「うまく使いこなせない」「専門知識を持つ人のサポートが欲しい」
「社員たちに使い方を教えてほしい」といった企業の要望に
専門知識を持ったスペシャリストとして応えていきます。
<このような方、歓迎です!>
文系・理系や職種・業界経験は問いません。
約8割の社員が接客や販売・サービス業からキャリアチェンジしています。
・「IT業界で専門スキルを身に着けて働きたい!」という意欲を持った方
「転職活動中にSalesforceを初めて知って興味が湧いた」という方、大歓迎です!!
・新しい知識を習得するために“調べる”という行動を起こせる方
・お客様の課題解決に力を発揮し、直接感謝の声を聞ける仕事がしたい方
・急成長中のIT企業のメンバーとして、会社を一緒に創っていきたい方
【Salesforceカスタマーサクセスエンジニアの仕事内容】
お客様先常駐にて「Salesforceをより活用していくためのサポートや、運用提案、システムのカスタマイズ、システム運用におけるオペレーションサポート」などを行っていくお仕事です。
Salesforce利用における支援のスペシャリストとして知識を身につけ、お客様とのコミュニケーションを大事にカスタマーサクセスを実現します。
<配属先での業務例>
Salesforceを利用することを推進し、利用のみならずSalesforceの運用実行と改善策の提案、
更には業務推進に係る戦略立案を行うなど業務は配属先によって異なり多岐に渡ります。
■法人顧客の営業活動におけるDX推進やシステム(Salesforce)の活用改善サポート
■システム(Salesforce)利用に関するレクチャーなどのユーザーサポート
■ヘルプデスク として問い合わせ対応(障害・改善要望などの一次窓口)
■標準画面のカスタマイズ・項目追加
■ユーザー登録・変更などアカウント管理
■年3回のバージョンアップに伴う対応
■マニュアル作成・更新
■他システムとのデータ連携・管理
■そのほかお客様とのMTG参加や専門的知見に基づいたご提案
■関係部署・関係ベンダーとの情報連携における窓口業務
■システムの運用保守・設計開発・導入検討や組織整備
など
業務で必要となる知識・スキルは、入社後の研修で習得できます。
<入社~配属までの流れ>
〇入社3~4か月間 初期研修
・Salesforce基礎研修
・学習+現場での実例に基づいた模擬課題研修
└(「認定アドミニストレーター」「認定Platformアプリケーションビルダー」取得に向けた研修)
経験豊富な講師陣が在籍し、質問しやすい環境です。
テラスカイ・テクノロジーズ独自のカリキュラム(e-learning・ハンズオン・定着確認テスト・模擬課題)を活用し、未経験からでも専門知識を効率的に学べます。
〇入社4~5か月目 配属~お客様先での業務開始
各種資格試験に合格し研修修了後、お客様先のプロジェクトにデビュー。
配属についてはスキルや個々人の適性を考慮し、決定します。
研修で身に着けた知識や実践力を活かして、Salesforceシステムの管理や標準機能での改修(ノーコード)、お客様の課題解決・ご要望の実現を、お客様組織の一員として行っていただきます。
業務開始後も研修講師からの継続的なサポートや、ナレッジ共有会や勉強会、上位資格の研修カリキュラム提供など、お客様への貢献を通した自己成長の機会を支援します。
〇IT基礎研修
https://www.wantedly.com/companies/company_1522945/post_articles/878188
★そのほか研修で成長していく秘訣や研修講師の人柄がわかる記事もございます★
【活かせるスキル】
・主体性
・学習意欲
・貢献意欲
・改善思考
【キャリアについて】
お客様への貢献が自己成長・多種多様なキャリアの実現に繋がっていきます。
・業務を通して自身の知見を深め、お客様に信頼されるカスタマーサクセスのエキスパートに
・実務経験を積み上位資格を取得し、Salesforceに精通した業務支援・活性化のコンサルタントに
・デベロッパー資格を習得し、Salesforce独自のプログラミング言語を用いた開発ポジションに
<雇用形態について>
正社員雇用
※研修終了後のプロジェクト配置に関しては「無期雇用派遣社員」として、派遣就業する可能性があることをご了承ください。