ウォンテッドリーのロゴ
募集
ストーリー

はたらくを面白くする、国内最大のシゴトのSNS

採用担当者の方はこちら
マーケティング / セールス
中途
2エントリー

on 2025/03/05

527 views

2人がエントリー中

あらゆる情報の収集・活用サービスを牽引するマーケ&セールス、大募集!

株式会社リバースタジオ

東京
中途

株式会社リバースタジオのメンバー

石田 健

代表取締役

Yuki Kaneko

編集 シニアリサーチャー

赤羽 秀太

共同創業者

水門 菜花

ディレクター

2015年、起業した会社を株式会社メンバーズ(東証プライム)に売却後、2021年1月より株式会社リバースタジオを創業。「専門知とテクノロジーによって、世界を世界に説明する」会社をやってます。早稲田大学政治学研究科 修士課程修了(政治学)。 ▼出演 日テレ系『DayDay.』火曜日コメンテーターの他、『スッキリ』(月曜日)、Abema TV『ABEMAヒルズ』、現代ビジネス、TBS系『サンデー・ジャポン』などでもニュース解説。

なにをやっているのか

情報収集・活用サービス Station

ニュース解説メディア The HEADLINE

リバースタジオでは、大きく2つのプロダクトを展開しています。 ▼ The HEADLINE(https://www.theheadline.jp ) ニュース解説メディア The HEADLINE は、「複雑なニュースを、一歩深く理解する」ためのニュース解説メディアです。細切れの情報や扇情的なオピニオンではなく、事実とデータに基づいた "分かりやすい解説" によって、話題のキーワードやニュースの背景を丁寧に紐解き、わたしたちが暮らす社会を理解するための視野・洞察を届けています。 また最近では、YouTube(https://www.youtube.com/@theheadline)も強化しており、動画部門への投資を積極的におこなっています。 ▼ Station ( https://thestation.jp/) Station [ステーション]は、AI によって最適化された新しい情報収集サービスです。事件・事故情報はもちろん、入札情報や資金調達情報、行政の公示など、御社の事業にとって必要不可欠な情報収集を、最適な形でカスタマイズ。これまで膨大な時間がかかっていた作業を自動化・AI 化することで、大幅な業務効率化を実現することが出来ます。

なぜやるのか

わたしたちは、ニュース解説メディアおよび情報収集 SaaS を運営している、報道やジャーナリズム領域の企業でもあります。しかしそのコアな価値は、情報やデータを仕入れ、それらを適切に処理・加工し、人々に最適な形で届けるプロセスにあると考えています。 このプロセスは現在、AI 技術の飛躍的進化とサービスモデルによる低廉化という歴史的転換点を迎えたことで、大きな変貌を遂げています。AI によって情報やデータの活用が劇的に進歩することは、人々の生産性を高め、個人や企業に優れた意思決定をもたらし、社会をより良い場所へと変えていくでしょう。 言い換えれば、ビジネスモデルが曲がり角にある報道やジャーナリズムが持続可能となるためには、そのコアな価値を取り戻して、企業として競争力のある存在になる必要があります。そうした問題意識を念頭に置きつつ、わたしたちは情報のインフラ企業として成長することを目指しています。

どうやっているのか

リバースタジオでは、3つの価値観(コア・バリュー)を重視しています。コア・バリューは、私たちのカルチャーを形作り、企業を特徴づけています。私たちは、個人の能力が最大限引き出されつつ、サステナブルに働くことが出来る環境をつくるために、これらを浸透させていきます。 ■ ユニークな問いを解く(Uniqueness) 私たちは、自分たちにしか解けない問題に向き合うことを重視しています。たとえば人口減少や企業のデジタル化といった問題は、非常に大きな社会的課題ですが、私たち以外の優秀な人たちが問題を解いてくれると確信しています。それは決してニッチな問いを解くことを意味しているのではなく、重要だけれども多くの人が見逃している問いを探したり、ユニークネスな視点で社会を理解することを意味します。 また、それは個人の働き方であっても同様です。各人が専門性を持って、独自の問題意識で課題に向き合うことで、一人では解けない問題をチームで向き合うことが出来ると考えています。 ■ 細部にこだわりを持って、インパクトの大きな仕事をする(Impact) インパクトには、2つの意味があります。1つはビジネスにおける経済的インパクトであり、もう1つは社会的インパクトです。私たちは新興企業として、社会的インパクトを生み出すためにも成長を続けていく必要があります。そのため、小さな改善や漸進的な変化だけでなく、大きな事業インパクトを生み出す施策をうち続ける必要があります。 しかし同時に、メディア企業として社会に良い影響を与えるようなインパクトについても、常に志向していく必要があります。メディアのあり方が問われる現在、必ずしも常に市民社会から歓迎される仕事ばかりではないかもしれませんが、私たちは自らの仕事が社会的に良いインパクトを生むことを求めていく必要があります。 ■ 高い専門性と配慮を持ったプロフェッショナル(Professional) 高い専門性と情熱を持って仕事に望むことだけがプロフェッショナルではありません。他者への尊重や配慮を持つ人材が集まることで、はじめて強いチームをつくることが出来ます。属性はもちろん、ライフステージや得意領域に違いがあるからこそ、それを補完し合う仲間が集まることで高いパフォーマンスが生まれ、ミッションを達成できると信じています。

こんなことやります

▼ 業務概要 ・Station 全体の戦略設計・実装 ・マーケティングによるリード獲得からセールス、クライアントのコンサルティングまでの顧客開発 ・クライアントの要望に基づく新機能開発 ▼ Station について Station は、オンラインに存在する膨大な記事やSNS、行政文書、IR情報などを収集・分類・解析して、企業のニーズに合った情報収集をおこなうサービスです。 Python および OpenAI の GPT に代表される LLM(大規模言語モデル)などのテクノロジーを用いて、オンライン上の膨大な文書やデータを処理・活用することで、ドキュメントワークや情報収集業務を効率化しています。 ▼ 望ましい人材 実務経験があれば望ましいですが、それよりも弊社やプロダクトのカルチャーに共感してくださる人材を強く求めています! ・報道やニュース、幅広い社会事象に関心がある ・テクノロジーによって報道やデータ分野が変化していく未来に関心がある ・非構造化データ、物事のデータ化やテキスト分野に関心がある ・Python など開発言語がある程度理解できる、もしくはその意欲がある ▼ やりたい世界観 プロダクトや企業の世界観・カルチャーが少しでも伝わる、メンバーのインタビューは以下のとおりです。 https://liberstudio.jp/news/20240529 https://liberstudio.jp/news/20240509 https://liberstudio.jp/news/20240507 データインテリジェンスや情報収集・分析業務の効率化、報道業界、あるいは弊社やそのプロダクトに少しでも興味を持ってくださった方は、気軽にお話させてください!
1人がこの募集を応援しています

メンバーの性格タイプ

水門 菜花さんの性格タイプは「コントリビューター」
水門 菜花さんのアバター
水門 菜花ディレクター

一緒に働くメンバーの性格タイプをチェックしよう

Wantedlyの性格診断では16パターンからなる性格タイプと、具体的な個人傾向を見ることができます。

性格診断とは

会社の注目のストーリー

「知の生産・流通」の一端を担える、新たなニュース企業をつくる - 石田健インタビュー

石田 健
代表取締役

話を聞きに行くステップ

  1. 応募する「話を聞きに行きたい」から応募
  2. 会社からの返信を待つ
  3. 話す日程を決める
  4. 話を聞きに行く
募集の特徴
オンライン面談OK

会社情報

株式会社リバースタジオ
http://liberstudio.jp

2024/01に設立

5人のメンバー

東京都港区六本木7-15-7 新六本木ビル

私たちについて

運営会社

ニュース

採用情報

運営会社

ニュース

採用情報

アプリをダウンロード

Wantedly Intern

成長できるインターンと出会う

Wantedly People

あなたの活躍を共有

ビジネス向け

採用

想いを採用の武器に

サービス概要

料金表

導入事例

エンゲージメント

シゴトに自律と挑戦を

社内報

チームの状態

福利厚生

採用

想いを採用の武器に

サービス概要

料金表

導入事例

エンゲージメント

シゴトに自律と挑戦を

社内報

チームの状態

福利厚生

アプリをダウンロード

Wantedly Visit

気軽に会社訪問

Wantedly Visit

Wantedly Visit

気軽に会社訪問

Wantedly Intern

成長できるインターンと出会う

Wantedly Intern

Wantedly Intern

成長できるインターンと出会う

Wantedly People

あなたの活躍を共有

Wantedly People

Wantedly People

あなたの活躍を共有

Wantedly Visit

気軽に会社訪問

Wantedly Visit

Wantedly Visit

気軽に会社訪問

Wantedly Intern

成長できるインターンと出会う

Wantedly Intern

Wantedly Intern

成長できるインターンと出会う

Wantedly People

あなたの活躍を共有

Wantedly People

Wantedly People

あなたの活躍を共有

ビジネス向け

採用

想いを採用の武器に

サービス概要

料金表

導入事例

エンゲージメント

シゴトに自律と挑戦を

社内報

チームの状態

福利厚生

採用

想いを採用の武器に

サービス概要

料金表

導入事例

エンゲージメント

シゴトに自律と挑戦を

社内報

チームの状態

福利厚生

私たちについて

運営会社

ニュース

採用情報

運営会社

ニュース

採用情報

返信が必要な方はこちら

推奨環境

ヘルプ

利用規約

プライバシーポリシー

利用者情報の外部送信について

販売・運用代行プログラム


Wantedly logo

©2025 Wantedly, Inc.