ウォンテッドリーのロゴ
募集
ストーリー

はたらくを面白くする、国内最大のシゴトのSNS

採用担当者の方はこちら
ITコンサルタント
中途

on 2025/04/10

81 views

0人がエントリー中

AIのビジネス活用を広める!注目SaaSベンチャーのITコンサルタント

株式会社トライエッティング

愛知
中途

株式会社トライエッティングのメンバー

長江 祐樹

エンジニア

ストーリーを読む

竹島 亮

エンジニア

ストーリーを読む

菅沼 美久

取締役副社長兼COO(最高執行責任者)

ストーリーを読む

株式会社トライエッティング代表取締役社長CEO兼CRO。 1989年愛知県生まれ。名古屋大学大学院工学研究科博士前期課程修了後、2016年〜2017年米国スタンフォード大学にて客員研究員を務める傍ら、現地スマートウォッチ開発スタートアップにて一時ジョインしAIソフトウェア開発支援を行う。アカデミックではAIを用いたハイテク新材料発見技術「Materials Informatics」を専門とする。2016年TRYETING創業、代表に就任。

なにをやっているのか

「UMWELT」は、AIの部品(アルゴリズム)やシステムを動かす基盤インフラです。

「HRBEST」は、複雑なシフト作成をAIが作成するシフト作成のSaasです。

【AIでヒト・モノの最適化を叶える名古屋大学発ベンチャー】 トライエッティングではビッグデータの解析を行い、主に以下のようなAI搭載型システムの企画・開発・運営・販売をしています。 ■UMWELT(ウムベルト) https://www.tryeting.jp/umwelt/ 「UMWELT」は、「①いつ、②何が、③どれだけ売れたか」という3列のデータを用意するだけで、需要予測の結果が得られるノーコード予測AIです。在庫管理や発注業務にご活用いただくことで、業務を効率化し、過剰在庫や廃棄ロスの削減に貢献できます。UMWELTをベースに以下プロダクトも展開しています。 ■シフト自動作成AI・HRBEST(ハーベスト) https://lp.hrbest.jp/?_ga=2.41376994.1196509621.1676433143-761548732.1676433143 「HRBEST」は、複雑なシフト作成をAIが作成するシフト作成のSaasです。従来は難しかった機能の自動化を実現しています。急な欠勤による再計算、パート・アルバイト・正社員の多様な働き方までも考慮したシフト作成が可能です。 【導入事例:https://www.tryeting.jp/umwelt/case-study/】 ・「需要予測AIで、電力消費予測の実現へ|エネリンクがAI予測ツール「UMWELT」を導入」 昨今動きが大きい電力業界において、お客様に最も適したプランの選択や運用の改善を実現するため「UMWELT」を導入。1万件超のお客様に対し、細かく予測を行っても料金は定額で、欲しい形式で結果を各種ツールに出力できて使い勝手もよく、また、自社の営業部としても強力な営業支援ツールとして活用できることから、コストパフォーマンスの高いサービスだと考えています、とのお声をいただいています。 ・「既存システムを置き換えず導入可能なシフト作成AI|「伝統にんにく卵黄」でおなじみの健康家族が、シフト自動作成ツール「HRBEST(ハーベスト)」を導入」 これまでは紙で回覧して休み希望を出してもらっていましたが、「HRBEST(ハーベスト)」導入後は各々のスマホから提出ができるようになった、また、それぞれの提出履歴も確認できるため、希望の有無がすぐ分かるようになった、とのお声をいただいています。 2025年1月に追加で1.3億円の資金調達を行い、累計調達額は約11億円となるなど、さらなるスケールに備えた体制強化を行っています。頼もしい仲間のジョインをお待ちしています。

なぜやるのか

CEO兼CRO(Chief Research Officer)の長江です。2016年、機械学習応用WEBアプリケーション開発を目的として、株式会社トライエッティングを設立しました。

東山線新栄町駅 から徒歩4分の立地です。※オフィス内は全面禁煙(オフィス外に喫煙所あり)

【起業のきっかけは病気を予測するデバイス・システム・サービスを作りたいという思い】 CEOの長江が子供時代に祖母の他界を経験したことにより、病気の予測はできないかと模索したことが全ての始まりでした。半導体物理を学び機械学習の技術を身に付け、この2つを掛け合わせた「自分にしか作れない病気を予測するセンサーを創りたい」と思うようになりました。その足掛かりとして、仲間を募りトライエッティングを設立したのです。 創業ストーリー:https://www.wantedly.com/companies/tryeting/post_articles/101907 【AIで高齢化社会の課題解決に向き合う】 ノーコード予測AIの「UMWELT」をはじめとした自社AI×SaaSプロダクト「HRBEST」などを中心にサプライチェーンの自動化を促進し、中期的には少子高齢化による「労働力の確保」また生産性を改善による「企業様の売上・利益向上と国全体の税収の底上げ」をしたいと考えています。 長期的には、「UMWELT」を母体として、病気を発症してからではなく発症する前に予測することができるAI医療サービスを開発・提供し、高額な医療負担を削減できるような世の中を目指しています。 最新のニュースや事例はこちら:https://www.tryeting.jp/topics/press-release/

どうやっているのか

名大OBをはじめ、VCや公務員出身、AI業界以外から入社したメンバーなど、総勢25名ほどの組織に成長しました。

リモート、出社を自由に選べます。遠くは九州など、全国から社員が働いています。

【個性豊か&多様な経歴の社員が活躍】 CEO兼CROの長江は名大博士課程を進みスタンフォード大学で客員研究員を経たエンジニア経営者、COO菅沼は語学堪能な哲学者、CTO竹島はC#好きのシステムエンジニア。他にも大企業のエンジニア、元公務員、外国籍エンジニア等様々なスタッフが活躍しています。 【業務効率化を支援する会社だからこそ、自分たちがそれを体現していく】 創業当初から「プライベートと仕事のバランスをしっかりと取れる会社にしていきたい」という思いがあり、所定労働時間を通常の会社より短い7時間に定めています。休みについても、現在は週休2日制ですが、いずれは週休3日制にすることも検討しています。また、約7割の社員が週5日リモートで勤務しており、柔軟な働き方を選択しています。プライベートを優先する社風は、会社の魅力の一つでもあります。 他にも、以下のような制度をご用意しています。 - 在宅勤務制度(関東や九州など、地方在住の社員も複数名います) - 副業OK(事前申請必要) - 夏季休暇 - 年末年始休暇 - 有給休暇の1時間単位での取得可 - 特別休暇(本人の療養や家族の看病、ボランティア活動等) - Female休暇(生理日、婦人科系疾患の体調不良や不妊治療のための通院、つわりや妊婦健診に利用可能)*詳細は、各求人をご確認ください。 - スキルアップサポート(セミナー受講費や勉強会費用、資格受検料を一部支給) - 本サポ(読みたい技術書や専門書があれば会社で購入し会社の図書に置けます) - (リモートコミュニケーション支援として)不定期のシャッフルランチ(おしゃべりやオンラインゲームなど実施) 私たちのカルチャーや働き方について、ぜひnoteの記事をご覧ください! https://note.tryeting.jp

こんなことやります

【クライアントの課題解決を支援するカスタマーサクセス】 自社プロダクトの導入を検討しているクライアントに対して、BIツールを使用しながら課題解決に向けたコンサルティング活動や、導入後のカスタマーサポートを実施いただきます。 クライアントだけでなくセールス、エンジニアと協働し、サービス自体の改善も行いながらクライアントの課題解決をサポートするポジションです。 【この仕事の魅力】 ◎日本で数少ないAI×SaaS(AaaS)ベンダーとして業界を牽引していけます。 ◎名古屋大学発のベンチャー企業でAIプロダクトに関する知識を吸収できます。 ◎受賞歴豊富な話題の企業で能力を発揮できます。 ◎名大博士課程を進み、スタンフォード大学で客員研究員も経験した経営者のもとで働けます。 【業務内容】 - 営業に同行し、クライアントの課題ヒアリング/システムの要件定義 - ヒアリング内容をもとに、提案書の作成および提案活動、プレゼンテーションの実施 - システムを導入するクライアントへのサポート - 顧客満足度向上を目指した、導入後のシステム勉強会の企画・運営 ※導入確度が高いクライアントに対し、営業に同行する形で提案活動を行います。 ※リード獲得や契約関連業務は営業が行います。 ※社内にAIチーム(データサイエンティスト)がいるため、自社プロダクトの技術的な質問はすぐに相談可能です。 【プロダクトの開発環境/言語】 C# C++ Python PHP(Laravel) HTML CSS JavaScript MySQL ※フロントエンド、バックエンド、DBなど幅広い言語を使用します ※クライアントの課題に対してどのようにUMWELT等を活用できるかといったソリューション提供を行うため、AIに関する知識・経験がある方、もしくは高い関心を持ち勉強意欲のある方向けのポジションです。 【こんな人が活躍しています】 CSOを上長とし、セールスチームはメンバー3名の体制です。 (ビジネスグループ全体はCSO含む7名) 年齢層は20代半ば~30代前半です。 【必須経験・スキル】 以下、いずれかの経験をお持ちの方 - AIに関する知識や開発経験  - SaaSプロダクトのカスタマーサクセス経験 - ITコンサルタント/コンサルティング営業経験 - セールスエンジニア/プリセールスの経験 - 導入支援やプロジェクトマネジメント(PM)の経験 【歓迎経験・スキル】 - Microsoft社のPower BI/tableau等、BIツールを使用しての実務経験 - ITプロダクトのカスタマーサクセス経験 - ITプロダクトのテクニカルサポート経験 - コンサルティング企業等で資料作成の経験 【求める人物像】 - AI技術を用いた課題解決を行いたい方 - 顧客の課題に対し、提案から実行までの一連のプロセスに携わりたい方 - ステークホルダーをまとめ、プロジェクトを推進させられる方 - 自社プロダクトの開発・改善に、アイデアを企画し形にする意欲の高い方 - 業界トレンドや最新トレンドを自発的にナレッジ化していく学習意欲の高い方 - 過去のやり方にとらわれず、柔軟な姿勢を持った方 【勤務地】 ・本社:愛知県名古屋市(最寄駅:東山線 新栄町駅 /桜通線 高岳駅 /JR千種駅 ) ・全社員利用可能な在宅勤務制度を導入しており、業務やプライベートの都合に合わせて働く場所をご選択いただけます。定常業務はフルリモートでの勤務も可能です。 ・商談に関してはオンラインがメインです。クライアントの要望に合わせ客先訪問や本社(名古屋)での商談実施もございますが、その際はご自宅から可能な範囲もしくは出張での対応をお願いする予定です。 AIプロダクトでクライアントの課題解決に興味がある方、まずはカジュアルにお話しませんか?ご連絡お待ちしています!
0人がこの募集を応援しています

    会社の注目のストーリー

    トライエッティングでの働き方ってどんな感じ!?就業時間・方法や社内カルチャー、休暇制度についてまとめてみた

    間瀬 友恵
    Operation Division・広報担当

    お客様に寄り添い、課題を解決するための製品を提供する|私がトライエッティングを選んだ理由

    間瀬 友恵
    Operation Division・広報担当

    【社員の1日を公開!】カスタマーサクセス・田原の業務に密着しました!

    間瀬 友恵
    Operation Division・広報担当

    株式会社トライエッティングの他の募集

    もっと見る
    • テレアポ業務/フルリモート

      営業スキル×隙間時間を活かす|AI企業のテレアポ業務|自宅から働ける

    • ITコンサルタント

      AI×SaaSで業務効率化|分析力と提案力が強みのITコンサルタント

    • インサイドセールス/リモート

      スキルを活かして自宅で働く!AI企業のインサイドセールス|柔軟な働き方

    話を聞きに行くステップ

    1. 応募する「話を聞きに行きたい」から応募
    2. 会社からの返信を待つ
    3. 話す日程を決める
    4. 話を聞きに行く
    募集の特徴
    オンライン面談OK

    会社情報

    株式会社トライエッティング
    https://www.tryeting.jp

    2016/06に設立

    22人のメンバー

    • 3000万円以上の資金を調達済み/
    • 社長がプログラミングできる/
    • 1億円以上の資金を調達済み/

    愛知県名古屋市中区葵1-20-22 MIテラス名古屋葵(旧セントラル名古屋葵ビル)4階

    私たちについて

    運営会社

    ニュース

    採用情報

    運営会社

    ニュース

    採用情報

    アプリをダウンロード

    Wantedly Intern

    成長できるインターンと出会う

    Wantedly People

    あなたの活躍を共有

    ビジネス向け

    採用

    想いを採用の武器に

    サービス概要

    料金表

    導入事例

    エンゲージメント

    シゴトに自律と挑戦を

    社内報

    チームの状態

    福利厚生

    採用

    想いを採用の武器に

    サービス概要

    料金表

    導入事例

    エンゲージメント

    シゴトに自律と挑戦を

    社内報

    チームの状態

    福利厚生

    アプリをダウンロード

    Wantedly Visit

    気軽に会社訪問

    Wantedly Visit

    Wantedly Visit

    気軽に会社訪問

    Wantedly Intern

    成長できるインターンと出会う

    Wantedly Intern

    Wantedly Intern

    成長できるインターンと出会う

    Wantedly People

    あなたの活躍を共有

    Wantedly People

    Wantedly People

    あなたの活躍を共有

    Wantedly Visit

    気軽に会社訪問

    Wantedly Visit

    Wantedly Visit

    気軽に会社訪問

    Wantedly Intern

    成長できるインターンと出会う

    Wantedly Intern

    Wantedly Intern

    成長できるインターンと出会う

    Wantedly People

    あなたの活躍を共有

    Wantedly People

    Wantedly People

    あなたの活躍を共有

    ビジネス向け

    採用

    想いを採用の武器に

    サービス概要

    料金表

    導入事例

    エンゲージメント

    シゴトに自律と挑戦を

    社内報

    チームの状態

    福利厚生

    採用

    想いを採用の武器に

    サービス概要

    料金表

    導入事例

    エンゲージメント

    シゴトに自律と挑戦を

    社内報

    チームの状態

    福利厚生

    私たちについて

    運営会社

    ニュース

    採用情報

    運営会社

    ニュース

    採用情報

    返信が必要な方はこちら

    推奨環境

    ヘルプ

    利用規約

    プライバシーポリシー

    利用者情報の外部送信について

    販売・運用代行プログラム


    Wantedly logo

    ©2025 Wantedly, Inc.