新規事業の立ち上げおよび既存事業の大規模改修に伴い、デザイン組織の基盤強化を図るべく中核人材としてご活躍いただける方を募集しています。
事業責任者から共有される短期・中長期の事業戦略をもとに、何をすべきか、どんな形で進めていくのが良いかなどを検討し、サービスデザインの改善をリードしていただく、重要なポジションです。
単独で全てを決める必要はなく、プロダクトオーナーやリードプランナー、リードマーケター、テックリードと連携して行っていただくイメージです。
【具体的には】
■リサーチ(市場、ユーザー、戦略の検討、理解)
・プロデューサーやプロダクトオーナーとの連携
・ユーザー動向、インサイト調査
■UXデザイン
・サービスや機能の体験設計
・事業戦略から体験設計、デザイン戦略定義
■UIデザイン
・デザインシステムの刷新、運用
・インタラクションも含めたユーザーにとって理想的なインターフェースデザイン
■デザイナーの育成
■デザイン品質向上に向けたディレクション
■チームビルディング
など
※仕事内容の変更の範囲:会社の定める業務
【必須要件】
・リードデザイナーとして、Webサービスもしくはアプリの体験設計からUIデザインまで一貫して携わった経験
・Figma等のプロトタイピングツールを用いたサービスデザイン経験
・市場、事業、ユーザーを俯瞰して捉え、何をつくるかから考え他職種とコミュニケーションをとりながらデザイナーをリードした経験
【歓迎要件】
・UXリサーチ、分析を元にしたサービスのグロース施策の推進経験
・人間中心設計(HCD)に関する知識と経験
・プロダクトマネジメント経験
・クリエイティブディレクションの経験
【求める人物像】
・事業の成長に興味があり、熱意を持って取り組める方
・チーム内外含めてコミュニケーションを円滑に行える方
・自ら考え行動できる方
・現状に満足せず、新しいチャレンジに意欲的な方
・自身の専門職としての業務だけでなく、組織作りにも積極的に関与していきたいと考える方
【キャリアについて 】
プロダクトのデザインに留まらず、ビジネス側の視野まで幅広く経験することができます。その中でご自身の志向に合わせて、デザイン戦略や体験設計などの専門性を磨きプロフェッショナルとして活躍していくか、デザイン組織強化やメンバー育成など、組織マネジメントで活躍していくかを選べます。また、プロダクトオーナーや事業企画へのチャレンジも可能です。
デザインチームについて、詳細は以下をご覧ください!
https://919.jp/recruit/mid-market/design/
よろしければ以下の記事も参考にご覧ください!
▼進化し続けるサービスを作る!デザインの枠を超えて活躍するクイックのUI/UXデザイナーの仕事とは?
https://www.wantedly.com/companies/quick/post_articles/888875
▼新規事業の立ち上げを担うリードデザイナーが追求する、デザイナーの可能性と理想のチーム像とは
https://www.wantedly.com/companies/quick/post_articles/544246