私たち山下鍛造所が手がける製品は、一見すればただの鉄の塊にすぎないかもしれない。
しかし、その鍛造品は 医療機器、建築用重機、発電所の重要部品 など、 社会の基盤を支える存在 となっている。
人々の命を守り、暮らしを豊かにし、日本の未来を形づくる ― それが私たちの仕事だ。
さらに、山下鍛造所は 独自の鍛造機器を改良し、常に進化し続ける。
従来の枠にとらわれず、より精度の高い製品づくりを追求する姿勢こそ、私たちの強みであり、他の鍛造所とは一線を画すポイントだ。
私たちは、技術と情熱で 日本・世界を創造する。
そして今、新たな仲間を求めている。
「鍛えた技術で、明日を創造」
私たちと一緒に、世界を支える仕事をしよう。
=====================
※勤務地は大阪となります。
今回は「鍛造」ポジションで一緒に働くメンバーを募集します。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
* 鍛造とは? *
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
鍛造とは、簡単に言うと「刀鍛冶」のような仕事です。
ー 鉄の塊を熱して叩き、形と強度を上げて刀を作る。ー
当社では、そのように特殊鋼を熱で真っ赤になるまで加熱して、機械を使って目的に合った形に加工をします。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
* 鍛造職の具体的な業務内容 *
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
① 4つの製造グループを体験
第1〜第4まで4つのグループに分かれていて、それぞれの工程を約2週間ずつ経験していただきます。業務中は各グループのグループリーダーが付き添って仕事を教えてくれます。
4つのグループでは、
炉に材料を入れて加熱→プレス機やローリング機を使って加工→検査
といった、製造における工程を一通り体験していただきます。
② 適正と希望をもとにグループ配属
全てのグループで業務を体験いただいたのち、
適正と希望をもとに、グループへ正式に配属していただきます。
そのなかで、鍛造のスペシャリストとして、学びながら業務を行っていただきます。
▶︎必要スキル
・経験やスキルは重視しません!未経験大歓迎です!
└鍛造は比較的ニッチな仕事で、鍛造業に従事している方の割合は
日本の総労働人口約6,860万人のうち、約0.027%と言われています。
そんなある種「レア」な仕事ですので、弊社の場合は経験やスキルは問いません。
「手に職をつけたい」「鍛造に少し興味がある」「火を見ると心が熱くなる」といった方に
ぜひ、ご応募いただきたいと考えています。
・チームワークの重要性を理解している人がマッチしています!
└鍛造は、すべてのグループが一丸となって初めてひとつの形になります。
そのため、そのうちの誰かが一人でも欠けていたら完成することはありません。
「チーム全体で一つのことを成し遂げること」に不慣れな方は、ギャップを感じられるかもしれません。
▶︎歓迎するスキル
・フォークリフトの運転経験
└経験がなくても、全く問題ございません。
業務を行うなかで、資格取得をいただくことが可能です。
・手に職をつけたい心意気
└ものづくりを通して一生モノとなる技術をつけたい、
手に職をつけて自分の価値を高めたいという、アツい想いを持った方は大歓迎です。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
* 応募方法と選考の流れについて *
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
◯「今すぐ一緒に働きたい」を選択された方
→直接選考へご案内いたします。こちらから候補日をお送りします。
◯「まずは話を聞いてみたい」「少しだけ興味があります」を選択された方
→弊社に関する紹介などを行わせていただく面談を行わせていただきます。ご相談・ご質問などなんでもお受けいたしますので、気軽にご参加ください。対面でもオンラインでもご調整が可能です。