ウォンテッドリーのロゴ
募集
ストーリー

はたらくを面白くする、国内最大のシゴトのSNS

採用担当者の方はこちら
PM・Webディレクション
1エントリー

on 2018/04/25

522 views

1人がエントリー中

住環境×多様性をミッションに新しい教育環境をつくりたい人募集!

HLAB

東京
中途
学生インターン

HLABのメンバー

高田 修太

その他

HLAB共同創設者。自身の受験体験から教育への問題意識が生じ、東京大学在学中、2011年に現在の代表でハーバード大学在学中の小林とHLABを創設、高校生向けのグローバル・サマースクールを実施。その後、長野県小布施町、徳島、スピンオフとして石川県小松市でのサマースクール等を新規立ち上げ。 Boston Consulting Groupで通信・デジタル業界のコンサルタントとして勤務した後、2017年よりHLABに再度ジョイン。現在はサマースクールのマネージングやResidential Collegeの戦略構築・運営を実施

なにをやっているのか

サマースクールでは、世界中の高校・大学から人が集まり、多様性あふれる環境で約1週間、寝食をともにする寮生活を再現した空間で学びます。

SHIMOKITA COLLEGEでは、高校生・大学生・社会人が共に暮らし、共に学び合います。

HLABは、2011年の創業以来、コミュニティでの共同生活を通じて互いに学ぶ寮生活を中心としたリベラルアーツ教育の環境を提供してきています。将来の深く自生と多様な選択肢が混在する現代において、従来の「学校」の形を越えた教育の新たなあり方を提唱しています。 これまでの教師→生徒、という形ではなく、仲間から学ぶ「ピア・メンターシップ」の仕組みを通じ、以下の事業を展開しています。 1. Summer School 2. Residential College 3. Scholarship 1. Summer School  2011年より毎年、高校生対象のサマースクールを開催しています。2023年は全国5箇所(東京・長野県小布施町・宮城県女川町・群馬県・愛媛県)での同時開催となります。世界中から一歩先を歩く大学生や社会人の先輩、そして、高専、インター、地方、様々な背景から集まる同期。国境も、言語も、世代も越えて、互いが互いの「メンター」となれる教育環境を提供するのが、普段の学校とは一味違うサマースクールです。  大学生はこちらのサマースクールを1年間かけて準備する過程で、年間を通じて研修を受けながらリーダーシップやメンターシップを身に着けていきます。サマースクールの運営といっても、その裏側には企画やファンドレイジングなども含めた財務、メンターリクルートなどの人事といった仕事があり、それらは全て大学生メンターによって運営されます。 2. Residential College  2020年から東京・下北沢において、日本初のResidential CollegeであるSHIMOKITA COLLEGEを運営しています。これまでサマースクールや教育寮の運営を通じて培った経験を元に「高校生と大学生が世代や国境を越えて学び合う、21 世紀の学校のスタンダードを日本から海外へ」をコンセプトに、学校に紐付かない形の新たな教育寮、「レジデンシャル・カレッジ」の開設へ向けて、動き出しています。  今後HLABは世界ではじめて、各教育機関に付属した寮とは異なり、既存の高校・大学に紐付かない以下の特徴をもつ「独立系レジデンシャル・カレッジ」を提案していきます。 ①世代を跨ぐ多様でグローバルな居住者:学校や世代を超えたラーニング・コミュニティ ②既存の学校や塾を独立系の寮で補完:リベラル・アーツの寮教育に特化した教育機関として、既存の学校や塾を補完 ③短期・リスクフリー・安価な一流のボーディング体験:既存の学校に通い続けながら、短期・安価で一流ボーディングスクールの魅力を体験し、進路リスク等の不安要素を最小化 3. Scholarship  HLABは、公益財団法人柳井正財団の海外留学奨学金に対して協力しています。本奨学金は、グローバルな知見を有するリーダーを育成する目的で2016 年に設立されました。 米国大学学部への進学を志す高校生に対し、4年間で約5,700 万円(38 万USD ※2023年11月時点)を上限に支給いたします。HLAB は財団の委託を受け、本奨学金の制度設計と選考の一部、メンター制度を通じたコミュニティ構築のサポートを提供しています。

なぜやるのか

将来何をしたらわからない、と思っている学生が、多様な人々と出会い、知ることで、将来の指針を見出すことができるかもしれません。この「人」からの学びこそが、ピア・メンターシップです。

進路や将来の選択肢は、知らず知らずのうちに、周囲の環境によって狭まりがちです。親の職業や、育った地域や、通っている学校によって、自然と「当たり前」が作られてしまいます。「なんとなく」進路を決めてしまうことが「当たり前」で、目的が持てない。漠然と留学に行きたくても、周りに経験者は少なく、学校の先生の理解もなく、情報もない。大学で何を勉強して、将来どんな道を歩みたいか、イメージできない。 多様な人が集い、語り合う寮生活こそが、「リベラル・アーツ教育」の本丸です。そんな寮生活を再現することで、HLAB は「ピア・メンターシップ」の機会を創出します。「ピア」とは、自分を投影できるような、近い世代、身近なロールモデルのこと。国境も、言語も、世代も越えて、互いが互いの「メンター」となれる教育環境を提供するのが、HLAB です。

どうやっているのか

HLABのチームは他の組織とは少し変わっていて、フルタイムのスタッフ数名を中心に、サマースクールを運営する大学生たちがおよそ世界中に200名、そしてサマースクールの卒業生で現在プロフェッショナルのデザイナーやエンジニア、建築家、コンサルタントとして自分たちの仕事をしながら、HLABに引き続き1.5列目のメンバーとして関わってくれる仲間たち、そして何より私達の組織と事業を応援してくださる支援者の皆様で構成されています。 ピアメンターシップの力を信じ、自分たちがほしかった教育環境を創る、というミッションを通じて、社会にインパクトを与えつづけたい私達は、日々、所謂「マルチセクター・アプローチ」という手法で様々なセクターの方々と仕事をしながら、インパクトを創出しています。

こんなことやります

私たちHLABは、サマースクールを創る会社と思われがちですが、住環境×多様性をミッションとして、教育寮事業を中心に今後様々な新事業を展開していきたいと考えています。 一緒に、私たちと理想の教育環境を創っていきませんか?
0人がこの募集を応援しています

    話を聞きに行くステップ

    1. 応募する「話を聞きに行きたい」から応募
    2. 会社からの返信を待つ
    3. 話す日程を決める
    4. 話を聞きに行く

    会社情報

    HLAB
    http://corp.h-lab.co

    2011/07に設立

    東京都目黒区

    私たちについて

    運営会社

    ニュース

    採用情報

    運営会社

    ニュース

    採用情報

    アプリをダウンロード

    Wantedly Intern

    成長できるインターンと出会う

    Wantedly People

    あなたの活躍を共有

    ビジネス向け

    採用

    想いを採用の武器に

    サービス概要

    料金表

    導入事例

    エンゲージメント

    シゴトに自律と挑戦を

    社内報

    チームの状態

    福利厚生

    採用

    想いを採用の武器に

    サービス概要

    料金表

    導入事例

    エンゲージメント

    シゴトに自律と挑戦を

    社内報

    チームの状態

    福利厚生

    アプリをダウンロード

    Wantedly Visit

    気軽に会社訪問

    Wantedly Visit

    Wantedly Visit

    気軽に会社訪問

    Wantedly Intern

    成長できるインターンと出会う

    Wantedly Intern

    Wantedly Intern

    成長できるインターンと出会う

    Wantedly People

    あなたの活躍を共有

    Wantedly People

    Wantedly People

    あなたの活躍を共有

    Wantedly Visit

    気軽に会社訪問

    Wantedly Visit

    Wantedly Visit

    気軽に会社訪問

    Wantedly Intern

    成長できるインターンと出会う

    Wantedly Intern

    Wantedly Intern

    成長できるインターンと出会う

    Wantedly People

    あなたの活躍を共有

    Wantedly People

    Wantedly People

    あなたの活躍を共有

    ビジネス向け

    採用

    想いを採用の武器に

    サービス概要

    料金表

    導入事例

    エンゲージメント

    シゴトに自律と挑戦を

    社内報

    チームの状態

    福利厚生

    採用

    想いを採用の武器に

    サービス概要

    料金表

    導入事例

    エンゲージメント

    シゴトに自律と挑戦を

    社内報

    チームの状態

    福利厚生

    私たちについて

    運営会社

    ニュース

    採用情報

    運営会社

    ニュース

    採用情報

    返信が必要な方はこちら

    推奨環境

    ヘルプ

    利用規約

    プライバシーポリシー

    利用者情報の外部送信について

    販売・運用代行プログラム


    Wantedly logo

    ©2025 Wantedly, Inc.