ウォンテッドリーのロゴ
募集
ストーリー

はたらくを面白くする、国内最大のシゴトのSNS

採用担当者の方はこちら
ガバナンス、リーガル、コンプラ
学生インターン

on 2025/04/16

15 views

0人がエントリー中

次世代の産業を作る会社で法務に携わりたい学生募集

Reapra Japan

東京
学生インターン
海外進出している

Reapra Japanのメンバー

松永 貴裕

その他

諸藤 周平

その他

柳沢 美竣

その他

弁護士。新卒で都内中規模法律事務所に入所し、M&A・コーポレートを中心に一般企業法務に従事。中小企業から上場企業まで幅広く担当。株式会社REAPRAに入社後においては、全社的リスクマネジメント、規程整備、関連当事者等取引状況の整備等IPO準備、取締役会・株主総会等の運営などを中心に長期持続的なガバナンス・リーガルの研究及び実践を行っている。スタートアップにおける長期持続的なガバナンス及びリーガルの研究と実践に関して興味がある方は、一緒に共同学習をしたいです!ご興味あれば、連絡いただけると幸いです。

なにをやっているのか

日本と東南アジアでそれぞれベンチャー投資を実施しています。

投資先企業のポートフォリオ。毎月のように新たな起業家が生まれています。

Reapraは2015年にシンガポールにてCEO諸藤により創立されたベンチャービルダー・事業投資会社です。 「研究と実践を通じ、産業を創出し、社会に貢献する」をミッションとし、東南アジアと日本13カ国を中心に、ゼロイチフェーズのベンチャー企業の立ち上げから、非効率的で改善の余地が大きいレガシー産業への参入まで多岐にわたる支援を行っています。

なぜやるのか

ReapraグループCEO・諸藤

飲み会の図

Reapra創業者である諸藤は、2003年にエス・エム・エスを創業。11年間にわたり代表取締役社長として同社の東証一部上場、アジア展開など成長を牽引しました。しかし、エス・エム・エスの成功の裏で諸藤は「何者でもない(何にも秀でたことがない)」はずの自分が上に立って経営していることに違和感を感じます。その生い立ちから元々社会の複雑さというものに興味があったこともあり、『なぜ「何者でもない」自分が成功できたのかを検証したい』『産業が生まれるまでの複雑な因果関係を構造理解したい』という動機のもと、2015年にシンガポールでReapraを立ち上げました。 ともすればお互いに断絶しがちな「研究」と「実践」をつなぎ合わせ、長期でインパクトが出る産業を育てて次世代へ渡したい。 その思いの元、私たちReapraのメンバーは日本・東南アジア一丸となって複雑な市場や人々へ向き合っています。

どうやっているのか

シンガポール・ベトナム・タイ・日本の各拠点が一同に介してオフサイト合宿も行います。

オフサイト合宿へ向かう際の1枚。日本・東南アジア側もシームレスに、お互いの学びを共有し合いながら日々活動しています。

Reapraは、起業するにあたって「環境」と「自我」の掛け合わせが重要なファクターだと考えています。 環境とは、「社会の変化を捉えた適切な領域の選定 」のことで、世代を跨ぐ潜在的な社会課題があると考えられるが、その複雑性の高さからいまは小さい領域を産業創造のターゲット領域としています。 自我とは、「 複雑性を捉える起業家の器」のこと。Reapraは起業家自身の成長が、事業の成長とリンクしていると考えます。Reapraがターゲットとする複雑な領域でより事業を伸ばすためには、多くの変数を取り込み物事を見ていく必要があり、起業家の器が大きければ大きいほど、その能力が高まると考えています。 そのために私たちは起業家の自我発達へのサポートを行うことで、起業家の物事の捉え方、Hard Thingsへ向き合う姿勢の変容を促し、またその道のりで私たちRearpaメンバーも共に変容し共同学習を続けていきます。 Reapraは、私たちが今後伸びゆく、次世代を跨ぐ社会課題があると考えているターゲット領域に対して、起業家が強く動機づき長期的にコミットしていくこと、自分と向き合い続けることを可能にするための方法論を、メンバー・起業家と共に試行錯誤しながら生み出し、研究と実践とサイクルを回し続けます。最終的にはReapra独自の方法論を、再現性があるものにまで一般化していくことを目指します。

こんなことやります

[Foundation Design] 入社された方には、一律に、FDと呼ばれる自己のらしさを探求するセッションを複数回に渡って行います。具体的には、幼少期においてどういった環境だったのか、その環境において、どのような自分「らしさ」ができたのか言語化します。その上で、自分が目指す世界観を言語化し、入社後の足元の業務との関係性を明らかにした上で、業務を進めていただきます。それによって、内発的動機を持って、業務に取り組めるような体制にすることが目的です。 [チーム紹介] Reapraのコーポレート・ガバナンスチームでは、「人や組織が不完全であることを前提に、創発が生まれるようなポジティブなリーガルやガバナンスを目指す」ことをミッションとし、役職員や投資先、株主といったあらゆるステークホルダーとの関りを通じて、次世代のコーポレート・ガバナンスの研究と実践に取り組んでいます。 チームメンバー松永の想い https://note.com/crg_labo/n/nd19dc0bdb94f そのような考え方に基づいて以下のような業務を行っています。 【業務内容】※あくまで一例です ■ガバナンスについての研究と実践  ・産業創造に至る企業のガバナンスのリサーチ  ・ガバナンス領域での投資先との共同学習  ・取締役会、株主総会の運営 ■コンプライアンスの研究と実践  ・コントラクトマネジメントの研究と実践  ・社内コンプライアンスの研究と実践 ■リスクマネジメントの研究と実践  ・リスクマネジメントのリサーチ  ・リスクマネジメント領域での投資先と共同学習 ■その他の業務  ・法務関連の採用機能  ・法務関連のマーケ機能 ※詳細はこちら。https://docs.google.com/document/d/1Mkj8U0spivijgBAnne8E9WKX7utYEncpqZbwZwqnsJk/edit これらの業務に留まらず、自分自身の興味関心に沿って新しいことに挑戦することができます! 【各業務の担当分けイメージ】  ・全体のガバナンス業務を統括するマネージャー  ・ガバナンス担当コンサルタント  ・コンプライアンス担当コンサルタント  ・リスクマネジメント担当コンサルタント  ・法務関連採用担当  ・法務関連のマーケ機能担当 【こんな人募集!】 ・自己のらしさを探求し、そのらしさを社会貢献として還元したいと考えている人 ・長い時間軸の中で、複雑な領域で自我を変容させて産業創造するというReapraのミッションに関心がある方 ・Reapraのコーポレート・ガバナンスチームのミッションに関心がある方 【その他の情報など】 ・リモート勤務になります ・勤務時間は平日15時間程度が目安 ・長期に渡って勤務できる方が望ましい。 ※大学の授業やテストなどに合わせたフレキシブルな勤務が可能です 専門的な知識スキル等は不問ですので、少しでも興味を持っていただけた方は、是非まずはカジュアルにお話しましょう! ご応募お待ちしております! ----------------------------------------------------------------------------- ★Reapraに関する詳しい記事はnoteをご覧ください! https://note.com/reapra_jp ★Reapra最新ニュースはこちらをご覧ください! https://jp.reapra.com/news-and-media.html 0人がこの募集を応援しています
0人がこの募集を応援しています

    会社の注目のストーリー

    大学生のためのお悩み相談会!どんな悩みでも大歓迎!

    髙下 愛純
    内部監査

    Reapra社員に聞く!内部監査を始めた理由とは

    金田 祐紀
    内部監査

    インターンを始めたい大学生必見!内部監査セミナー開催のお知らせ

    金田 祐紀
    内部監査

    Reapra Japanの他の募集

    もっと見る
    • コーポレート系

      業務プロセスの可視化に興味のある学生募集!

    • コーポレート系

      学生募集|経験0でOK|リーダーシップ開発・支援しながら自我変容を試みる

    • コーポレート系

      学生募集|経験0でOK|自分の業務での挑戦を未来で活かせるようにする

    話を聞きに行くステップ

    1. 応募する「話を聞きに行きたい」から応募
    2. 会社からの返信を待つ
    3. 話す日程を決める
    4. 話を聞きに行く
    募集の特徴
    オンライン面談OK

    会社情報

    Reapra Japan
    https://jp.reapra.com

    2016/12に設立

    30人のメンバー

    • 海外進出している/

    東京都新宿区西新宿1-25-1 新宿センタービル 49階

    私たちについて

    運営会社

    ニュース

    採用情報

    運営会社

    ニュース

    採用情報

    アプリをダウンロード

    Wantedly Intern

    成長できるインターンと出会う

    Wantedly People

    あなたの活躍を共有

    ビジネス向け

    採用

    想いを採用の武器に

    サービス概要

    料金表

    導入事例

    エンゲージメント

    シゴトに自律と挑戦を

    社内報

    チームの状態

    福利厚生

    採用

    想いを採用の武器に

    サービス概要

    料金表

    導入事例

    エンゲージメント

    シゴトに自律と挑戦を

    社内報

    チームの状態

    福利厚生

    アプリをダウンロード

    Wantedly Visit

    気軽に会社訪問

    Wantedly Visit

    Wantedly Visit

    気軽に会社訪問

    Wantedly Intern

    成長できるインターンと出会う

    Wantedly Intern

    Wantedly Intern

    成長できるインターンと出会う

    Wantedly People

    あなたの活躍を共有

    Wantedly People

    Wantedly People

    あなたの活躍を共有

    Wantedly Visit

    気軽に会社訪問

    Wantedly Visit

    Wantedly Visit

    気軽に会社訪問

    Wantedly Intern

    成長できるインターンと出会う

    Wantedly Intern

    Wantedly Intern

    成長できるインターンと出会う

    Wantedly People

    あなたの活躍を共有

    Wantedly People

    Wantedly People

    あなたの活躍を共有

    ビジネス向け

    採用

    想いを採用の武器に

    サービス概要

    料金表

    導入事例

    エンゲージメント

    シゴトに自律と挑戦を

    社内報

    チームの状態

    福利厚生

    採用

    想いを採用の武器に

    サービス概要

    料金表

    導入事例

    エンゲージメント

    シゴトに自律と挑戦を

    社内報

    チームの状態

    福利厚生

    私たちについて

    運営会社

    ニュース

    採用情報

    運営会社

    ニュース

    採用情報

    返信が必要な方はこちら

    推奨環境

    ヘルプ

    利用規約

    プライバシーポリシー

    利用者情報の外部送信について

    販売・運用代行プログラム


    Wantedly logo

    ©2025 Wantedly, Inc.