【事業詳細】
事業の目指す姿として『DX現場支援で顧客と共に社会変革をリードする』を掲げているメンバーズ。高い専門性を持つクリエイターがクライアント企業に密に入り込んで伴走し、DX推進支援を行っています。
「データ」「ビジネス」「テクノロジー」「デザイン」「マーケティング」という5つのデジタルビジネス領域を網羅しており、多様なスキルを持ったクリエイターを1つのクライアント専任の伴走チームとして編成できることは、メンバーズの強みのひとつです。
また、気候変動や人口減少をはじめとした社会課題をクライアントと共有し、ワークショップ等を通じて企業やブランドの存在意義や価値を思考し、発見した価値から社会課題解決型アプローチを提案。CSV(Creating Shared Value)訴求によるビジネス成果向上を支援しています。
【ジョインいただく新しい組織について】
メンバーズ初のサービス・プロダクトデザイン支援に特化した専門組織「nu.Design Company(ヌウデザインカンパニー)」での新メンバー募集です。
企業のビジネスの企画・開発・グロースフェーズにおいて、UI/UXデザインからデザインシステムの構築、運用改善までを伴走型で支援する当カンパニー。
扱う案件は国内大手企業のプロダクト/サービスの新規開発またはグロースがメイン。
社会的にも意義のあるプロジェクトを、クライアントやチームメンバーと共に 「あたかも社員※」 で推進します。
(※あたかも社員=メンバーズ用語で、「あたかもクライアントの社員の一員であるかのように」ビジネスモデルやエンドユーザー理解をし、クライアントと一緒になって事業を推進する姿勢のことです)
MEMBERS nu.Design カンパニー(メンバーズ ヌウデザインカンパニー)
MISSION:
未来を洞察し、人や地球に嬉しいサービス・プロダクトを社会に実装する
VISION:
デザインの力で、持続可能な未来にカタチを
Weaved Experience,Stitched Design.
体験を“紡ぎ”、デザインで“縫う”
nu.Designは、共創によって紡いだ体験をデザインで縫い合わせ、未来のビジネスをカタチづくる。
企業のデジタル戦略を具体的なプロダクトや体験に変換し、継続的な価値提供を支援するデザインカンパニーです。
【仕事内容】
<概要>
UIデザイナーはチームの一員として参画し、当該プロダクト/サービスのUI設計を担当します。よりよいプロダクトを提供していくために、プロダクトオーナーや開発者と伴走しながら、ユーザーにとって価値があるプロダクトをアウトプットすることにコミットします。
<業務領域>
・UXデザイナーやエンジニア等の多職種メンバーとチームを組んで構想/企画段階から共創
・事業の戦略・ユーザー体験を定義したものをユーザー視点で実際のプロトタイプに落とし込む
・プロトタイピングで検証を回すことでより価値のあるプロダクトにブラッシュアップ
・本開発に向けた詳細なモジュールやコンポーネント設計
・デザインシステムの定義
【働き方】
当社は主に以下2つの形で、クライアントごとに適した形の支援を実施しています。
・クライアントからの依頼を社内チームで支援
・クライアント社内でチームの一員として支援
【応募条件・スキル】
<必須条件>
・ユーザー体験を考慮したUI設計の実務経験
・ネイティブアプリケーション、Webアプリケーションいずれかの企画・構造・情報設計経験
・Figma、XD、Sketchなどを使用したサービス、アプリ等のUIデザインの実務経験
・チームと制作過程を共有し、レビューを反映させたデザインフローの経験
<歓迎条件>
・要件定義の経験
・エンジニアとの開発経験
・デザインのトーン&マナーの作成経験
・デザインシステムの構築・運用経験
・情報設計手法の実践経験
・Human Interface Guidelines・Material Designを意識した実務経験
【求める人物像】
・弊社のコアバリュー「誠実」「挑戦」「貢献」「仲間」に共感し、クライアントを含めたチームで協力してプロジェクトを推進できる方
・ クライアントやユーザーが抱える問題を理解し、解決のために尽力できる方・最適なインターフェースを作るために、制作過程を早めに共有でき、デザインの変更や作り直しに対して柔軟に対応できる方
・ UXや視覚的なデザインの知識に加え、人間工学やエンジニアリング理解、ビジネス理解などの幅広い分野の知識を扱うことに抵抗がない方
・良いサービス/プロダクト作りたいという強い意欲をお持ちの方
・わからないことや新しいことに関して自発的に考え、行動できる方