【経験できること・得られる知識】
■ 実務を通じたスキルアップ:
・データ収集から可視化、モデル構築、ビジネスインサイトの抽出まで、実務で体験。
■ビジネス課題の解決経験:
・実際のビジネス課題を体験することで、課題解決能力やビジネス視点を磨けます。
■成果へのFB:
・経験豊富なDSからのフィードバックを受け、効率的に経験を積むことができます。
■キャリアアピールの材料となる実務経験:
・実践的な業務経験を、今後のキャリアに役立てられます。
■柔軟な働き方:
・リモート環境や柔軟なスケジュールでの稼働が可能。学業との両立が可能です。
【仕事の内容】
下記のような「案件」にアサインされ、AVILENの一員となって顧客価値へと繋がる「業務」を遂行していただきます。
【案件事例】
■建設業界DX推進:
・AIを活用した建設用地適合性予測アプリ「造成くん」の開発で業務効率化を支援。
■従業員エンゲージメント向上:
・高精度データ分析を活用し、従業員満足度向上の施策を提案。
■ChatGPT活用推進:
・安全でグローバル対応の法人向けChatGPTプラットフォーム「ChatMee」を提供。
■Deepfake画像生成:
・人物画像を高精度に生成し、アパレル業界でモデル撮影コストを削減。
■パッケージデザイン自動生成:
・キーワードからパッケージデザインを自動生成し、デザイン業務の負担を軽減。
■ドキュメントデジタライズ:
・手書き文字や非定型書類をデジタル化し、金融業務の効率化を支援。
■機械部品の図面認識:
・図面から製造指示情報を抽出することで、製造や流通業務のデジタル化を促進。
※事例詳細は、下記の資料 p21~24をご参考ください。
https://speakerdeck.com/cbt/avilen-hui-she-shao-jie-zi-liao?slide=21
【業務の具体例】
■ビジネス課題に基づくデータの収集、前処理、可視化
■アルゴリズム・機械学習モデルの構築・評価・改善
■ビジネスインサイトを導き出すデータ分析とレポート作成
【望ましい人物像】
■AIやプログラミングに情熱を持ち、自ら学び続けられる方
■論理的な思考力と課題解決能力を持ち、チームでのコミュニケーションを大切にする方
■新しい技術やツールを試すことに抵抗がなく、実験的なアプローチを楽しめる方
【応募資格】
■Must(必須条件)
・基本的な統計学、データ分析の知識
・プログラミング経験
・週に10時間以上稼働可能な方稼働可能時間:24時間対応(土日祝含む)
・ビジネスレベルの日本語能力(Required Japanese Level: Business Level)
→JLPT Level 2 Japanese language ability or higher
■Better(歓迎条件)
・プログラミングを用いた実務経験
・AIに関する深い知識(資格取得、研究、個人開発など)
・週に20時間以上稼働可能な方稼働可能時間:24時間対応(土日祝含む)