▼自治体向けイノベーション人材育成プログラムについて
自治体のDX・デジタル人材育成政策に準じて、人材育成プログラムの企画・提案からプロジェクト進行、学習体験提供までを一気通貫で推進し、地域・社会課題解決を担う次世代の「デジタルイノベーター」育成を目指す事業です。
累計100近くの自治体に対してプログラム提供実績を有し、一部自治体では、県をあげて中高生のみならず、大学生・社会人向けも含めた、世代横断のデジタルイノベーター育成プログラムを提供中です。
▼お任せしたいこと
自治体向けイノベーション人材育成事業において、研修のファシリテーターを担っていただきます
【具体的には】
・イベント、ワークショッププログラムの企画や運営準備・実行
・各会場でのファシリテーターとしてイベント運営や司会進行
・中高生〜大人までのイベント参加者に直接ITスキルを教える大学生スタッフのマネジメント
・中高生〜大人までの参加者ひとりひとりのケア
・顧客満足度向上に向けた企画立案・実行
◇ 過去事例:
・山梨県DX人材育成エコシステム創出事業
https://dxecosystem-yamanashi.jp/
・八丈島富士中・生成AI実証
https://note.com/lifeistech/n/ncd54109931ac
・福岡3市町合同「地域課題解決プログラム」Creative Hack for Local in 飯塚市、嘉麻市、桂川町
https://life-is-tech.com/news/news/201901-cpbl
▼ポジションの魅力
・多くの自治体が共通して抱える地域課題(少子高齢化、地域産業/観光振興、DX推進など)に対して、次世代のデジタルイノベーター育成を通じて、地域の課題解決やDXにアプローチできます。
・自治体によっては、人材育成に留まらないソリューションの企画提案を通じて、本質的で包括的な地域課題解決を目指せます。
・各地域で次世代人材が育ち、地域の課題解決に貢献していく様を自治体の方々と共創することで、地域貢献の手触り感を感じていただけます。
▼当社の魅力
・大手企業から累計67億円の資金調達が完了しています
・マーケットは拡大中で、学習指導要領の改定や大学入試の変更により社会的ニーズは高まっています
・未だにガリバーがいない文教領域で、初めての高いシェアを誇るサービスを作り上げる経験が積めます
・プログラミング教育は国内学校マーケットのみならず、海外でも展開できるポテンシャルがあります
・「新たな公教育やデジタルイノベーター育成の仕組みを作っていく」という手触り感を感じていただけます
▼こんな方と働きたい!
・人とのコミュニケーション、人前で話すことが得意な方
・エンターテインメン性を持って人を楽しませるのが好きな方
・明るく誰とでも円滑にコミュニケーションが取れ、視野広く場を回せる方
▼歓迎スキル
・研修講師やワークショップ運営のご経験
・教育への強い興味
・チームマネジメントのご経験
・Webや動画制作などの制作進行や、映像編集やデザインなどのクリエイティブスキル
▼求める人物像
・中高生の可能性を最大化する新しい教育に共感し、それを体現する推進力のある方
・ライフイズテックのミッションに共感いただける方
・教育に対して思いをお持ちで、100年に1度の教育変革に一緒にチャレンジしていただける方
・不確実な状況の中でも、マーケットや未来を変えるために、事業に取り組んでいただける方
▼社員インタビュー 記事
「教育が変わる2020年。「あなたの経験」が教育を変える!今こそ教育業界へ飛び込むべきタイミングな理由」
https://www.wantedly.com/companies/lifeistech/post_articles/237750
広告の世界から国交省、そしてライフイズテックへ。世の中の役に立つ実感を求めて“教育”を選んだ理由
https://www.wantedly.com/companies/lifeistech/post_articles/959203
“新しい教育づくり”をテーマに地域、企業、そして日本の底力を上げていく矜持と情熱
https://www.wantedly.com/companies/lifeistech/post_articles/961353