ウォンテッドリーのロゴ
募集
ストーリー

はたらくを面白くする、国内最大のシゴトのSNS

採用担当者の方はこちら
Androidリードエンジニア
中途
1エントリー

on 2025/01/16

171 views

1人がエントリー中

Edtech領域で英語教育業界に変革を、Androidリードエンジニア募集

株式会社プログリット

東京
中途

株式会社プログリットのメンバー

島本 大輔

CTO / プロダクト開発部長

河野 浩生

Ryo Maruta

プロダクト開発部/エンジニア

英語コーチングサービスを提供する株式会社プログリットでプロダクト開発部部兼CTOをしております。 使用技術は、サーバサイドにPHP / Laravel、インフラはAWS、フロントエンドにTypeScript / Nuxt.js/Next.js、iOSアプリ開発にSwift、Androidアプリ開発にKotlinという感じですが、主にエンジニアのマネジメントを行っています。いかにみんなが快適にプロダクト開発をできるかを大事にしたいと思っています。 以前はヘルステックベンチャーでRuby on Railsのサーバ、React.jsのフロントエンド、React Nativeのアプリ開発をしてお...

なにをやっているのか

専属の英語コンサルタントがお客様の英語学習を併走。お客様にあった個別カリキュラムで本質的な課題解決を実現。2021年2月現在、累計お客様数は1万人を突破。

学習管理をアプリ化。その他2021年2月にはサブスクリプションサービス『シャドテン』をローンチ。

【MISSION】 『世界で自由に活躍できる人を増やす』 世の中には自らの可能性を活かしきれていない人がたくさんいます。本当は世界で活躍したいのにスキル不足が原因で諦めてしまっていたり、自信が持てず一歩踏み出せていない方が多くいるのが現状です。プログリットは、サービスを通じてあらゆる方々にスキルや自身を提供し、一人でも多くの方が世界で自由に活躍できるように後押しします。 【事業について 】 プログリットは英語コーチングサービス『プログリット』を主軸に事業を伸ばし、創業7年で累計受講者数1万8000名を突破、社員数170名、2022年9月にグロース市場に上場を果たしました。 ”短期集中型” で実践的な英語力を身に付けられる英語コーチングサービス『プログリット』に加え、リスニング力向上を目的としたシャドーイングに特化した『シャドテン』を中心としたサブスクリプション型のサービスを展開しています。 「人」を介す形でパーソナルコーチングを通して蓄積されてきた、効率的で結果の出る英語学習の知見やデータを活かし、今後は「人」×「テクノロジー」の形でより多くのユーザの幅広い課題を解決できるような英語学習プロダクトの開発に注力したいと考えています。その先駆けとして現在シャドーイング添削サービスの「シャドテン」を開発しており、シャドテンは前年度比で約190%成長を実現しております。 【サービス一覧】 ▍プログリット (英語コーチングサービス) https://www.progrit.co.jp/ 従来の英会話教室のように講義形式ではなく、専属コンサルタントが一人ひとりの目標と課題に応じた英語学習の独自カリキュラムを作成し、生徒の学習をフォローすることに特化しています。 ▍プログリットFOR ENTERPRISE(法人向け英語コーチングサービス) https://business.progrit.co.jp/ ビジネス英語力を強化するコーチング・トレーニング・研修などのプログラムを、法人のお客様向けにご提供しています。 ▍SHADOTEN (サブスク型英語学習サービス) https://www.shadoten.com/ 昨今注目されているシャドーイングというトレーニングに特化したサービスで独自のポジションを展開しています。応用言語学や行動学などの理論を土台として、人によるサポートとテクノロジーを掛け合わせたサービス・プロダクトを開発することに強みを持っています。 ▍SUPIFUL (サブスク型英語学習サービス) 「インプット」×「アウトプット」をスマホ1つで完結1日30分、スマホ1つで完結。口頭英作文、独り言英会話を通じてインプットとアウトプットを繰り返すことで、「瞬発力」「表現の幅」の課題を解決しています。 ▶コーポレートサイトはこちら https://about.progrit.co.jp/

なぜやるのか

創業者の山碕(左)と岡田(右)

「働きがいのある会社ランキング」3年連続ランクイン

世の中には自らの可能性を活かしきれていない人がたくさんいます。本当は世界で活躍したいのにスキル不足が原因で諦めてしまっていたり、自信が持てず一歩踏み出せていない方が多くいるのが現状です。プログリットは、サービスを通じてあらゆる方々にスキルや自身を提供し、一人でも多くの方が世界で自由に活躍できるように後押しします。 【FIVE GRIT】 MISSIONを実現するための5つのバリュー ・Customer Oriented - 顧客起点で考えよう 顧客起点で物事を考え、行動します。 ・Go Higher - 高い目標を掲げよう 高い目標を掲げる勇気を持ち、その目標に挑戦します。 ・Own Issues - 課題を自ら解決に導こう 課題に対して当事者意識を持ち、解決に導きます。 ・Respect All - 互いにリスペクトし合おう 仲間を尊重し、思いやりのあるコミュニケーションをします。 ・Appreciate Feedback - フィードバックに感謝しよう すべてのフィードバックに感謝し、より良い価値を創造します。 現在は、”短期集中型” で実践的な英語力を身に付けられる英語コーチングサービス『プログリット』を中心に事業を展開しておりますが、今後は『人✕テクノロジー』をテーマにさらなる変革をしてきます。お客様の英語学習を人がサポートすることに変わりはありません。 しかし、テクノロジーの力を最大限に活用し、人がさらに高品質なサービスを提供できる世界を創っていきます。

どうやっているのか

1年に一度の創業祭。2021年はオンラインでイベントを開催しました。

3ヶ月に一回の全社キックオフイベント。直近はすべてオンラインで開催しておりましたが、2022年6月はオフラインで開催しました。

弊社は急成長を遂げながら、さらなるチャレンジを続けています。売上と共に会社の規模も急激に拡大する中で、新たなビジネスを生み出すために新しい仲間を求めています。 同社の社風の特徴は「完全フラット」「大きな裁量」「圧倒的な成長スピード」の3つ。 ▼完全フラット 100人規模となった現在でも、毎月1回全社ミーティングを実施し、社員全員が経営陣と対話する機会を設けています。各自が思っている疑問や要望をぶつけ、会社としてより良い形に生まれ変わります。さらに社員が提案したアイデアは、誰が言ったかは関係なく良いものは即導入。会社=みんなが一緒に創っていくものという考え方を大事にしています。 ▼大きな裁量 社員全員が当事者意識を持って働いている弊社では、一人ひとりに大きな裁量を与えられています。100人規模の会社ながら、人事・採用の全責任を1人の社員が受け持っていたり、他社では考えられないような予算を任されているマーケターなど、挙げだしたらキリがありません! ▼圧倒的な成長スピード 会社として柔軟さを大切にしているため、意思決定も流動的に変化します。また、全社員がBiweeklyで1回必ず上長と1on1を実施。個人としても、会社としても常に成長し続けられる環境であることは間違いないです。 上記の通り、無駄なストレスなく働ける環境のため、イキイキと働いている社員が多いのも弊社の特徴。英語をビジネスにしているからか、どこかグローバル企業のようなフランクな雰囲気も漂っています。そんな弊社は事実、 「働きがいのある会社」ランキングベストカンパニーに3年連続選出されるほど、社員の働きがいを大切にしている文化があります。

こんなことやります

■募集背景 これまで「人」を介す形でパーソナルコーチングを主体事業として、効率的で結果の出る英語学習の知見やデータが蓄積されてきました。今後はそれを活かし「人」×「テクノロジー」の形でより多くのユーザの幅広い課題を解決できるようプロダクトの開発に注力したいと考えています。しかし、プロダクト需要拡大に人員リソースが追いついておりません。 プロダクトがグロースする初期フェーズは、必ずしも技術として理想通りには行かない場合もあります。事業目線でのProfit / Lossと技術目線でのバランスをうまく取りつつ、ユーザー体験にチームで真摯に向き合い、楽しみながら開発して頂ける方を募集しています! ぜひ、CTO島本の記事も御覧ください。 https://www.wantedly.com/companies/progrit/post_articles/479948 ■役割 Androidアプリ開発 PdMやデザイナーと協業しユーザー価値を提供 中期長期目線でのインクリメンタルな設計改善 ■業務内容 下記いずれかのモバイルアプリ開発を行っていただきます。 ・プログリット ・シャドテン ・スピフル ・ディアトーク ■配属チーム プログリットはマトリクス型組織となっています。プロダクト毎のチームと、モバイル職能のチームに所属して頂きます。前者はユーザーの要件や仕様について、後者は設計や実装に関していつでも気軽に雑談できる環境です! ・プロダクトチーム:PdM、デザイナー、サーバーサイド、モバイル(Android / iOS)の5名で構成 ・モバイル職能チーム:Android / iOS10名で構成(業務委託含む) ■開発フロー 開発はスクラムを採用しており、2週間のスプリントを実施しています。 1,Backlog Refinement 2,Sprint Planning 3,Daily Standup 4,Sprint Review 5,Sprint Retrospective ■開発ルール 作業はGithub projectsのカンバンで可視化されています Architecture Decision Record(ADR)を整備しており、ADRに沿って開発します コードレビューはAndroidエンジニア同士でラウンドロビンで実施します マージ後はエンジニア以外もすぐに検証ができるよう自動デプロイされます マルチプロダクト間の連携をPDCAするためモバイルRetrospectiveを隔週開催しています ■技術スタック 開発言語:Kotlin AI:GitHub Copilot, ChatGPT ライブラリ:Jetpack Compose、Hilt、kotlinx.coroutines、Kotlin Multiplatform(トライアル中) アーキテクチャ:MVVM、Clean Architecture Test:JUnit4, kotlin.test(移行中) CI/CD:Bitrise、GitHub Actions 生産性Metrics:DX Core 4, Bitrise Alerts エラー検知:Crashlytics→Sentry(移行中) ■入社後の期待イメージ オンボード担当がしっかりサポートしながらキャッチアップをしていただきます。また、毎週上司との1on1ミーティングも実施されますので、悩みがあればすぐに相談できる環境です。 入社1ヶ月:Small taskを通してキャッチアップ(組織文化、既存コード、開発フロー) 入社2ヶ月:要件・仕様Refinement(洗練)において技術面からの最適化ができる 入社3ヶ月:主務と並行し技術課題バックログ消化で生産性へ貢献する(主務8割以上の割合) ■募集要項 ・必須(MUST) JavaやKotlinを用いたAndroidアプリ開発経験5年以上 Jetpack Composeの利用経験2年以上 アジャイルまたはスクラム開発経験 Androidアプリの技術選定経験 「世界で自由に活躍できる人を増やす」というミッションへの共感 ・歓迎(WANT) Androidアプリのアーキテクチャ設計経験 テストコードに関する知識、経験(ユニットテスト、E2Eテストなど) 自動化、CIに関しての知識、経験 Androidアプリのリリース経験 ■働き方 ・完全週休二日制 ・所定労働時間8時間 ・フレックスタイム制(コアタイム12:00〜15:00) ・週4リモート勤務可能(火曜日のみ本社出社) ※入社1ヶ月はオンボーディング施策の一つとして週5出社をお願いしております。 まずはお気軽にカジュアル面談から★詳細もその場でお伝えさせていただきます!
0人がこの募集を応援しています

    会社の注目のストーリー

    インターフェイスデザインの心理学 第2版 を読んでみて

    Yuki Matsuura
    プロダクト開発部/Androidエンジニア

    iOSアプリ「シャドテン 」の iPad 対応

    Jeongseob Hong
    プロダクト開発

    開発プロセスの課題と改善

    島本 大輔
    CTO / プロダクト開発部長

    株式会社プログリットの他の募集

    もっと見る
    • 有給インターン

      他社内定者OK!toCアプリのマーケ・営業が学べる長期インターン

    • 有給インターン

      有給インターン|プロダクトの未来を創るデータドリブンなPdMアシスタント

    • 英語コンサルタント

      英語を武器に生きていく。日本の英語教育を変えませんか?

    話を聞きに行くステップ

    1. 応募する「話を聞きに行きたい」から応募
    2. 会社からの返信を待つ
    3. 話す日程を決める
    4. 話を聞きに行く
    募集の特徴
    オンライン面談OK

    会社情報

    株式会社プログリット
    https://about.progrit.co.jp

    2016/09に設立

    160人のメンバー

    東京都千代田区有楽町2-10-1 東京交通会館ビル5階

    私たちについて

    運営会社

    ニュース

    採用情報

    運営会社

    ニュース

    採用情報

    アプリをダウンロード

    Wantedly Intern

    成長できるインターンと出会う

    Wantedly People

    あなたの活躍を共有

    ビジネス向け

    採用

    想いを採用の武器に

    サービス概要

    料金表

    導入事例

    エンゲージメント

    シゴトに自律と挑戦を

    社内報

    チームの状態

    福利厚生

    採用

    想いを採用の武器に

    サービス概要

    料金表

    導入事例

    エンゲージメント

    シゴトに自律と挑戦を

    社内報

    チームの状態

    福利厚生

    アプリをダウンロード

    Wantedly Visit

    気軽に会社訪問

    Wantedly Visit

    Wantedly Visit

    気軽に会社訪問

    Wantedly Intern

    成長できるインターンと出会う

    Wantedly Intern

    Wantedly Intern

    成長できるインターンと出会う

    Wantedly People

    あなたの活躍を共有

    Wantedly People

    Wantedly People

    あなたの活躍を共有

    Wantedly Visit

    気軽に会社訪問

    Wantedly Visit

    Wantedly Visit

    気軽に会社訪問

    Wantedly Intern

    成長できるインターンと出会う

    Wantedly Intern

    Wantedly Intern

    成長できるインターンと出会う

    Wantedly People

    あなたの活躍を共有

    Wantedly People

    Wantedly People

    あなたの活躍を共有

    ビジネス向け

    採用

    想いを採用の武器に

    サービス概要

    料金表

    導入事例

    エンゲージメント

    シゴトに自律と挑戦を

    社内報

    チームの状態

    福利厚生

    採用

    想いを採用の武器に

    サービス概要

    料金表

    導入事例

    エンゲージメント

    シゴトに自律と挑戦を

    社内報

    チームの状態

    福利厚生

    私たちについて

    運営会社

    ニュース

    採用情報

    運営会社

    ニュース

    採用情報

    返信が必要な方はこちら

    推奨環境

    ヘルプ

    利用規約

    プライバシーポリシー

    利用者情報の外部送信について

    販売・運用代行プログラム


    Wantedly logo

    ©2025 Wantedly, Inc.