私たち「珈琲焙煎作業所SRM」は、2021年11月に大阪市住之江区に開所し、現在4年目を迎えました。就労支援事業として、コーヒーの自家焙煎・製造・販売を行いながら、障がいのある方の社会参加を支援しています。
カフェのような温かみのある環境の中で、就労や生活に関する困りごとを解決し、利用者さんが自分らしく働ける未来を創ることが私たちの使命です。
▼今後の展望
私たちの目標は、就労支援事業をさらに加速させ、利用者さんの工賃(給料)を向上させることです。
その理由は、障がいの有無に関わらず「自由な選択ができる未来」を実現したいからです。
経済的な困難によって可能性が制限されないよう、生産活動収入を増やし、利用者さんがより多くの選択肢を持てるよう支援していきます。
▼求人背景
現在、利用者さんがより多くの選択肢を持てる未来を創るため、事業の加速が急務となっています。
開所して4年目を迎え、実店舗として南海住吉大社駅前に実店舗「SRM Coffee No,2」をオープンしました。まだ整備されていない部分も多く、カオスな状態。だからこそ、課題を「自分ごと」として捉え、主体的に行動できる方と一緒に働きたいと考えています。