る

◼️MISSION 「時空を超えて人と仕事がなめらかにつながる世界を創る」 https://www.jicoo.com/about コロナ禍の影響によってリモートワークやハイブリッドワークが増えました。その影響により世のビジネス環境ではオンラインでの日程調整が主となりどこにいてもインターネットにつながっていれば働ける世界になりました。しかしその反面日程調整業務のタスクが膨大になり、そのような調整タスクは自動化し、本質的なタスクになめらかに取り組む時間を増やす。 そのために、Jicooはサービス提供を開始しました。 リモートワークを取り入れている場合、ZoomやTeamsなど会社毎に異なるツールやCRMを利用しているのが現状です。 Jicooを導入する事でどんなツールを使っていても日程調整の90%以上のタスクが自動化されて、簡単に調整が行えるようになる事で誰もがどこに住んでいても自分のビジネスを始められる、そして続けられる世界を目指します。

どうやっているのか

出社日のDaily Standupの様子です。出社日以外はリモートで実施しています。

広々としたオフィスで開発作業に集中できます。

◼️メンバーの行動指針 5つのValueを定義しています。 仕事をする上で意思決定に迷ったら行動指針を体現する選択をするようにして日々仕事に取り組んでいます。 ・Be an Entrepreneur 変化を恐れず新しいアイデアにチャレンジする事を推奨しています。枯れていない技術採択や開発手法へのチャレンジを推奨する環境です。 ・Move Fast カスタマーにできるだけ速く良い体験を届けるために、Jicooのエンジニアはプロトタイプ駆動で機能追加を行う事を推奨しています。 ・Focus and Grit プロフェッショナルとしてあきらめず、ラストワンマイルまで手を抜かずやりきるようにリリース直前の最後の最後まで品質にフォーカスして製品を出荷するように心がけています。 ・Simplify どんなに複雑な課題も本質を見極め、シンプルなアウトプットで問題が解決できないかを日々自問自答しながら日々の業務にあたっています。 ・One Jicoo 情報をオープンに共有し、優秀な人材の採用に全員でコミットしています。メンバーは技術情報の発信や面談などを行い採用に積極的に関わる文化が根付いています。 ◼️ Product Vision(プロダクトビジョン) 「Jicooは誰でもかんたんにあらゆる調整ができる予約インフラとなり、顧客のビジネスを成功をサポートし社会の生産性を向上していきます」 💡 Jicooは効率的に時間を使いたいビジネスパーソンに向けて、誰でも簡単な設定であらゆる調整ができる予約インフラです。 メールなどの手作業と異なり我々のプロダクトは調整を自動化しホスト・ゲスト共に時間を効率化できる強みがあります。 Jicooは顧客のビジネスの成功をサポートし社会の生産性を向上していきます。 ◼️ハイブリットワーク(週3リモート、週2出社) 週に2日はメンバー全員がオフィスに出社をしてMTGをしたり、みんなでランチに行ったりとリアルな交流をするようにして、オフラインで顔を合わせる事でさらなる相互理解やコミュニケーションを取れるようにしています。

こんなことやります

Jicooは「時空を超えて人と仕事がなめらかにつながる世界を創る」をミッションに、日程調整を起点としたコミュニケーションプラットフォームを提供しています。 Web、iOS、Android、Macアプリで展開し、グローバルに利用されています。 サービスページ: https://www.jicoo.com/ 【募集背景】 急成長中のプロダクトを更に進化させ、グローバル市場での成功を目指すため、プロダクト開発の舵取り役となるプロダクトマネージャーを募集します。 エンジニア、デザイナー、データ分析いずれかのバックグラウンドを持つ方、大歓迎です! 【業務内容】 プロダクト戦略に基づき、開発チームやビジネスサイドと連携しながら、プロダクトの企画からリリース、改善までをリードしていただきます。 プロダクト戦略・ロードマップの策定と推進 市場・ユーザー調査、データ分析に基づく企画立案、要件定義 関係部署(エンジニア、デザイナー、ビジネスサイド等)との連携・調整 開発優先順位の決定、バックログ管理 KPI設定、効果測定、データに基づいた改善提案 ユーザーフィードバックの収集とプロダクトへの反映 【得られる経験】 急成長SaaSプロダクトの戦略策定・実行経験 グローバル/マルチデバイスでのプロダクト開発経験 データに基づいたプロダクトグロース経験 多様なメンバー(エンジニア・デザイナー・ビジネス)との協働経験 AIなどの最新技術を活用したプロダクト開発・業務改善への挑戦 【求める人物像】 ▼必須スキル/経験 Webサービス/アプリ(特にSaaS)でのプロダクトマネジメント実務経験(目安3年以上) プロダクト開発ライフサイクル全体への深い理解と経験 データ分析に基づく課題発見・仮説構築・意思決定の経験(SQL、BIツール等尚可) 高いコミュニケーション能力と関係者調整能力 日本語でのビジネスレベルのコミュニケーション能力 ▼歓迎スキル/経験 ソフトウェアエンジニア または UI/UXデザイナー としての実務経験 BtoB SaaSプロダクトの担当経験 プロダクトの0→1(立ち上げ)、1→10(グロース)フェーズいずれかの経験 グローバル市場向けプロダクトの開発・運用経験 英語でのコミュニケーション能力(ドキュメント読解、ビジネスレベルの会話など) AI技術への関心・理解があり、プロダクトへの活用や業務効率化を推進できる方 強いプロダクトオーナーシップを持ち、自律的に課題解決を推進できる方 スタートアップのスピード感や変化を楽しめる方 【開発・利用ツール環境など】 開発言語: TypeScript, Node.js, Swift 等 フレームワーク: Next.js, React 等 DB: MySQL, Redis インフラ: GCP (Cloud Run, Cloud SQL, BigQuery 等), Docker, GitHub Actions モバイル: Firebase, Fastlane デザイン/コミュニケーション: Figma, Slack, Notion, Linear, Google Workspace 分析: Looker Studio 等 【プロダクト・カルチャー情報】 Jicooの開発チームやプロダクトに関する考え方を発信しています。 Engineering Blog/Podcast: https://www.jicoo.com/engineering Note (Culture): https://note.com/jicoohq/m/m5b062a074e55 Zenn (Tech): https://zenn.dev/p/jicoo 急成長中のスタートアップで、裁量を持ってグローバルに通用するプロダクトを創りませんか? 少しでもご興味を持っていただけましたら、まずはカジュアル面談からお話ししましょう! ご応募お待ちしております!
1人がこの募集を応援しています

会社の注目のストーリー

Jicooコネクトのデザインプロセスを振り返る -長期プロジェクトでの学び

Osumi Mone
デザイナー

2024年の開発振り返り

小林 春彦
Web エンジニア

ApidogでEnd-to-endテストを実装してみた

ryo shumei
エンジニア

ジクー株式会社(Jicoo, Inc)の他の募集

もっと見る
  • Webエンジニア

    CEO直下でAIを活用して先進的な開発をチームで推進するエンジニア募集!

  • カスタマーサクセス

    急成長!予約インフラSaaSを世界に広げるカスタマーサクセス募集!

  • Webマーケティング

    急成長予約インフラSaaSの実践型マーケティングインターン募集!

話を聞きに行くステップ

  1. 応募する「話を聞きに行きたい」から応募
  2. 会社からの返信を待つ
  3. 話す日程を決める
  4. 話を聞きに行く
募集の特徴
オンライン面談OK

会社情報

ジクー株式会社(Jicoo, Inc)
https://www.jicoo.com

2020/04に設立

東京都港区芝公園1-8-20 H¹O芝公園403

私たちについて

運営会社

ニュース

採用情報

運営会社

ニュース

採用情報

アプリをダウンロード

Wantedly Intern

成長できるインターンと出会う

Wantedly People

あなたの活躍を共有

ビジネス向け

採用

想いを採用の武器に

サービス概要

料金表

導入事例

エンゲージメント

シゴトに自律と挑戦を

社内報

チームの状態

福利厚生

採用

想いを採用の武器に

サービス概要

料金表

導入事例

エンゲージメント

シゴトに自律と挑戦を

社内報

チームの状態

福利厚生

アプリをダウンロード

Wantedly Visit

気軽に会社訪問

Wantedly Visit

Wantedly Visit

気軽に会社訪問

Wantedly Intern

成長できるインターンと出会う

Wantedly Intern

Wantedly Intern

成長できるインターンと出会う

Wantedly People

あなたの活躍を共有

Wantedly People

Wantedly People

あなたの活躍を共有

Wantedly Visit

気軽に会社訪問

Wantedly Visit

Wantedly Visit

気軽に会社訪問

Wantedly Intern

成長できるインターンと出会う

Wantedly Intern

Wantedly Intern

成長できるインターンと出会う

Wantedly People

あなたの活躍を共有

Wantedly People

Wantedly People

あなたの活躍を共有

ビジネス向け

採用

想いを採用の武器に

サービス概要

料金表

導入事例

エンゲージメント

シゴトに自律と挑戦を

社内報

チームの状態

福利厚生

採用

想いを採用の武器に

サービス概要

料金表

導入事例

エンゲージメント

シゴトに自律と挑戦を

社内報

チームの状態

福利厚生

私たちについて

運営会社

ニュース

採用情報

運営会社

ニュース

採用情報

返信が必要な方はこちら

推奨環境

ヘルプ

利用規約

プライバシーポリシー

利用者情報の外部送信について

販売・運用代行プログラム


Wantedly logo

©2025 Wantedly, Inc.