ウォンテッドリーのロゴ
募集
ストーリー

はたらくを面白くする、国内最大のシゴトのSNS

採用担当者の方はこちら
キャリア支援(コーチング)
中途
2エントリー

on 2025/01/15

176 views

2人がエントリー中

コーチングを活用して高校生のキャリア支援を!早慶上智などを目指す学生多数!

(株)Freewillトータルエデュケーション

東京
中途

(株)Freewillトータルエデュケーションのメンバー

柴山 健太郎

代表取締役社長

宮下 ありさ

その他

井口桑

ディレクター

大学在学中、NPO法人FAROの前身である渋谷東部JFCを仲間と立上げ、 現在サッカーチーム・空手教室・クライミング教室に250名以上の選手が通う。 その選手(子供)たちが、受験で大好きなスポーツをやめる状況を目の当たりにし、 日本の教育に疑問を感じスウェーデンへ教育視察に行く。 そこで、日本の教育改革を決意。 子供たちが社会に出てから本当に必要な力とは何かを考え、 2006年恵比寿にて新しいコンセプトの学習塾を立ち上げる。 脳に最適な学習を突き詰め、現在の学校教育や既存の塾で身につけられない、 自ら社会で生き抜く力に主眼を置き教育を行う。 ビジネスパーソンが結果を出している様々な...

なにをやっているのか

私たちは 『教育で人々を幸せに』 という理念と、 『日本の教育改革』 『世界の教育機会の平等化』 というビジョンのために、 リアルな教育現場から教育を受ける人々が 本当に幸せになる”教育コンテンツ”を生み出し、 それを”ビジネスの力”で広める 教育業界のプロ集団です。

なぜやるのか

『日本の教育を変えたい・・・』 最初の始まりはサッカー教室でした。 これから訪れる社会の大変革にともない、 教育も大きく変わっていきます。 これからの社会を生きていく上で 必要な学びや教育とは いったいどんなものなのでしょうか? 我々は、「人間らしい生き方」を実現する教育こそ、 これからの社会に必要不可欠なものだと思っています。 「人間らしい生き方」というと抽象的ですが、 我々が掲げている「人間らしい生き方」の定義には 2つのポイントがあります。 1つ目は、『夢や目標を描く』ことです。 これまでの社会では、夢や目標を描くことは、 場合によっては必ずしも必要なことでは なかったかもしれません。 夢や目標がなくても、高度成長期では、 社会に出て言われたことを正確にこなしていけば、 年功序列や終身雇用のシステムのなかで 生きていくことができました。 しかし、これからの社会で生きていくためには、 そして幸せな人生を送るためには、 夢や目標を描くことは 必要不可欠なことだと思います。 自分がどこへ向かうのか、 人生の方位磁針の役割を果たす夢や目標を、 自分の力で描くこと。 それがこれからの社会で生きていく 「人間らしい生き方」を実現する 第一歩だと考えています。 そして「人間らしい生き方」の2つ目は、 『自分を信じる力(自信)』を身につけることです。 自分の個性や能力を発見、認識して、 自らの強みに変えていく。 それが、自分を信じる力につながり、 自信という心の土台となります。 これからの社会を生きていくうえで、 本当の意味での自信を身につけるのは、 とても重要なことです。 だからこそ、自分の強みを見つけるための、 学びや教育が必要なのです。 人生の指針となる夢や目標。 そして、心の土台となる自信。 これらを自分で手に入れる力を身につける教育が、 これからの社会で生きるために、 そして「人間らしい生き方」をするために、 非常に重要な要素になるのではないでしょうか。 もちろんそれは、 子どもたちに限ったことではありません。 私はよく子供たちの前で 「大人になってからの学びは本当に楽しい」 という話をします。 現行の日本の教育は 「学び=詰め込み、暗記」という考えが一般的です。 すると、大人になったとき 「やっと学びから解放された」と 学ぶこと自体をやめてしまいます。 これはとても悲しいことです。 なぜなら、大人になってからの学びほど、 楽しいものはないからです。 たとえば、社会に出てから 新たな夢や目標が新たにでき、 自分を信じる力(自信)が身についていれば、 夢や目標に向かい行動することができます。 そして、学ぶ力をきちんと身に付ければ、 自分の才能や個性をさらに磨くための学習ができます。 そして、その学びが周囲の人の役に立ち、 結果として対価を受け取れる。 学びは夢を叶える手段であり、 自分の才能や個性を世の中に発信する手段となるのです。 だからこそ、大人になってからも学び続けること、 教育を受けることが大切なのです。 このように、これから我々が生きていく社会は、 学びによって自分の才能や個性を磨いて、 それを発揮することで、周囲の人が幸せになる、 そして自分がその対価を得る、 そんな循環型の社会になっていくと思います。 だからこそ、我々Future Lab.が提供する教育を通して、 新しい社会に対応できる、 しなやかかつ力強く生きられる人を 育てていきたいと思っています。 これから起こる社会の大変革。 それにともなって教育システムも 大きく変わらなければなりません。 そこで我々は、未来の新しい社会に対応した教育が 早急に必要だと考えました。 そして生まれたのが (株)Freewillトータルエデュケーション。 未来に向けた教育を新たに創り出し ビジネスの力で発信していく。 それが(株)Freewillトータルエデュケーションの 果たすべき役割なのです。

どうやっているのか

弊社では5つの事業を軸に、 日本の教育を本気で変えようとしています。 1つ目は、『学習塾運営事業』 いくらIT事業や教育コンテンツ事業をやっても、 リアルな場がなければ机上の空論で終わってしまいます。 そこでFreewillでは、 直営の学習塾を恵比寿・世田谷で運営しながら、 小学生・中学生・高校生、 そして講師として来ている大学生までに 教育コンテンツを開発し提供しています。 子どもたちやその親からの リアルな反応を見て、 本当にその教育で成長できるもの、 感動がうまれるものを見極め、 コンテンツ事業や研修事業などの 違う事業のコンテンツとして展開しています。 我々の直営の教室はFutureLab.と位置づけ、 リアルな教育研究機関として、 日々「本当に必要な教育とは何か?」と考え、 目の前の子どもたちや大人と本気で向き合っています。 2つ目は、『研修事業』 社長の柴山が11年間学習塾事業を通して 3000人以上の保護者と面談をし感じたのが 子どもの自立には親の役割が重要ということ。 ということは、親教育、大人たちへの教育も 大切になります。 そこで、Freewillでは3年前に教育の専門家と共同出資で 社団法人JAPANセルフマネジメント協会を立上げ、 大人向けのセミナーや企業向けの研修事業を行っています。 現在では、多くの依頼をいただき、 北は北海道から南は熊本まで、海外では台湾など 様々な国や地域でセミナーや企業研修を行い、 弊社の教育コンテンツを広めています。 3つ目は、『コンテンツ・テクノロジー事業』 教育はサービス業であるため、 1人の社員が教えられる生徒や受講生の数には 限界があります。 本当にいい教育コンテンツを広めるためには、 FCによる全国展開以外に コンシューマー向けにテクノロジーを活用した 教育コンテンツの展開が必要だと考えています。 そこで、Freewillではエンジニアにジョインしてもらい、 システム開発を行ったり、 大手IT企業と組み世界初のAI前提のUIを再現した 教育コンテンツの開発をしています。 来年度には一般向けや教育事業者向けへの 販売が始まり本格展開していきます。 また、Freewillの教育コンテンツを 公立学校向けプログラムとして 広める取り組みもしています。 実際に昨年度は渋谷区の公立小中学校4校へ授業を行い、 公立学校への展開もスタートしています。 さらに、書籍の出版を通して、 Freewill教育を広める取り組みもしています。 実際に出版社より現在3冊の書籍と手帳を出版しており、 今後も教育コンテンツを一般向けに広める事業に 取り組んでいきます。 4つ目は、『FC事業』 教育を変えるためには、文科省へプログラム提供をし 上から変えるという方法があります。 現在Freewillでは文科省有志の方たちと 勉強会を開き議論を重ねています。 ただ、上からだけでは変わりません。 みなさんは日本にある学習塾の教室数をご存知でしょうか? なんと55000教室もあります。 これがどのぐらいの規模かというと、 日本にあるコンビニの数とほぼ同等です。 コンビニはたいていどの駅で降りても必ず目につきます。 それと同じ割合で学習塾があるということは、 良くも悪くも学習塾が 日本の教育の下支えをしているのです。 この学習塾が偏差値重視の教育だけでなく 本当に子どもたちに必要なキャリア教育等を 行うことにより各地域からも 教育改革ができると考えています。 そこで、Freewillでの教育コンテンツを FC事業を通して全国の塾に広めていきます。 5つ目は、『学校設立事業』 また、日本の教育を変えるにあたり、 学校法人が変わらなくてはいけません。 そこで、モデルとなる学校法人をFreewillは設立します。 最初は夢物語のような話でしたが、 現在は最短で2019年に設立できるよう 具体的に動いています。 共に理想の学校を創り上げましょう! 以上が、Freewillトータルエデュケーションが行っている 教育改革のための本気の『5つの事業』です。

こんなことやります

コーチングを活用して、高校生のキャリア支援を行っていただきます。 早慶上智や国公立を目指す学生に対して指導を行うコースで、なぜ学ぶのか、将来何をしたいかを将来のキャリアから逆算して、受験に向けた学習を行うため、効率的に学ぶことができます。 どの職業がに就くかで必要なスキルは変わります。高校時代からキャリアを考えて受験を含めた進路を決定していきます。何を学ぶ必要があるかを理解することで、学習意欲を醸成しています。 ま、一般受験だけでなく、総合型受験まで広く対応しておりますので、ご経験を活かして活躍することができますよ! 学生時代に受験を経験した方、社会を経験している方はこれまでのご経験を活かして活躍することができますので、1度弊社の考えや取り組みについてお話しできればと考えております。
0人がこの募集を応援しています

    会社の注目のストーリー

    Freewillの活動が世界に広がっています!

    宮下 ありさ
    その他

    農林水産省にて講師として登壇してきました!

    宮下 ありさ
    その他

    島根県益田市との教育協議に行ってきました!

    宮下 ありさ
    その他

    (株)Freewillトータルエデュケーションの他の募集

    もっと見る
    • その他

      大学受験をキャリアから支援!コーチングを用いた新しい形の教育アドバイザー

    • その他

      教員経験をお持ちの方!民間企業で新しい教育を実現するスクールマネージャー

    • 学習アドバイザー

      アルバイト採用!春期講習から始める新しい形の教育指導!学習アドバイザー募集

    話を聞きに行くステップ

    1. 応募する「話を聞きに行きたい」から応募
    2. 会社からの返信を待つ
    3. 話す日程を決める
    4. 話を聞きに行く
    募集の特徴
    オンライン面談OK

    会社情報

    (株)Freewillトータルエデュケーション
    http://freewill.education/

    2013/04に設立

    • 3000万円以上の資金を調達済み/

    東京都渋谷区恵比寿南2-24-9

    私たちについて

    運営会社

    ニュース

    採用情報

    運営会社

    ニュース

    採用情報

    アプリをダウンロード

    Wantedly Intern

    成長できるインターンと出会う

    Wantedly People

    あなたの活躍を共有

    ビジネス向け

    採用

    想いを採用の武器に

    サービス概要

    料金表

    導入事例

    エンゲージメント

    シゴトに自律と挑戦を

    社内報

    チームの状態

    福利厚生

    採用

    想いを採用の武器に

    サービス概要

    料金表

    導入事例

    エンゲージメント

    シゴトに自律と挑戦を

    社内報

    チームの状態

    福利厚生

    アプリをダウンロード

    Wantedly Visit

    気軽に会社訪問

    Wantedly Visit

    Wantedly Visit

    気軽に会社訪問

    Wantedly Intern

    成長できるインターンと出会う

    Wantedly Intern

    Wantedly Intern

    成長できるインターンと出会う

    Wantedly People

    あなたの活躍を共有

    Wantedly People

    Wantedly People

    あなたの活躍を共有

    Wantedly Visit

    気軽に会社訪問

    Wantedly Visit

    Wantedly Visit

    気軽に会社訪問

    Wantedly Intern

    成長できるインターンと出会う

    Wantedly Intern

    Wantedly Intern

    成長できるインターンと出会う

    Wantedly People

    あなたの活躍を共有

    Wantedly People

    Wantedly People

    あなたの活躍を共有

    ビジネス向け

    採用

    想いを採用の武器に

    サービス概要

    料金表

    導入事例

    エンゲージメント

    シゴトに自律と挑戦を

    社内報

    チームの状態

    福利厚生

    採用

    想いを採用の武器に

    サービス概要

    料金表

    導入事例

    エンゲージメント

    シゴトに自律と挑戦を

    社内報

    チームの状態

    福利厚生

    私たちについて

    運営会社

    ニュース

    採用情報

    運営会社

    ニュース

    採用情報

    返信が必要な方はこちら

    推奨環境

    ヘルプ

    利用規約

    プライバシーポリシー

    利用者情報の外部送信について

    販売・運用代行プログラム


    Wantedly logo

    ©2025 Wantedly, Inc.