職種: 医療応用AIサイエンティスト
小児医療に、デジタルで新しい可能性を見出すスタートアップで働きませんか?
■ 当社について
\Forbes DELLスタートアップチャレンジにて、女性起業家賞を受賞/
https://www.wantedly.com/projects/2044911
\Forbes Japan誌3月号の「次世代インパクトスタートアップ30社」に選出/
【医療×AI】子どもの発達を支援するAIサイエンティスト募集!
子どもたちの未来を変えるAI技術を一緒に創り出しませんか?
職種: 医療応用AIサイエンティスト
■ミッション
「すべての子どもたちが笑顔になれる社会」を実現するため、最先端のAI技術を活用した小児医療・発達支援ソリューションの開発に携わっていただきます。
小児科医とエンジニアのチームと協力して、読字障害(ディスレクシア)やADHDなどの発達障害を持つ子どもたちを支援する革新的なAIモデルを開発し、社会実装することがミッションです。
■仕事内容
AIサイエンティストとして、以下の3つの重点プロジェクトを中心に研究開発を推進していただきます。
1. 小児音声AI開発
子どもの発音特性に特化した音声認識モデルの研究開発
読字障害治療アプリ向け音声認識エンジンの最適化
年齢・発達段階に応じた音声パターン解析
2. ADHD会話分析AI開発
会話内容から行動パターンを分析するAIモデルの設計
親子間コミュニケーションのコーディング・分析アルゴリズム開発
治療効果測定のための言語分析システムの構築
3. 医療AIの製品実装
研究段階のAIモデルをアプリに実装するための最適化
医療機器プログラム(SaMD)の規制に準拠したAI設計
オンデバイスAI処理の効率化・軽量化
■具体的な業務
最新の研究論文のレビューと適用可能性の検討
深層学習モデルの設計・学習・評価
医師・技術チームとの連携による要件定義と成果検証
プロトタイプ開発と臨床評価のサポート
求めるスキル・経験
■必須スキル
機械学習・深層学習の理論と実装経験
Python、TensorFlow/PyTorchなどのAIフレームワークの実務経験
音声処理または自然言語処理に関する研究/開発経験
データ分析・統計解析の知識と経験
英語論文の読解力
■あると望ましいスキル・経験
音声認識・音声合成に関する専門知識
医療・ヘルスケア分野でのAI応用経験
モバイルデバイス向けAI最適化の経験
機械学習モデルの実装・デプロイメント経験
医療規制(薬機法など)に関する知識
査読付き論文の投稿経験
学位(修士以上):計算機科学、統計学、応用数学など
■求める人物像
「すべての子どもたちが笑顔になる」というミッションに共感できる方
研究と製品開発の両方に興味がある方
医師など異分野の専門家と協働できるコミュニケーション能力がある方
新しい課題に対して創造的なアプローチで解決できる方
社会的インパクトを重視したAI開発に情熱を持てる方
魅力・やりがい
■社会的インパクト
あなたが開発するAIは、読字障害やADHDなど発達障害のある子どもたち(日本で数十万人規模)の日常生活や治療をサポートし、人生を変える可能性を持っています。
■医療×AIの最前線
医療用AIという急成長分野で、実際の製品として社会実装される技術開発に携われます。研究だけでなく、実際に使われるAIを創る経験ができます。
■豊富な専門知識へのアクセス
5名以上の小児科専門医、小児神経専門医など、各分野のプロフェッショナルと日々協働できます。国立成育医療研究センターなど一流の研究機関との共同研究も進行中です。
■独自データへのアクセス
小児の音声データや行動データなど、一般には入手困難な貴重なデータセットを用いた研究開発が可能です。
■研究と実装の両立
学術的価値の高い研究と、実用的なアプリケーション開発の両方に関われます。必要に応じて論文発表や学会参加も支援します。
最後までお読みいただきありがとうございました。
少しでも興味を持っていただけた方は、まずは気軽にお話ししてみませんか?
「話を聞きに行きたい」ボタンより、ご連絡お待ちしています!
※できるだけ多くの方とお会いしたいと思っておりますので、可能な限りプロフィール欄の詳細を記載いただけますと幸いです!
※複数回のご応募はご遠慮いただけますと幸いです。
初回のご応募時にご登録いただいた情報をもとに、しっかりと確認を進めておりますので、同じ求人への再応募や他求人への複数応募は非対象とさせていただきます。
ご理解とご協力のほど、どうぞよろしくお願いいたします。