私たちは「誰もが知るサービスを創る」ために、圧倒的利益を創出するWEBマーケティングのプロ集団を目指しています。
WEBマーケティングはすべての成果が数値化される領域です。自分の打った施策が効果的だった場合、数値を持ってそれが実感できるやりがいにつながりますし、一方で施策が効果的ではなかった場合は結果を分析することによって改善点を見つけ、次につなげることができます。
つまり、ビジネスの世界で重要とされるPDCAの回し方を基礎から学ぶことができ、実直にかつ論理的に努力し続けることで必ずご自身の成長と成果につながっていくことでしょう。
ランク王では事業成長を通じて売上利益に貢献するWEBマーケターを目指したい方を募集しています!
◆こんなことお任せします
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
記事のライティング・クリエイティブ制作・データ分析など基礎的なマーケティングスキルを身に付けたのち、裁量を増やしたメディアのディレクション経験を積んでいただきます。1~2年でマーケティングスキルを身に付けたのちに、その後はマネジメント・組織構築・新規事業立ち上げなど、市場に対してより大きな成果に出せる水準まで成長していただきたいと考えております。
・マーケティング課題の抽出、顧客・市場・競合分析
・WEBマーケティング戦略の立案・実行プランの作成
・メディアディレクション・データ分析・効果検証
・改善施策の提案
・コンテンツの制作/管理(記事のライティングも含)
・担当したメディアチーム全体のマネジメント
◆勤務地・就業時間
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
勤務地:東京・渋谷
稼働可能時間帯:10:00-22:00の間(シフト自由)
◆こんな経験が得られます
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
・事業を成長させるマーケティングスキル
・0→1でサービスを立ち上げる経験
・WEBメディアのディレクション経験(ユーザー1000万人以上のメディアディレクションを任される場合も!)
・コンテンツ制作
・マネジメント・組織構築経験
創業期を終え、本格的な事業拡大に伴い、ポジションが次々と生まれています。
WEBマーケティングスキルを身に付けるだけでなく、メンバーとしてだけでなくチームを率いて成果を出す、組織創り、事業創り、会社創りも経験できる、今が最高に面白いタイミングだと思います。
◆こんな人が働いています
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
・No.1を目指して全力で取り組んだ経験がある人
・素直で成長意欲の高い人
・何事も泥臭く、最後までやり切ることができる人
・探求心が強く、突き詰めて物事を考えられる人
・なりたい姿や成し遂げたい何かを持っている人
・変化を楽しめる人
◆応募条件
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
・学歴不問
◆選考フロー
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
▼書類選考
▼面接(1回~2回)
▼内定
※新卒採用の選考であれば面接は3回、マッチ度を測る目的で入社前にインターンシップにご参加いただいております。
※インターンシップの場合は面接は1-2回です。
少しでも気になればお気軽にエントリーください!
◆新卒・第二新卒インタビュー
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
「メガバンクからスタートアップへ」僕たちが第二新卒でランク王を選んだ理由
https://www.wantedly.com/companies/rankoh/post_articles/335977
【21新卒インタビュー】新卒でランク王に入社した理由
https://www.wantedly.com/companies/rankoh/post_articles/361901
◆代表メッセージ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
「社員学生問わず、やる気のある人に任せて、育てて、成功させる」
これがランク王がここまで成長してきた理由です。
現在のランク王の取締役も元はインターン生でした。他にも多くのインターンが卒業し起業し活躍しています。
私たちはそうやって成長してきたからこそ、成功体験が成長を加速し、また大きな挑戦に向かえると思い、熱意のあるメンバーに賭けて大きな仕事を任せていきたいと思っています。
「高い目標に向けて、素直で、強い成長欲求を持った人」
そういう人に、ランク王は全力で成長のチャンスを与えたい。
事業の全体像が分かりやすいベンチャー企業において、SEO/広告といったマーケティングスキルを実践の中で身につけ、いち早く社会で活躍できる人材になってください。
代表取締役 山下主暉
▼代表インタビュー
”買う”を楽しく、簡単に。ミッションに込められた代表の想い
https://www.wantedly.com/companies/rankoh/post_articles/509182