▍会社紹介
私たち髙木ビルは、不動産事業を基盤に、ただの「ハード」ではない、新しい価値を生み出す「ソフト」を重視した取り組みを行っています。不動産の枠を超え、そこに集う人々がつながり、コミュニティが育まれるような空間づくりを目指しています。
私たちの事業は「LIVE事業」から始まり、そこから派生した「BIRTH事業」では、多様な分野で新しい価値を追求。地域社会や人々とのつながりを大切にしながら、わくわくする新しい価値づくりに向けて常に挑戦を続けています。
▍BIRTH事業の取り組み
BIRTH事業では、不動産の新たな可能性を切り拓くさまざまなプロジェクトを展開しています。「不動産を通じて価値を生むなら何でもやる」をモットーに、枠にとらわれないアイデアと挑戦が息づいています。
主な取り組みは以下の通りです:
◆BIRTH WORK(コワーキング)
◆BIRTH LAB(コミュニティスペース)
◆自治体連携(地域創生)
◆BIRTH DINING(飲食)
◆BIRTH IN RESIDENCE(マンション開発)
◆BIRTH ACADEMIA(教育・研修)
◆BIRTH CYCLE REST(自転車パーキング)
◆SALON91°(複合商業施設 サウナ×飲食)
▍具体的なプロジェクト紹介
◆BIRTH WORK(コワーキング)
都内3拠点(神田・虎ノ門・麻布十番)で24時間利用可能なコワーキングスペースを展開しています。100社以上が利用するこの場では、企業同士の協業やイベントが数多く生まれ、新たな価値が次々と創出されています。不動産をただ貸し出すだけではない、新しいかたちの価値提供を実現し、ここにしかないコミュニティをつくっています。
https://birth-village.com/work/
◆BIRTH LAB(コミュニティスペース)
麻布十番駅から徒歩1分に位置するBIRTH LABは、キッチン、ラウンジ、イベントスペースを備えた多目的施設です。地域の方々や利用者が自由に集い、交流し、新しいコミュニティが自然に生まれる場となっています。地域自治体や企業のイベント会場としても活用され、地域の活性化にも寄与しています。
https://birth-village.com/lab/
◆自治体連携(地域創生)
現在、宮崎県延岡市、奈良県三宅町、奈良県宇陀市、秋田県鹿角市など4自治体と包括連携協定を締結し、地域創生に取り組んでいます。麻布十番という首都圏と地域をつなぎ、イベントや交流会の開催、コワーキングスペースの開業支援などを通じて地域の魅力を引き出しています。
https://birth-village.com/municipality/
◆BIRTH DINING(飲食事業)
飲食と不動産の新たな協業モデルを展開。収益を共有するレベニューシェア方式により、飲食店とともに、双方が成長できる仕組みを実現しています。現在、麻布十番と銀座で展開中です。
◆BIRTH IN RESIDENCE(マンション開発)
「住む」だけでなく、新しい価値を提供するマンション開発を手がけています。麻布十番では「住む+働く」をテーマに、SOHO対応の住居として開発。調布市飛田給では、アスリート向けの専用ジム付きマンションを提供するなど、地域のニーズに応じた個性ある物件を展開しています。
https://birth-village.com/inresidence/
◆BIRTH CYCLE-REST (パーキング)
屋内型の24時間利用可能な自転車置き場。活用の難しい小規模物件での新たな取り組みの1つです。虎の門エリアの自転車通勤需要に対して、駅前や周辺のサイクルステーションは利用時間が限られたり、混雑や盗難の心配がある一方で、屋内型、24時間という点がニーズをとらえ、ウェイティングリストができるほどの人気になっています。
https://birth-village.com/cyclerest/
◆SALON91°(複合商業施設)
銀座に建つ木造ビルの複合施設で、サウナと飲食を融合したユニークな空間を運営しています。最上階のサウナからは銀座の街を一望できます。不動産活用の新しい可能性を探るこの施設には、国内外から数多くの視察が訪れるなど多くの注目を集めています。
https://salon91.com/