【開発組織のミッション】
事業として大きなチャレンジを迎えている中で、「ecforce」に蓄積された有益なデータを活用し、さらなる価値を提供するために データドリブンなプロダクトの開発を進めていくことがエンジニア組織に求められています。
自社開発プラットフォームであり、先述のコマースプラットフォームにしていくために多機能の開発が進んでいます。「ecforce」を取り入れることで顧客に関わるあらゆるデータを抽出し、売り方が分からないという顧客の課題解決を行い「良いモノを世に届けていける」プラットフォームを構築していきたいと考えています。
規模が大きいからこそ今後も進化し続けるためには技術的な負債の解消やメンテナンス性の向上も必要となり、この課題を一緒に乗り越え未来を描いていただける方とご一緒したいです。
【部署紹介】
▼配属予定部署
ビッグデータグループ
弊社サービスの基幹となる「ecforce」に蓄積された「コマースビジネス」にかかわる様々なデータやナレッジを利活用できる新規プロダクトの開発に従事しているグループです。
グループの中には、それぞれのプロダクト開発をメインで担当する「ユニット」という組織単位が附属しています。
・MA開発ユニット
・BI開発ユニット
・CDP開発ユニット
・データエンジニアリングユニット
※本ポジションは「MA開発ユニット」もしくは「BI開発ユニット」への所属となります。
【業務内容】
ビッグデータグループのミッションは、「コマースビジネス」に関わる事業者がビジネスとして大きな成果を発揮できるよう、データドリブンなプロダクト開発を目指しています。
具体的には約1500のショップが利用している「ecforce」に蓄積されたビッグデータを利活用できる基盤を構築し、オンライン・オフラインのチャネルを問わずに多くのユーザーを獲得できる仕組みや、継続的なショップ利用を促進するためのCRM強化やLTVの向上などに繋げていただきます。
それぞれのプロダクトはリリース時期が違うためフェーズが異なっており
スキルや今後のキャリアビジョンをお伺いした上で、携わっていただくプロダクトを決定しています。
・MAツールの開発〜運用全般(10→50フェーズ)
・BIツールの開発〜運用全般(1→10フェーズ)
ecforceについて:
https://ec-force.com/product/packages/data_solution
【開発環境】
言語 :TypeScript
フレームワーク : React.js
インフラ : AWS、GCP、Lamda
CI/CD : Git、 Vercel
DB : MySQL、DynamoDB、PlanetScale
【必須要件】
・プロダクトの開発・運用経験
・TypeScript(React.js)を用いた開発経験
・開発チームやプロジェクトを主体的にリードした経験
【求める人物像】
・情報や思考をアウトプットし、仲間と共に技術のアップデートできる方
・エンジニアリングが好きな方
・改善したいと思った時に行動に移せる方
・ビジネスメンバーと連携して良いサービスを目指せる方
【歓迎要件】
・5名以上の開発組織のマネジメント経験
・データエンジニアとしての開発運用経験
・DBの設計・構築・保守・運用経験
・複数の言語経験(Python/TypeScript/Java...etc)
・インフラの深い知識(AWS/GCPによる環境構築、運用経験)
【ポジションの魅力】
▶組織環境についてはこちらをぜひチェックなさってください!
https://www.wantedly.com/companies/super-studio/post_articles/891940
・オープンでフラットな開発環境
・透明性の高い経営と組織の柔軟性
・フレキシブルな働き方(ほぼリモート、フレックスタイム制)
・事業変革期を迎える中での新規プロダクト開発
・学習意欲の高いチームで技術力の向上
※得意領域を活かしつつバックエンド側の知見も身につけてフルスタックを目指せます
ぜひカジュアル面談ご応募お待ちいたしております!