■募集内容■
AI/バックエンドエンジニアを募集します。
自社サービスの処理能力を担保すべく、バックエンド・インフラ領域の経験者を募ることにしました。自分の得意分野だけ、あるいは特定のパーツに限った開発ではなく、サービスの最初から最後まで、一貫して携わっていただく想定です。
▍技術要素
・フロントエンド/アプリケーション:TypeScript (Next.js)、GraphQL、HTML、CSS
・バックエンド:Node.js
・機械学習系API:Python
・インフラ:AWS(Terraform、Serverless Framework)
・開発支援ツール:GitHub、GitHub Copilot、CircleCI,、Docker、Sentry、Miro、Figma
・コミュニケーション:Slack、GoogleWorkspace
・タスク管理・ワークフロー:kintone、GoogleWorkspace、Lychee Redmine
・その他ツール:KEIO AI-Hub(京王グループ向けに感性AIが開発した生成AI活用プラットフォーム)
※パソコンやディスプレイを支給します。開発マシンは、MacBook Pro or MacBook Air
■仕事の醍醐味■
自社サービスをゼロイチでつくっている段階です。フロントエンド開発に携わることもあり、自然とフルスタックに近いスキルが身についてきます。エンジニアの意見を加味しながら企画が練られていくので、ビジネス感覚を養うこともできます。
■今後の活躍の場■
メンバーの中には特定の分野を深く研究して、学会で発表する者もいます。論文執筆の希望があれば、できる限りサポートします。
業務にコミットしながら、自身の興味対象を探究していってください。
■必要条件■
・オフィス出社も可能な方
・エンジニア実務経験、2年以上
・バックエンド/インフラの経験
・Node.js/Pythonを用いた開発〜テスト経験(AWS環境にサーバーレス/Pythonで運用します)
■歓迎条件■
・AIアルゴリズム設計や、機械学習/深層学習の業務経験
・プロダクト企画経験
・コンサル/システム設計経験
・AWSにおけるサーバーレス環境の設計/構築の経験、インフラ運用経験
・感性価値/感性マーケティングの知見/興味
・統計学の知識や技術を役立てることができます
私たちの事業に興味を持っていただけたなら、まずはお話してみませんか?
「話を聞きに行きたい」ボタンからのエントリーをお待ちしています!