▍AIdeaLabの『はじまり』と『これから』
「とにかくAI技術の研究が大好きで、AIプロダクトを生み出すことが楽しい!」という情熱を持つメンバーたちと共に、2020年筑波大学のAI研究室から活動をはじめたのが、私たちの創業に繋がる第一歩目になります。『今までにない』『世界中の誰もがあっと驚くような』そんなプロダクトを開発し、提供していきたいという強い想いがあるからこそ、創業してからも、私たちは「0→1」にこだわり、連続的に革新的なプロダクトを生み出すことにフォーカス・追求し続けています。
私たちは、AIの可能性を信じ、本気でAIと共に生きる未来を夢見ています。
イノベーションを生み出し続けるためには、最新技術に対して『わくわく』『没頭できる魅力』を強く感じ、AIと共に生きる未来を具体的にイメージできるメンバーである必要があると考えており、私たちがそれを実際に体現しているとも自信を持って言えます。
AIdeaLabで働く誰もが役職・年齢関係なく、楽しくプロダクト創りに携われる、世界中の人たちが待ちわびるようなプロダクトを生産し続ける会社を実現させていきたいと考えています。特にプロダクトを開発するエンジニアにとっては、常に0→1にチャレンジができる、自由な働き方を体現できる、そんな「エンジニア天国」にもしていきたいと本気で考えています。
▍AIdeaLabのコンセプト
AI技術の進化が日々刻々と変化する、日常的に生成AIを活用するのが当たり前となる時代に突入しています。この刻一刻と変化する時代の中で、「世界をあっと驚かすプロダクトを生み出す」というコンセプトで、世界にイノベーションを起こすべく研究開発を続けているのが弊社AIdeaLabです。
「革新的なプロダクトで、世界をあっと驚かせる」。私たちは、持ち前のクリエイティビティとユーモアを大切にしながら、革新的な技術を駆使してプロダクトをこれからも開発していきます。また、創業当初から、国内だけでなく、グローバルマーケットを視野に入れたプロダクト開発も行っています(実際に、現在も160カ国で使われているサービスもあります)。
だからこそ、私たちは、革新的な技術を通じて、今までにない『驚き』と『喜び』を創出し、国内だけでなく、世界中の人々に『今までにない、新しい体験』を届けることを目指しています。AIdeaLabが、次に生み出すイノベーティブなプロダクトは何か、是非わくわくして待っていてください。