400万人が利用する会社訪問アプリ

  • イベントプロデューサー
  • 25エントリー

年間100万人の笑顔をつくる食イベント等の企画立案・プロデューサー

イベントプロデューサー
25エントリー

on 2018/03/10

1,529 views

25人がエントリー中

年間100万人の笑顔をつくる食イベント等の企画立案・プロデューサー

中途
新卒
中途
新卒

早野竜太

クリエイティブプロデューサーとしてイベントを中心とした様々なプロデュースを行なっています。 今よりもっと仕事を楽しく!かっこよく!! 仕事は何をするかも大切ですが、誰とするかがもっと重要だと思います。 一緒に笑顔を想造出来る仲間を募集します!

木原 朝規

株式会社アルファセンセーションのメンバー

クリエイティブプロデューサーとしてイベントを中心とした様々なプロデュースを行なっています。 今よりもっと仕事を楽しく!かっこよく!! 仕事は何をするかも大切ですが、誰とするかがもっと重要だと思います。 一緒に笑顔を想造出来る仲間を募集します!

なにをやっているのか

世の中に話題をつくりだす! アルファセンセーションはメーカーや商業施設のブランディング戦略や プロモーションの企画制作、運営業務までをワンストップで提供している会社です。 サントリーをはじめとする大手メーカーや商業施設の販路拡大、ブランディング、 集客プロモーション事業を展開しているアルファセンセーション。 近年はクライアントワークだけに留まらず、自社コンテンツとして10万人を動員する 地域支援型食フェス「東京和牛ショー」の開催や、前人未到のチャレンジに挑む冒険家を支援するプロジェクト 「人力チャレンジ応援部」の開発・主催にも力を入れています。 【事業概要】 ●プロモーション事業 コミュニケーション領域全般の戦略・企画提案からクリエイティブ制作・メディア出稿まで。 PR、集客、販促で消費者の行動欲求を刺激する効果の高いプロモーションをプロデュースします。 ●コンテンツ事業 リアルな感動・発見のあるコンテンツの提供を通じて、話題性の高い情報発信と付加価値の創造に取り組み、 発展及び市場の活性化・産業の育成に貢献することを目的とします。 ●地域活性化事業 地都協業をコンセプトに、一過性ではない継続的なコミュニケーションを様々な手段により実現させ、 地方創生の一助となるべく取り組みます。取組事例として、当社グループ会社が運営する店舗をご紹介します。 http://ff-alpha.com/#shoplist
2016年より開催の自社コンテンツ
2018年G.W開催!
20代半ば~30代半ばの社員が中心になって活躍中!
当社は実力主義!若い方にもどんどんポストを与えていきます。
10万人来場の自社フェスの様子
10万人来場の自社フェスの様子

なにをやっているのか

2016年より開催の自社コンテンツ

2018年G.W開催!

世の中に話題をつくりだす! アルファセンセーションはメーカーや商業施設のブランディング戦略や プロモーションの企画制作、運営業務までをワンストップで提供している会社です。 サントリーをはじめとする大手メーカーや商業施設の販路拡大、ブランディング、 集客プロモーション事業を展開しているアルファセンセーション。 近年はクライアントワークだけに留まらず、自社コンテンツとして10万人を動員する 地域支援型食フェス「東京和牛ショー」の開催や、前人未到のチャレンジに挑む冒険家を支援するプロジェクト 「人力チャレンジ応援部」の開発・主催にも力を入れています。 【事業概要】 ●プロモーション事業 コミュニケーション領域全般の戦略・企画提案からクリエイティブ制作・メディア出稿まで。 PR、集客、販促で消費者の行動欲求を刺激する効果の高いプロモーションをプロデュースします。 ●コンテンツ事業 リアルな感動・発見のあるコンテンツの提供を通じて、話題性の高い情報発信と付加価値の創造に取り組み、 発展及び市場の活性化・産業の育成に貢献することを目的とします。 ●地域活性化事業 地都協業をコンセプトに、一過性ではない継続的なコミュニケーションを様々な手段により実現させ、 地方創生の一助となるべく取り組みます。取組事例として、当社グループ会社が運営する店舗をご紹介します。 http://ff-alpha.com/#shoplist

なぜやるのか

10万人来場の自社フェスの様子

10万人来場の自社フェスの様子

プロモーションを通じて、 人々の笑顔あふれる社会を想造するため。 私たちのミッションは企業が抱える課題に向け ブランディング戦略立案からプロモーション活動において、 成果を徹底的に追及していくことで世の中の人々を笑顔にすることだと考えています。 人々を笑顔にするというと、クライアントや生活者のみを思いがちですが、 私たちが大事にしているのは自分たち自身や私たちを支えてくれる家族や協力してくれるパートナー企業。 私たちに関わる全ての人たちが笑顔になれる仕事をするということです。 私たちは社員・アルバイトを含め30人程度の決して大きな会社ではありませんが、 私たちの特徴のひとつとして受け持つ案件の8割以上が代理店を通さず 大手メーカーや商業施設と直接取引をしていることにあります。 それを可能にするのは、様々なプロモーションを実施して得た多様なメソッドと 柔軟な発想で捉えるマーケティング戦略です。 しかし、そのうえで「笑顔あふれる社会を想造する(想って造る)会社です。」という 当社のスタイルも、大きく影響しています。 社員の笑顔、つまりは働くことに楽しさや喜びを感じてもらいたいという想いから、 よりクリエイティブな仕事ができるよう案件の直接取引をしています。 直接取引によって案件に一から携わることで 手足をただ動かすだけではたどり着けない自由な発想が生まれ、 結果として、ブランディングやプロモーションの成功という クライアントの利益につなげています。 私たちは今後も常識にとらわれない自由な発想を持ち続け、 クライアント・パートナー企業や生活者のニーズに合った 一級の評判を勝ち取る企画を立案し、 年間100万人の笑顔を想造出来る会社を目指します。

どうやっているのか

20代半ば~30代半ばの社員が中心になって活躍中!

当社は実力主義!若い方にもどんどんポストを与えていきます。

アルファセンセーションは社員は 20代半ば〜30代半ばのメンバーが中心となって 活躍する会社です。 第1プロデュース部、第2プロデュース部、コミュニケーションプランニング部、 の三つの部署で構成されています。 【第1プロデュース部】 飲料メーカーを中心としたクライアントに対し、 大型イベント等の企画・制作・運営、営業同行による 販路拡大やブランディングをプロデュース。 <主な仕事内容> ◎クライアントからの依頼および自社提案による大型イベントの企画立案 ◎プロモーション内容・現場運営等、イベントの総合プロデュース ◎ターゲットブランドの年間施策・販売戦略の立案・実施 <実施例> ■ミュージックフェス「ULTRA JAPAN」における飲料ブースの運営 ■海の家「MALIBU由比ヶ浜海の家」のプロモーション運営 【第2プロデュース部】 商業施設を中心としたクライアントに対し、 開業期や経常期における年間の戦略立案や販促関連全般:グラフィック関連の企画制作、 WEB/映像コンテンツ関連の企画制作、 販促/集客広告ツールの企画制作、 集客イベント装飾の企画制作のプロデュース。 <主な仕事内容> ◎クライアントからの依頼による集客プロモーションの企画立案 ◎プロモーション内容および現場運営等の総合プロデュース ◎リーフレット等グラフィック制作の企画・構成・ディレクション ◎自社主催の食フェスと施設のマッチングプロデュース <実施例> ■大型商業施設におけるイルミネーション企画 ■都心生活者と全国の農産物をつなげる「産直マルシェ」 【コミュニケーションプランニング部】 クライアントワークではなく、東京和牛ショーを 中心とする弊社コンテンツの企画制作やマッチング、コンテンツの開発サポートを行なっております。 <実施例> ■東京和牛ショー@東京競馬場 ■アジアンフェスタ@楽天球場 ■ラーメン優駿@東京競馬場 ■人力チャレンジ応援部 ■和 Meets Jazz どうしたら世の中に話題をつくれるのか? 企画を生み出すことは容易ではありません。 しかし、当社では 社歴・ポジションの垣根は一切なく、 入社1年目の社員でもチームの企画会議に参加し、 若手ならではのアイデアをぶつけあうような環境です。 もちろん企画を出すチャンスは全スタッフにあります。 人生の大半の時間を費やす仕事だからこそ、 もっと仕事に思いとやりがいを! 自分たちの「成長したい!」「やりたい!」を 叶えられる会社として、仕事が楽しめる環境が備わっています。

こんなことやります

10万人動員する地域支援型食フェス「東京和牛ショー」等をはじめとする事業を牽引するプロジェクトリーダーを募集します。 一緒に世の中に話題をつくりだし、 将来の部長候補としてご活躍いただきたいと考えています。 <求める人材像は・・> ◎流行、新しいものに対して感度が高い方 (時代のニーズに合わせた企画提案を行うため) ◎密度の高いコミュニケーションをとりながら業務に取り組める方 ◎セールスプロモーションの企画・運営経験(経験年数不問) ◎BtoBの営業経験(2年以上)
4人がこの募集を応援しています

4人がこの募集を応援しています

話を聞きに行くステップ

  1. 応募する「話を聞きに行きたい」から応募
  2. 会社からの返信を待つ
  3. 話す日程を決める
  4. 話を聞きに行く