ウォンテッドリーのロゴ
募集
ストーリー

はたらくを面白くする、国内最大のシゴトのSNS

採用担当者の方はこちら
オンライン経理業務設計コンサル
副業
3エントリー

on 2025/03/07

61 views

3人がエントリー中

オンライン経理構築案件のディレクション|月次決算が組める方を探してます!

株式会社SBC

東京
副業

株式会社SBCのメンバー

山脇龍

1978年静岡県浜松市生まれ。 慶應義塾大学経済学部卒業後、東証プライム上財務経理部へ入社。 その後、中堅企業からスタートアップ企業にて財務経理から人事、総務といった管理部長を歴任。 コンサルティングファームにて企業再生コンサルタントとしてデッド、エクイティファイナンスの実行、 戦略策定、経営計画作成、組織再編、再生型M&Aの助言及び実行に従事。2021年9月より独立し、合同会社SBC設立。2023年株式会社へ組織変更。 現在50社以上のスタートアップから中小企業の社外CFOや企業再生、上場支援、資金調達、財務経理体制構築までをサービス提供。

なにをやっているのか

当社は、主にスタートアップ・中小企業に対し、決算や資金調達に関わる業務のサポートを行う会社です。主に以下のようなサービスを提供しています。 ◾️ 経理業務サポート 日々の仕訳や月次決算の業務負担を軽減すべく、当社のメンバーで代行したり、業務をスムーズに進めるためのオンライン経理システムの導入・運用のサポートを行っています。 とても需要の大きなサービスで、特に直近はリモートワークの定着により、オンライン経理システム導入のニーズが高まっています。 私たちのサポートにより、企業様がルーティン業務にかけるリソースを最小化し、コア業務に専念できるようにすることが狙いです。 ◾️ 社外CFO 上記の経理業務サポートをご活用くださる企業様には、資金調達をはじめ財務基盤構築にも課題を抱えていらっしゃるケースも多いです。そのような企業様に対して、代表の山脇を中心に過去に培ったノウハウを活かしたCFO業務代行を行っています。 金融機関との関係性構築や、会社の資金繰り安定化のために、中長期的に "当事者意識を持った第三者" としてコミットしています。 その他、お客様のニーズに応じてM&A・IPO支援 なども行っており、お金に関する課題解決を包括的にサポートできるのが、私たちの強みです。 CFOなどの役割を担う40代の人材不足は、不景気による就職氷河期が生んだ日本の課題です。よって、そのような人材が担うべき役割を業務委託の枠組みで外注するトレンドは、今後も続くでしょう。 私たちはそのニーズに応え続けることに加え、将来的には社外マネージャーの人材プールを作り、人材と企業のマッチングができたらと考えています。また、企業が成長するとマネジメントの内製化ニーズも生まれます。そのようなニーズにアプローチする教育分野にも幅を広げるべく、挑戦していきます!

なぜやるのか

“夢を追いかけられる” 財務基盤づくりをサポートすること。 これが私たちの事業の目的です。 少々ドライな表現にはなってしまいますが、どんな会社でも夢を追うにはお金が必要です。お金があることで選択肢は広がります。 例えば、新しい事業に挑戦するために人材が不足していたとします。資金に余裕がない場合は、”採用することで確実に売上に繋がり、コストを賄えるか” という観点が明確にならない限り、人材採用にお金をかけられないでしょう。一方で、資金があれば “可能性” に賭けて採用に投資でき、結果的に事業成功の確度を高められるかもしれません。 このように、お金は企業活動に非常に重要なものですが、上手に資金調達・運用ができる「財務のプロ」は世の中に少ししかいません。なぜなら、財務は体系的な座学が難しく、”いかに経験を積むか” が重要になるためです。 この「財務」に強いニーズがあると考えた代表の山脇は、お金に関する企業の困りごとを解決するサービスと共に、SBCを立ち上げました。引き続きニーズのある財務関連のサポートと同様に、企業でニーズが顕在化している経理業務サポートも併せて、今後もソリューションを提供していきます。 “財務基盤が整うことで、やりたいことにチャレンジできる”。そんな会社を増やすことが、私たちの目指す姿です。

どうやっているのか

■ "従業員" の枠組みにとらわれず、時間・場所を問わない働き方で成果にコミット 当社は基本的に業務委託にてメンバーを募り、事業を推進しています。業務の遂行を第一とし、ソリューション提供にコミットする限り、進め方や働き方は個人の自由です。働く時間や場所にも制約はないので、基本的にフルリモートで仕事をしています。そのため、育児と両立しながらでも十分に活躍できます! ■ 私たちのチーム 代表の山脇が主に社外CFOサービスを担当し、経理業務サポートは主に業務委託のメンバーで担当しています。M&A・IPOサポートの際には、会計士などの専門家を業務委託でアサインすることもあります。 直近は特にオンライン経理設計サービスのニーズが大きく、当事業においては、シニアコンサルタントと業務設計コンサルタント(オンライン経理システムの導入を手順書に落とし込むPM的役割)、オペレーションスタッフ(オンライン経理システムの運用サポートを行う役割)とに分かれて、連携し合っています。 リモートワークになるため、社内コニュニケーションにはChatworkを用い、PJやポジションごとのグループを作成してやり取りをしています。また、お客様とのやり取りは基本的にSlackです。

こんなことやります

オンライン経理業務設計コンサルタント(業務委託)を募集しています! 当社の主要クライアントであるスタートアップ・中小企業様には、経理業務に課題を抱えながらも、業務改善に労力をかけられない企業様が多くいらっしゃいます。リモートワークが定着して以降、オンライン経理業務構築のサポートのご依頼が増え続けているため、システム導入プロジェクトをマネージするコンサルメンバーを探しています! ■ 業務内容 オンライン経理構築案件のディレクション、クライアントワークをお任せします! 具体的には以下の業務をお願いします。 ・お客様の経理業務のヒアリング〜業務分解・設計(平日日中メイン) ・業務マニュアルの作成(土日・平日夜など可) ・経理業務をスムーズに請け負うための、オンラインスタッフへのディレクション業務 ・社内含めた各種MTG(平日) *フルリモートOK *週4日以上稼働いただける方には、複数プロジェクトでご活躍いただける場をご用意いたします。 ■以下に当てはまる方、大歓迎! ・スプレッドシート等での業務フロー・手順書の作成が得意な方 ・リモートプロジェクトでのメンバーマネジメントの経験がある方 ・ハンズオンにてご対応いただける方(クライアントは東京・大阪がメインです) ■ このポジションの魅力 クライアントワークを通じて、様々な企業様の体制や商流に触れる機会があり、多くの学びがあることは、この仕事の醍醐味です!その一つ一つを経験値とすることで、座学では学びきれない「ケース」を自身に蓄積することができます。 一般のコンサルタントとは異なり、納期内でのソリューション提供にコミットする限り時間や場所を問わず働けるのも、当社で働く魅力の一つです。 ■ こんな人と働きたい! ・周囲と円滑なコミュニケーションを取れる方 ・クライアントの状況に合わせて臨機応変な対応ができる方 ・スピード感を大事にできる方  ∟1ヶ月程度で業務設計を行う場合が多く、効率を重視して進める必要があります。 ■ 必須要件 ・経理経験5年程度(月次決算が組めるスキル) ・マネーフォワードやfreeeといったオンライン会計システムの使用経験がある方 ■ 歓迎要件 ・会計システムに関連する、販売・在庫・経費精算システムの使用経験 ・業務フローや手順書の作成経験 ・メンバーマネジメント経験(3-10名) \当社で働くメンバーの声を紹介します/ (Aさん) リモートの仕事を探して転職をしました。 現在はオンライン経理業務設計のお仕事で、週に4-5日・10-18時で勤務しています。 (Bさん) オペレーションテストのお仕事で、週に3日・10-14時で勤務しています。 子供のお迎えまでの時間を使って、フレキシブルに働けるので助かっています! (Cさん) スキルを活かして新しいことにチャレンジをしたいな、という思いで副業を探していて、SBCと出会いました! 現在は、平日の日中は別の会社に勤務しながら、週4日・21-24時で勤務しています。 少しでも興味を持っていただけた方は、まずは気軽にお話をしてみませんか? 「話を聞きに行きたい」ボタンより、ご連絡お待ちしています! ※できるだけ多くの方とお会いしたいと思っておりますので、可能な限りプロフィール欄の詳細を記載いただけますと幸いです!
0人がこの募集を応援しています

    メンバーの性格タイプ

    山脇龍さんの性格タイプは「マスター」
    山脇龍さんのアバター
    山脇龍

    一緒に働くメンバーの性格タイプをチェックしよう

    Wantedlyの性格診断では16パターンからなる性格タイプと、具体的な個人傾向を見ることができます。

    性格診断とは

    株式会社SBCの他の募集

    もっと見る
    • SNS運用・店舗マーケティング

      SNS運用・店舗マーケ|国際色豊かな英会話教室を、1からブランディング。

    • オンライン経理サポート

      自由な環境で経理経験を活かせる!経理オペレーション&定着支援をお任せ。

    • オンライン経理業務設計コンサル

      フルリモート/裁量ある働き方。 経理業務プロセス設計を担うコンサルタント!

    話を聞きに行くステップ

    1. 応募する「話を聞きに行きたい」から応募
    2. 会社からの返信を待つ
    3. 話す日程を決める
    4. 話を聞きに行く
    募集の特徴
    オンライン面談OK

    会社情報

    株式会社SBC
    https://sbcservice.jp

    2021/09に設立

    1人のメンバー

    東京都

    私たちについて

    運営会社

    ニュース

    採用情報

    運営会社

    ニュース

    採用情報

    アプリをダウンロード

    Wantedly Intern

    成長できるインターンと出会う

    Wantedly People

    あなたの活躍を共有

    ビジネス向け

    採用

    想いを採用の武器に

    サービス概要

    料金表

    導入事例

    エンゲージメント

    シゴトに自律と挑戦を

    社内報

    チームの状態

    福利厚生

    採用

    想いを採用の武器に

    サービス概要

    料金表

    導入事例

    エンゲージメント

    シゴトに自律と挑戦を

    社内報

    チームの状態

    福利厚生

    アプリをダウンロード

    Wantedly Visit

    気軽に会社訪問

    Wantedly Visit

    Wantedly Visit

    気軽に会社訪問

    Wantedly Intern

    成長できるインターンと出会う

    Wantedly Intern

    Wantedly Intern

    成長できるインターンと出会う

    Wantedly People

    あなたの活躍を共有

    Wantedly People

    Wantedly People

    あなたの活躍を共有

    Wantedly Visit

    気軽に会社訪問

    Wantedly Visit

    Wantedly Visit

    気軽に会社訪問

    Wantedly Intern

    成長できるインターンと出会う

    Wantedly Intern

    Wantedly Intern

    成長できるインターンと出会う

    Wantedly People

    あなたの活躍を共有

    Wantedly People

    Wantedly People

    あなたの活躍を共有

    ビジネス向け

    採用

    想いを採用の武器に

    サービス概要

    料金表

    導入事例

    エンゲージメント

    シゴトに自律と挑戦を

    社内報

    チームの状態

    福利厚生

    採用

    想いを採用の武器に

    サービス概要

    料金表

    導入事例

    エンゲージメント

    シゴトに自律と挑戦を

    社内報

    チームの状態

    福利厚生

    私たちについて

    運営会社

    ニュース

    採用情報

    運営会社

    ニュース

    採用情報

    返信が必要な方はこちら

    推奨環境

    ヘルプ

    利用規約

    プライバシーポリシー

    利用者情報の外部送信について

    販売・運用代行プログラム


    Wantedly logo

    ©2025 Wantedly, Inc.