ウォンテッドリーのロゴ
募集
ストーリー

はたらくを面白くする、国内最大のシゴトのSNS

採用担当者の方はこちら
コミュニティマネージャー
中途
106エントリー

on 2018/04/11

4,337 views

106人がエントリー中

シード期の起業家、スタートアップを応援する!コミュニティマネージャー募集!

株式会社ツクルバ

東京
中途

なにをやっているのか

個性豊かで、多様な職能を持つツクルバメンバー

あらゆるチャレンジの種が集まる「co-ba shibuya」の様子

2011年8月、CEO村上浩輝、CCO中村真広の共同創業によりスタートしたツクルバ。 「人と人、人と情報が交差する『場』をつくりたい」という2人の想いから社名を「ツクルバ」と名付けました。 はじめの事業としてシェアードワークプレイス「co-ba(コーバ)」を開始。 その後、空間プロデュース・デザインに関する専門組織「tsukuruba design」、情報空間のデザインに関わるエンジニアとデザイナーからなる独立部隊「tsukuruba technology」、そしてリノベーション住宅特化の流通プラットフォーム「cowcamo(カウカモ)」が生まれました。 2011年に渋谷からスタートした「co-ba」は、全国に広がるワーキングコミュニティとして、北から南まで国内19拠点へ展開。 「あらゆるチャレンジを応援する」というコンセプトのもと、起業家、デザイナー、エンジニア、NPOなど、様々なジャンルでアクションする会員様へ、場所と機会、コミュニティづくりを通じたソーシャルキャピタルを提供しています。

なぜやるのか

「co-ba」は2011年に、会員制のシェアードワークプレイスとしてオープン。 「起業した人やフリーランス特有の悩みや問題点をシェアしてアドバイスし合える有機的な場所をつくりたい」という想いから、「co-ba」がはじまりました。 「あらゆる人のチャレンジを応援したい」というコンセプトのもと、これまで6年間に渡り、コミュニティを育んできています。 「co-ba」は、ただ場所を共有するだけではなく、アイデアやスキルを共有しながらコミュニケーションやコラボレーションを行い、それぞれのチャレンジを実践していく場所です。 「co-ba」には、起業家、デザイナー、エンジニア、NPOなど、様々なジャンルの会員が集います。その多様なジャンルの会員たちが、空間だけでなく、スキル、アイデアをシェアすることで、これまでいくつもの、スタートアップやプロジェクトが生まれました。 現在、「co-ba」は、国内19拠点に広がっています。既存の働き方に捉われず、自分で仕事を作り、働き方を自分で決めれる「マイアクションを起こす人」をつなげ、チャレンジをする人全てを応援するのが目標です。

こんなことやります

\スタートアップの聖地「渋谷」に新規オープン!/ シード期のスタートアップ、起業家が集う新しい「co-ba」を運営するコミュニティマネージャー募集! 日本におけるコワーキングスペースの黎明期である2011年12月、渋谷に誕生した「co-ba shibuya」。 同じ渋谷エリアに、もう1つの「co-ba」が誕生します! 新拠点では、スタートアップの中でも、シード期と言われる新しくプロダクトやサービスを作り、これから世の中に広めていこうとするチームが多く入居する予定です。 本募集は、このco-ba新拠点において、大きなチャレンジに向けて走り始めた起業家や、スモールチームのためのコミュニティと、ワークプレイスをマネジメントするポジションの求人です。 若手起業家が切磋琢磨し、時には意気投合して協業しながら新しいビジネスを生み出し発信するような「場」を生み、育てるメンバーを募集します! ■仕事内容 コミュニティマネージャーとして、入居するスタートアップやクリエイターが、モチベーション高く仕事ができるワークプレイスとしての場づくりを実践して頂きます。 個性豊かな人々の集うco-baで、自分なりのアプローチでコミュニケーションを取り、様々な出会いやコラボレーションが生まれるコミュニティを作ることが一番のミッションです。 そのために、日々の対話はもちろん、交流会やランチ会などの会員同士の親睦を深めるようなものから、多様なテーマでのトークイベントやワークショップなど、外に開いたイベントの企画運営もして頂きます。 co-baでは、常に新しい出会いや人との関わりが生まれており、その中から種を見つけ出し、人を繋いで、新しいコンテンツや企画を生み出し、発信していく力が日々培われていく環境です。 入会希望者の面談や見学、取材への対応、日々気持ち良く過ごせる場所としての日常管理、運営も大切な仕事となります。 <具体的な仕事内容> ・会員のコラボレーションを誘発するようなコミュニティ作り ・交流会やランチ会、各種イベントの企画運営 ・メディアへの発信や広報 ・co-ba主催共催イベントの企画運営、サポート ・日常管理・運営・集客 etc… ■求める人物像 <興味関心の方向性> ・ベンチャー、スタートアップ、IT ・人が集うリアルな「場」のコミュニティ作り ・ワークショップ、イベントの企画運営 <必須経験> ・社会人経験、もしくはそれに準ずる経験 <歓迎スキル・経験> ・起業家やクリエイターとの仕事経験 ・一定規模のイベントやワークショップ等の企画運営経験 ・リアルな場におけるコミュニティマネジメントの経験 ・自分でビジネス、事業を立ち上げた経験 ・Illustrator、Photoshopなどを使ったデザインスキル <求める人物像> ・明るくムードメーカーで場のコミュニケーションを誘発することが得意。 ・新しいこと、人、ものにアンテナがあり、好奇心が旺盛。 ・積極的に話しかけ、誰とでも仲良くなることができる。 ・世話好きで、まめに人との連絡を取れる。 ・美的センスがあり、気持ちの良い空間作りができる。 ・フットワークが軽く行動力がある。 “場の発明を通じて欲しい未来をつくる” 私たちと一緒に、ワクワクする未来をつくっていきませんか? まずはお話だけでも、ご応募お待ちしております!
69人がこの募集を応援しています

会社の注目のストーリー

暮らしの先にあるお客さまの人生に伴走するリノベーションプランナー

ツクルバ 採用担当
その他

大きく成長できる環境で、人に寄り添ったものを提供したい_就活体験談 vol.2

吉原 瑞穂

誰かの生活や人生をより豊かにするきっかけ作りをしたい_就活体験談 vol.1

吉原 瑞穂

株式会社ツクルバの他の募集

もっと見る
  • 社長秘書・総務

    臨機応変な対応力を活かす!ベンチャー企業で社長を支える秘書募集

  • リノベ物件営業

    リノベで実現する理想の暮らし!お客様の理想を形にするセールス募集!

  • Androidアプリエンジニア

    ユーザー価値提供の本質を考えませんか?不動産Techのアプリエンジニア募集

話を聞きに行くステップ

  1. 応募する「話を聞きに行きたい」から応募
  2. 会社からの返信を待つ
  3. 話す日程を決める
  4. 話を聞きに行く
募集の特徴
オンライン面談OK

会社情報

株式会社ツクルバ
https://tsukuruba.com

2011/08に設立

301人のメンバー

  • 1億円以上の資金を調達済み/
  • 3000万円以上の資金を調達済み/

東京都目黒区上目黒1丁目1−5 第二育良ビル2F

私たちについて

運営会社

ニュース

採用情報

運営会社

ニュース

採用情報

アプリをダウンロード

Wantedly Intern

成長できるインターンと出会う

Wantedly People

あなたの活躍を共有

ビジネス向け

採用

想いを採用の武器に

サービス概要

料金表

導入事例

エンゲージメント

シゴトに自律と挑戦を

社内報

チームの状態

福利厚生

採用

想いを採用の武器に

サービス概要

料金表

導入事例

エンゲージメント

シゴトに自律と挑戦を

社内報

チームの状態

福利厚生

アプリをダウンロード

Wantedly Visit

気軽に会社訪問

Wantedly Visit

Wantedly Visit

気軽に会社訪問

Wantedly Intern

成長できるインターンと出会う

Wantedly Intern

Wantedly Intern

成長できるインターンと出会う

Wantedly People

あなたの活躍を共有

Wantedly People

Wantedly People

あなたの活躍を共有

Wantedly Visit

気軽に会社訪問

Wantedly Visit

Wantedly Visit

気軽に会社訪問

Wantedly Intern

成長できるインターンと出会う

Wantedly Intern

Wantedly Intern

成長できるインターンと出会う

Wantedly People

あなたの活躍を共有

Wantedly People

Wantedly People

あなたの活躍を共有

ビジネス向け

採用

想いを採用の武器に

サービス概要

料金表

導入事例

エンゲージメント

シゴトに自律と挑戦を

社内報

チームの状態

福利厚生

採用

想いを採用の武器に

サービス概要

料金表

導入事例

エンゲージメント

シゴトに自律と挑戦を

社内報

チームの状態

福利厚生

私たちについて

運営会社

ニュース

採用情報

運営会社

ニュース

採用情報

返信が必要な方はこちら

推奨環境

ヘルプ

利用規約

プライバシーポリシー

利用者情報の外部送信について

販売・運用代行プログラム


Wantedly logo

©2025 Wantedly, Inc.