▍募集の経緯
現在BLUEISHでは、さまざまな企業様の実務レベルのサービスを想定し、新規事業、既存事業の課題に応じた「要件定義、システム設計、開発、サーバー構築、リリース、運用」までの全ての工程を支援する業界特化型AIワークフロー開発サービス「Omni Workspace(
https://omni-workspace.com/)」を提供しています。
おかげさまで、当社の事業・サービスは順調に拡大しており、この度さらなる成長を目指しBPE事業、特に直近リリースした法人向けAIエージェントプラットフォーム「BLUEISH Agents(
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000035.000078860.html)」の展開を加速させるため、新たにデザインチームの強化を図ります。
現在弊社のデザインチームは3名体制で各プロジェクトを担当しているのですが、今後さらに事業を成長していくためには、チーム全体の技術向上と、事業をデザイン力を以て、リードしていただける方の参画が不可欠だと考えています。
技術革新が早く難易度が高い生成AIソリューションの開発と、業務プロセスのデジタル化を通し、企業とそれを取り巻く人々を豊かにしていくこと、それが私たちの次なるミッションです。
思いに賛同し、組織拡大に向けて裁量を持って取り組んでいきたいという積極性をお持ちの方、是非この組織拡大フェーズを共に創っていきましょう!
▍業務内容
-サービスのUX設計(サイトマップ・画面遷移図の作成)
-アプリ/Webサービスのインタラクション設計・デザイン設計
-デザインコンセプトを踏まえたデザインの制作・提案
-ペルソナ・ユーザーストーリー・カスタマージャーニーの作成
-ユーザーリサーチ・仮説検証・UX改善の実施
▋必須スキル・経験
- UX設計の実務経験
-ユーザーリサーチの経験(インタビュー、アンケート、データ分析)
-カスタマージャーニーマップやペルソナの作成スキル
-情報設計(IA)やワイヤーフレーム作成の経験
-エンジニアやUIデザイナーなど、社内外のメンバーと協力してプロジェクトをリードした経験
▋歓迎スキル・経験
-人間中心設計 スペシャリスト
-Webサイトおよびアプリ開発におけるアートディレクション経験
-AppleやGoogleのガイドラインに関する知識
▋業務で使用しているツール
- Figma
- Photoshop
- Illustrator
- STUDIO(ノーコードツール)
▋求める人物像
- 「生成AI事業の高速化、合理化、民主化」に共感いただける方
- 生成AIが変える未来に強い関心をお持ちの方
- スタートアップマインドを持って主体的に動ける方
- ブルドーザーのような勢いでアウトプットを出せる方
少しでもご興味をお持ちいただけましたら、ぜひまずはカジュアルにお話しましょう!
皆さまからのご応募お待ちしています!