当社では、基本的にSIer系の仕事、下請けの仕事は受けておりません。
そのため私たちSackleは、プロダクトデザインの考え方をもっとも大切にしています。
「製品・サービスを納品するだけではなく、世の中に広がるまでが開発である」という考え方を大切にしており、プロダクトがリリースされることで、世の中にどのように貢献するのか、そのプロダクトがリリースされた後、その価値をどうやって伝えていくのかにまで責任を持つことが大事であると考えてます。
クライアントからの依頼に対し、それをただ言われた通りに制作することはありません。
ひとりひとりのエンジニアが、エンドユーザー目線で、どうすればもっと良くなるかを常に考えます。
クライアントから直にフィードバックが行われ、なるほどとなればそれが採用される。
達成感がありますし、信頼も得られます。
サックルは、クライアントからの直の仕事がメインとなります。
==============================
【案件体制事例】
■ BtoB向け、BtoC向けサブスクサービスカスタマイズ
言語:Ruby/JavaScriptフレームワーク:Ruby on Rails/React.js
体制:10名以上
内容:要件定義から設計、製造、テスト、運用保守
■ BtoC向け不動産向けクラウドファンドサービス
言語:PHP/JavaScript
フレームワーク:Laravel/JQuery
体制:4−5名
内容:要件定義から設計、製造、テスト、運用保守
==============================
サックルには様々なバックグラウンド持った社員が在籍しています。
地方にも拠点があることで、自分の好きな場所で自分に合った働き方が実現できています。
弊社の働く環境や社員についてもっと知りたい方は、是非とも社員ストーリーを下記よりご覧ください。
*******************************
▼仙台でも都心と同等に働ける。サックルでの働き方や楽しみながら成長できる秘訣とは
https://www.wantedly.com/companies/company_9190745/post_articles/465286
▼「求められることや開発言語が決まっていたSES。サックルで自由度の高い働き方ができた理由とは」
https://www.wantedly.com/companies/company_9190745/post_articles/464984
*******************************