ウォンテッドリーのロゴ
募集
ストーリー

はたらくを面白くする、国内最大のシゴトのSNS

採用担当者の方はこちら
Webメディア編集
中途
12エントリー

on 2025/03/27

154 views

12人がエントリー中

Webメディア編集担当者募集!金融知識を身につけながらコンテンツ企画/編集

FANTAS technology株式会社

東京
中途

FANTAS technology株式会社のメンバー

松本 聡実

コーポレート本部

國師 康平

代表取締役

ストーリーを読む

田中 雄一郎

執行役員

ストーリーを読む

大学時代に青森から上京し、日々新しい価値観に触れて人生を過ごして来ました。 どんな時でも「今」の自分が一番幸せだと言えるよう、日々前向きに過ごしています! 人材系の広告代理店での営業経験(約5年)を経て、現在は夢であった人事に従事(約4年)。 根っからのポジティブで人と話すことが好きなので、多くの方と交流していきたいと思っています^^

なにをやっているのか

「ファンになっていただける企業になる」 そう決意し、私たちは2010年に会社を創業しました。 人生100年時代や老後2000万円問題、インフレによる物価の高騰など、 お金に関する将来への不安を抱えるフトが増える昨今、 当社は資産形成をより身近に感じてもらうための4つの事業を展開します。 資産(投資/貯金/不動産所得)の知識を身につけることは、 ご自身の人生のプラスにもなるはず。 私たちは仕事を通じて、お客様だけでなく、みなさんの人生も 強く豊かなものに成長させていきたいと考えます。 お客様からも、社員からも、ファンになっていただける企業を目指します。

なぜやるのか

日本のマネーリテラシーは先進国と比較しても低く、アジアでも下位に位置します。 銀行貯金が一般的で自ら資産を“活用して増やす“アクションは まだまだ広まっていないのが現状。 そんな中、2023年に金融庁「資産運用立国実現プラン」の発表に伴い ようやく資産運用に対しての国民意識が変わり始めました。 資産形成に対しての意識が高まっている今だからこそ、 人々の将来の不安に寄り添い、資産の面で長期的なサポートができる会社を目指し 不動産投資、保険、証券、幅広い商品を取り揃え、 本質的なお客様のニーズにお応えしてまいります。 この国の資産形成に、人とテクノロジーで課題解決に本気で取り組み、 ファンを増やし続けることを、これからも目指し続けます。

どうやっているのか

ファンになっていただけるような魅力的な社員ばかり!

資産運用といっても、富裕層に向けてのプライベートバンカーではございません。 私たちがサポートしているのは一般の会社員の方がほとんどです。 マーケティングを活用したWEB広告で、お客様との初回接点をはかります。 資産運用で大切なことは、「ひとりひとりにカスタマイズすること」。 生活環境も将来の目標も異なる中で、お客様のニーズに合わせた価値貢献をしてまいります。 資産(ウェルス)をテクノロジーで普及させる取り組みを総称し、 私たちは「ウェルステック事業」を展開しております。 ~ ウェルステック企業の様々な領域 ~ ・エデュケーション(資産教育)領域  →社会人向けのお金の教育セミナーを展開。 ・コンサルティング領域  →資産状況に合わせて、不動産投資/保険/証券/株式をカスタマイズしご提案。 ・プロダクト領域  →不動産開発や、仕入れ、売買仲介、賃貸仲介、賃貸管理、リノベーション事業まで幅広く展開。 ・ファイナンス領域  →不動産投資型クラウドファンディング等を活用した資金調達事業。 コンサルタントが主体となってサポートします。 ・販売後のオーナー様サポートやフォロー また、私たちは広く「ウェルステック事業」を展開します。※ウェルス:富や財産のこと。 私たちはお客様の資産をテックを活用しながら、デザインしていきます。 ~ ウェルステック企業の様々な領域 ~ ・エデュケーション(資産教育)領域 ・コンサルティング領域 ・プロダクト領域 ・ファイナンス領域 お客様の人生だけでなく、自分の人生にもプラスメリットを 存分に感じることができるのがFANTASです。

こんなことやります

お金に関する女性向けオウンドメディア「M life」のコンテンツ企画・編集をお任せします。 メディア運用だけでなく、拡大したメディアを他のプロモーションやCRM活動とあわせて 複合的に有効活用していくための各種施策の実施・改善等にも取り組んでいただきます。 <具体的な業務内容> ・Webサイトコンテンツの企画・管理 ・記事編集、記事校正 ・外部ライターの管理(納期管理、クオリティコントロール) ・運用モニタリングとPDCAによる改善活動 ◆M life:https://manekatsu.com/blog 多くの人が感じているお金に関する不安や悩み、疑問を解消するためのコンテンツを幅広く提供しています。 ユーザーのニーズを把握し、本当に知りたい情報を発信することで、将来のライフプランを考えるきっかけになるようなメディアを目指しています。 ◆この仕事の魅力 <今後、生活していく上で必要な「お金」にまつわる知識を習得できる> メディアを運用・拡大させていく中で、投資・貯金・税金などお金に関連した幅広い知識を身につけることができます。 もちろん自己学習は必要ですが、身につけた知識を仕事だけでなく、実生活でも役立てられるのは大きな魅力の一つです。 <年齢関係なくキャリアアップできる環境> 実績に応じて年齢関係無く裁量が与えられる環境のため、今までのご経験を活かして更なるキャリアアップを目指せます。(新卒・中途問わず、管理職や役員に抜擢された実績有り) ◆応募資格 <必須条件> ・Webサイトや雑誌での編集経験 3年以上 ※最低限、記事構成案の作成経験がある方 ※ジャンル問わず <歓迎条件> ・Webライティングの経験 ・金融、経済、女性メディア、いずれかのカテゴリに携わった経験 ・コンテンツマーケティング経験者 ・SEOコンテンツ企画(KW抽出、構成作成、SEO目線の記事確認など) ・各種数値のモニタリング環境構築 <求める人物像> ・本質を理解して物事に取り組める方 ・論理的に考えられる方
0人がこの募集を応援しています

    会社の注目のストーリー

    テック企業なのにヒトにこだわる理由とは?「ファンになっていただける企業になる」という理念に代表 國師康平が込めた想い

    小川 明美
    広報チーム シニアリーダー

    TikTok「人事のさちこ」の舞台裏 ~FANTASが挑戦する、新たな採用ブランディングのかたち~

    小林 沙織
    コーポレート本部 HRチーム

    「一つの道を極めた先にこそ、次の可能性がある」金融のプロとして価値を生み続けるハイキャリア人材が、FANTASを選んだ理由。

    小林 沙織
    コーポレート本部 HRチーム

    FANTAS technology株式会社の他の募集

    もっと見る
    • 人事部採用アシスタント(事務)

      より良い明日を思い描く仲間とともに働きませんか?

    • 人事【採用担当】

      人事としてキャリアアップしませんか?

    • 新規オープンポジション

      どんな想像も実現する。仲間とやりたいことができる会社です。

    話を聞きに行くステップ

    1. 応募する「話を聞きに行きたい」から応募
    2. 会社からの返信を待つ
    3. 話す日程を決める
    4. 話を聞きに行く
    募集の特徴
    オンライン面談OK

    会社情報

    FANTAS technology株式会社
    https://fantas-tech.co.jp

    2010/02に設立

    127人のメンバー

    • 1億円以上の資金を調達済み/

    東京都渋谷区恵比寿4-3-8 KDX恵比寿ビル5階

    私たちについて

    運営会社

    ニュース

    採用情報

    運営会社

    ニュース

    採用情報

    アプリをダウンロード

    Wantedly Intern

    成長できるインターンと出会う

    Wantedly People

    あなたの活躍を共有

    ビジネス向け

    採用

    想いを採用の武器に

    サービス概要

    料金表

    導入事例

    エンゲージメント

    シゴトに自律と挑戦を

    社内報

    チームの状態

    福利厚生

    採用

    想いを採用の武器に

    サービス概要

    料金表

    導入事例

    エンゲージメント

    シゴトに自律と挑戦を

    社内報

    チームの状態

    福利厚生

    アプリをダウンロード

    Wantedly Visit

    気軽に会社訪問

    Wantedly Visit

    Wantedly Visit

    気軽に会社訪問

    Wantedly Intern

    成長できるインターンと出会う

    Wantedly Intern

    Wantedly Intern

    成長できるインターンと出会う

    Wantedly People

    あなたの活躍を共有

    Wantedly People

    Wantedly People

    あなたの活躍を共有

    Wantedly Visit

    気軽に会社訪問

    Wantedly Visit

    Wantedly Visit

    気軽に会社訪問

    Wantedly Intern

    成長できるインターンと出会う

    Wantedly Intern

    Wantedly Intern

    成長できるインターンと出会う

    Wantedly People

    あなたの活躍を共有

    Wantedly People

    Wantedly People

    あなたの活躍を共有

    ビジネス向け

    採用

    想いを採用の武器に

    サービス概要

    料金表

    導入事例

    エンゲージメント

    シゴトに自律と挑戦を

    社内報

    チームの状態

    福利厚生

    採用

    想いを採用の武器に

    サービス概要

    料金表

    導入事例

    エンゲージメント

    シゴトに自律と挑戦を

    社内報

    チームの状態

    福利厚生

    私たちについて

    運営会社

    ニュース

    採用情報

    運営会社

    ニュース

    採用情報

    返信が必要な方はこちら

    推奨環境

    ヘルプ

    利用規約

    プライバシーポリシー

    利用者情報の外部送信について

    販売・運用代行プログラム


    Wantedly logo

    ©2025 Wantedly, Inc.