エンジーニアスは未経験でも安心できるロードマップを敷いております。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
★入社後の流れ
ご入社までの各自の学習状況やご希望・適性に合わせて開発またはインフラエンジニアとして配属を決定させていただきます。入社後2ヶ月は外部の研修プログラムに参加し基礎スキルから資格取得までを実施、3ヶ月目からそれぞれプロジェクトに参画。
★資格取得制度
CCNAやLPICなどインフラの資格取得が可能です!
★講師による安心したサポート体制
======================================
ポイント①『一人で悩まない環境を作ること』
======================================
講義が終わった後は、「何か質問ありますか」と絶対にお声がけをしています。
理解しにくい単語は必ずでてくると思いますので、その場合はマンツーマンで実際にレクチャーをしたり、考え方のノウハウを伝えています。
======================================
ポイント②『コミュニケーションの機会』
======================================
対講師だけではなく、対研修生とも話す機会をたくさん設けてコミュニケーションの垣根を下げるようにしています。言葉にしてアウトプットすることで、記憶に定着しやすく理解度が深まり、学習の質が一段と上がります。
======================================
ポイント③『言葉の表現』
======================================
できる限り研修生の使っている単語を使用して、分かりやすく説明をしています。
ただ、社会人経験の浅い方もいらっしゃいますので、ビジネスマナーに乗っとるものに関しては、配属先で活躍できるように対お客様向けで説明するように心掛けています。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
他にも評価制度だったり賞与の仕組みなど、様々なエンジニアファースト制度を取り入れていますので、ぜひ下記のインタビューもチェックしてみて下さい!
▶︎インタビュー記事
・代表丹野さんインタビュー
【
https://www.wantedly.com/companies/company_413621/post_articles/486207】
・フリーランスからSESになった経験者エンジニアとは?
【
https://www.wantedly.com/companies/company_413621/post_articles/511266】