私たち株式会社LAUGH DININGは、北海道の海の恵みを店舗・食卓に提供している会社です。海の恩恵にあずかる企業として、持続可能な海を未来に残すための事業も手がけています。
■ビジネスの方向性■
2005年の創業以来、飲食事業の会社として長らく活動してまいりました。今後は製造から物流、企画、小売、外食までのすべてのプロセスを自社内で完結する、一気通貫事業グループを目指します。
■事業内容■
・飲食事業
飲食事業はラフグループの原点です。おいしい料理を笑顔で囲む幸せと、食材の価値を提案するため、鮮魚店を併設した飲食店などを積極的に展開しています。
・水産品の製造、加工、卸売
自社工場でつくられた商品を、全国の一般家庭の食卓や北海道外のデパート、飲食店に流通させています。
・陸上養殖の事業
現在は山間部や空き工場などでも開発できる完全循環洋食システムを導入し、磯焼けの原因となる空ウニや、生存数が激変している魚種の陸上養殖を推進しています。
・観光/宿事事業
「泊まれる魚屋」として、出店を進めています。
▍店舗ラインナップ
・朝から夜まで魚屋、海鮮丼、魚酒場「シハチ鮮魚店」
・魚屋がやる看板のない鮨屋「鮨のしはち」
・北海道の旬の海鮮、多種のアテ、希少な酒のアテで知られる小さな隠れ家「港町のモンキチ」
・明日が元気になる海鮮居酒屋「港町酒場もんきち商店」
・鮮魚店が営む陽気なビストロ「産直大衆ビストロ SACHI」
・北海道の旬が堪能できる屋台「北海道酒場 札幌つなぐ」
・工場直売所「シハチ鮮魚店」
・移動販売車「シハチ鮮魚店号」
■成長性■
2020年から流行するコロナ禍でも店舗を畳むことなく、新規出店を果たしました。ブランディング・マーケティング強化が功を奏し、年商も当時の3.5倍に増えています。
■今後の目標■
今後の目標は、地域ナンバーワンの売り上げ達成と、北海道のブランドを日本全国に発信することです。世の中に「2048年問題」を知っていただくとともに、笑顔で食卓を囲み魚を食べられるような施策を打ち出していきます。