ウォンテッドリーのロゴ
募集
ストーリー

はたらくを面白くする、国内最大のシゴトのSNS

採用担当者の方はこちら
クリエイティブリサーチャー
学生インターン
2エントリー

on 2025/03/03

120 views

2人がエントリー中

長期インターン募集|100年愛され続けるブランド組織を共に創りませんか

株式会社NineCraft

東京
学生インターン

株式会社NineCraftのメンバー

鄭 泰玉

代表取締役社長

相川 京太

取締役副社長

吉尾 友里

採用/PM

伊藤 慎也

プロジェクトサクセス

株式会社NineCraftを創業しました。

なにをやっているのか

NineCraftは「ブランド組織が行う全ての表現活動に伴走し、100年愛され続けるブランドを実現するBrandMarketingPartner」です。 私たちは現在創業3期目・メンバー10名にて、「100年愛され続ける」ブランドをクライアントと共創することに日々挑戦しています。 その中で、100年続く理想のブランドを実現するためには「意志による主観」と「数字による客観」の両方が大事であると信じています。 そのため、ブランドに関わる戦略立案からPR・マーケティング領域全般はもちろん、組織が抱える人的課題に至るまでをサービス領域としています。 そして、日々ブランドと組織の意志を問い続けながら、チームが自らの意志でアイデアを生み出し問題解決できるブランド組織創りを目指しています。 詳しくはこちらをご覧ください。 ■NineCraftの詳しいサービス紹介■ https://ninecraft.jp/service-lp ■NineCraftのナレッジ・価値観■ https://ninecraft.jp/knowledge ■NineCraft代表取締役の鄭が大事にしている価値観■ https://ninecraft.jp/recruit/ceointerview ■NineCraft取締役副社長の相川が大事にしている価値観■ https://ninecraft.jp/recruit/coointerview

なぜやるのか

【NineCraftがインターン募集を始めた理由】 ブランドとは、一瞬の流行ではなく強い意志やブランドに関わる全てのヒトによって築かれるもの。 そのためには、 ブランド運営に関わる人それぞれの意志を掛け合わせることや、 チームで新しいアイデアを生み出し続けることが必要です。 同時に、色々な人や企業を巻き込みながら、 ブランドの想いを表現し続けることが不可欠だと考えています。 今回の長期インターン募集は、単なる実務体験ではありません。 NineCraftがより多くのブランドと関わりながら、 100年愛され続けるブランドを実現させていく。 そんな、「ブランドとは何か?」「どうすれば人の心を動かせるのか?」を共に考え続ける仲間を増やしたいと思い、NineCraft初となる長期インターン募集に挑戦する決断をしました。 「考えることが好き」「表現を磨きたい」「マーケティングやブランディングの本質を学びたい」 そんな方とこそ、NineCraftメンバーの一員として共にクラフトしたいと本気で考えています。

どうやっているのか

【NineCraftが大事にしている価値観:Five Value】 ・クラフト 自らの意志で「良い表現をつくる」という目的のみに集中し、こだわりを持ってものづくりに取り組むことで、受け手の心が動く表現をつくることができている ・パーパスベース 条件だけでなく目的を共有して繋がりを作ることを意識してコミュニケーションを取ることができている ・ギフトマインド 相手のニーズに便益を届けた後、ニーズを必要としない場所で自らの利益と 関係のないギフトを相手に届けることができている ・チームファースト 自分の利益ではなく、チームや仲間にとって利益となる選択肢を選んで行動することができている ・リスペクトフル どんな状況であっても、相手が誰であってもその人らしさを褒め称え、唯一無二の存在であることを肯定し、そのことを伝えられている ■共に働くメンバーたち■ 現在、個性豊かなメンバーが10名ほど集まっています。 ・ウェディングプランナーとしてお客様の理想を叶えてきた経験豊富な方 ・大手総合代理店でクリエイティブディレクションを担ってきた方 ・ITスタートアップでSaaS営業を成功させた経験を持つ方 ・ブランド構築に特化したマーケター ・広告代理店の元代表取締役 上記のようにメンバーの経歴は様々ですが、お客様に価値を提供する情熱を持ち、 チームワークを大切しながら働いています。 ■職場の雰囲気■ 代表もメンバーもフラットな関係で、積極的に情報共有をしています。メンバーの自主性を尊重し、やりたいことを応援する環境です。 一人ひとりの意志に基づいた考えを尊重することで、成長と自立を促し、人間的に成熟できるカルチャーを目指しています。 ■働く環境■ 働き方も基本的に自由ですが、リアルなコミュニケーションを重視しています。 オフラインでの交流やイベントも定期的に開催し、メンバー同士の親睦を深めています。

こんなことやります

今回、「100年愛され続ける」ブランドをクライアントと共創するために、 日々クリエイティブリサーチを担っていただく方を、 長期インターン生として募集いたします。 【NineCraftでのメインのお仕事内容】 Instagram、TikTok、YouTube、Pinterestなどを活用し、 ・ブランドや広告のクリエイティブをリサーチ ・SNSの投稿や広告表現を分析 ・「なぜこのデザインや文章が人を動かすのか?」を考える などクリエイティブリサーチ(SNSやトレンド、表現の分析・考察)を行なっていただきます。 リサーチ情報や考察を積み重ねながら、ブランドの理想を表現するために研究し続けていきます。 ビジネスにおいて、リサーチは切っても切り離せない、とても大切なものです。 NineCraftとして「ブランド」と「組織」が向き合うあらゆる課題と向き合っていく中で、 どのようにリサーチをし考えていくべきか。 そんな思考力や分析力、言語化力を身につけることができるお仕事です。 【その他のお仕事】 イベント企画・運営(NineCraftの価値観を広げる) NineCraftが定期的に開催している、価値観のシェアを軸とした共有イベントの企画・運営に携わっていただきます。 これまでの企画内容にとらわれず、より多くの人へNineCraftの考えを届け視点を提供するために、 企画から集客、当日の運営、振り返りまで、一貫して関わっていただくことで、 NineCraftの思想や働き方を社会に広める役割の一部を担っていただきます。 メンバーや参加者を巻き込みながらプロジェクトを成功させるための経験や、 チームで企業のバリューを体現する喜びを感じていただけると思っています。 【NineCraftの長期インターンで得られること】 ・ブランドマーケティング・コンサルティングの実践経験 ・SNS・広告・ブランドのクリエイティブ分析スキル ・イベント企画・運営のスキル ・クライアントとのコミュニケーションスキル ・「考える力」「言語化する力」 このインターンでは、仕事の手順を学ぶのではなく、 「なぜそれをやるのか?」を問い続ける思考や習慣を身につけることができます。 また、ビジネス面だけでなく、 日々の中で大事にすべき素敵な価値観との出会いも多いはずです。 【以下のいずれかに当てはまる方、ぜひ一度お話しましょう】 ・表現活動やクリエイティブに興味がある ・ブランドやブランディング、マーケティングに興味がある ・考えること・調べること・表現することが好き ・関東圏在住で、週3日以上の長期インターンを希望する方 ・未経験でも「学びながら挑戦したい」という意欲がある ・社員と同じ環境で働いてみたい 少しでも興味を持っていただけましたら、 まずはカジュアルにお話させてください! 「具体的にどんなことをするのか知りたい」「NineCraftの考え方をもっと理解したい」 そんな方のご応募をお待ちしております!
0人がこの募集を応援しています

    メンバーの性格タイプ

    伊藤 慎也さんの性格タイプは「コントリビューター」
    伊藤 慎也さんのアバター
    伊藤 慎也プロジェクトサクセス

    一緒に働くメンバーの性格タイプをチェックしよう

    Wantedlyの性格診断では16パターンからなる性格タイプと、具体的な個人傾向を見ることができます。

    性格診断とは

    会社の注目のストーリー

    意志と価値観を大切にしながら、”クラフトする喜びを生み出す”チームを創り続けたい。- COO interview -

    吉尾 友里
    採用/PM

    【後編】NineCraftの働き方と広告代理店との違い、そして面白さ/クラフトディレクター 岡田

    吉尾 友里
    採用/PM

    【前編】大手広告業界からスタートアップのNineCraftへ入社を決めた訳/クラフトディレクター 岡田

    吉尾 友里
    採用/PM

    株式会社NineCraftの他の募集

    もっと見る
    • セールスマーケ

      "分業から脱却し顧客と伴走する" SaaSセールスの次のキャリアを考えたい

    • セールスマーケ

      "売る"より"共に考える"を大切にしたい、広告営業に携わる人と話したい

    • オープンポジション

      心を燃やして顧客、事業に向き合いたいと考えている方へ/オープンポジション

    話を聞きに行くステップ

    1. 応募する「話を聞きに行きたい」から応募
    2. 会社からの返信を待つ
    3. 話す日程を決める
    4. 話を聞きに行く
    募集の特徴
    オンライン面談OK

    会社情報

    株式会社NineCraft
    https://ninecraft.jp

    2023/02に設立

    10人のメンバー

    東京都千代田区神田神保町1-41-301

    私たちについて

    運営会社

    ニュース

    採用情報

    運営会社

    ニュース

    採用情報

    アプリをダウンロード

    Wantedly Intern

    成長できるインターンと出会う

    Wantedly People

    あなたの活躍を共有

    ビジネス向け

    採用

    想いを採用の武器に

    サービス概要

    料金表

    導入事例

    エンゲージメント

    シゴトに自律と挑戦を

    社内報

    チームの状態

    福利厚生

    採用

    想いを採用の武器に

    サービス概要

    料金表

    導入事例

    エンゲージメント

    シゴトに自律と挑戦を

    社内報

    チームの状態

    福利厚生

    アプリをダウンロード

    Wantedly Visit

    気軽に会社訪問

    Wantedly Visit

    Wantedly Visit

    気軽に会社訪問

    Wantedly Intern

    成長できるインターンと出会う

    Wantedly Intern

    Wantedly Intern

    成長できるインターンと出会う

    Wantedly People

    あなたの活躍を共有

    Wantedly People

    Wantedly People

    あなたの活躍を共有

    Wantedly Visit

    気軽に会社訪問

    Wantedly Visit

    Wantedly Visit

    気軽に会社訪問

    Wantedly Intern

    成長できるインターンと出会う

    Wantedly Intern

    Wantedly Intern

    成長できるインターンと出会う

    Wantedly People

    あなたの活躍を共有

    Wantedly People

    Wantedly People

    あなたの活躍を共有

    ビジネス向け

    採用

    想いを採用の武器に

    サービス概要

    料金表

    導入事例

    エンゲージメント

    シゴトに自律と挑戦を

    社内報

    チームの状態

    福利厚生

    採用

    想いを採用の武器に

    サービス概要

    料金表

    導入事例

    エンゲージメント

    シゴトに自律と挑戦を

    社内報

    チームの状態

    福利厚生

    私たちについて

    運営会社

    ニュース

    採用情報

    運営会社

    ニュース

    採用情報

    返信が必要な方はこちら

    推奨環境

    ヘルプ

    利用規約

    プライバシーポリシー

    利用者情報の外部送信について

    販売・運用代行プログラム


    Wantedly logo

    ©2025 Wantedly, Inc.