ウォンテッドリーのロゴ
募集
ストーリー

はたらくを面白くする、国内最大のシゴトのSNS

採用担当者の方はこちら
AIエンジニア
フリーランス
36エントリー

on 2025/01/05

495 views

36人がエントリー中

地域創生×観光|自由時間/場所|訪日外国人向けITサービス|AIエンジニア

forent株式会社

東京
フリーランス
言語を活かした仕事

forent株式会社のメンバー

塚﨑 浩平

ディレクター

ストーリーを読む

北川 拳汰

事業開発責任者

ストーリーを読む

forent 採用担当

ストーリーを読む

渡辺 岳人

私たちJTI (Japan Travel Itinerary)は、日本の隠れた魅力を世界中の観光客に届けることを目指しています。地方創生や観光地の活性化に興味がある方、そして旅行や日本文化が好きな方と共に働きたいと考えています! JTI: 日本の魅力を世界に伝えるプラットフォーム JTIは、日本全国の観光地や文化、イベントを外国人観光客に提案するオンライン旅行計画サービスです。旅行アドバイザーの専門知識を活かし、旅行者一人ひとりに合わせたカスタマイズされた旅行プランを提供します。観光地の情報を収集し、旅行者に最適なプランを提案することで、地域経済の活性化と文化交流の促進に寄与します。 私...

なにをやっているのか

「体感時間の最大化」 私たちforent株式会社は、「体感時間の最大化」というミッションを掲げ、2018年創業、2024年より新規事業として、訪日外国人向けカスタマイズ日本旅行計画サービス Japan Travel Itinerary(JTI) をローンチしました。 JTIは、旅行者の趣味嗜好に応じた完全なパーソナライズプランを提供し、定番観光地から地元の隠れた名所まで、個別の興味に沿った新しい発見を最大限に楽しめる旅を実現します。また、AIによるリアルタイムサポートで、交通情報や地元のおすすめスポットを常に把握できるため、安心して快適な旅行を続けることができます。さらに、旅行中の予定変更や特別なリクエストにも柔軟に対応し、アドバイザーによる直接サポートも提供。 テクノロジーを活用し、これまで以上の旅行体験を提供するデジタルトラベルエージェンシーを目指しています。 ■JTI(事業ページ): https://japan-travel-itinerary.jp/ ■forent(会社ページ): https://forent.co.jp/

なぜやるのか

ミッション(Mission) 一時計の刻む外的(物理的)な時とは別に、人には命の内的(実感的)な体感時間があります。私たちは、人々の体感時間を最大化し、人間的な豊かさを生むサービスを提供します。 ビジョン(Vision) 日本の隠れた魅力を世界に届け、旅行者と地域社会の豊かな交流を創出する。 日本全体の観光産業を発展させ、多様な観光地を訪れる外国人観光客の増加を実現し、地域経済の活性化と文化交流の深化を目指す。 事業の目的 「JTI (Japan Travel Inspiration)」は、日本の観光地の魅力を世界中の外国人観光客に効果的に伝えることを目的としたオンライン旅行計画提案サイトです。私たちは以下の3つの目標を掲げています。 外国人観光客の満足度向上: 各旅行者のニーズに合わせたカスタマイズされた旅行プランを提供することで、日本滞在中の体験をより豊かで充実したものにします。旅行アドバイザーの専門知識を活かし、観光客一人ひとりに合わせた魅力的な旅行プランを提案します。 地域経済の活性化: 有名観光地だけでなく、地方の隠れた魅力を発掘し紹介することで、観光客を多様な地域へ誘導します。これにより、観光産業を通じて地域経済の発展に寄与し、地方の観光地の活性化を図ります。 文化交流の促進: 日本の文化、歴史、自然を深く理解してもらうことで、外国人観光客との文化交流を促進します。観光を通じて異文化理解を深め、相互の絆を強めることを目指します。 「JTI」は、旅行アドバイザーを通じて、観光客にとって忘れられない日本旅行を提供し、同時に日本各地の観光地を広く知らしめることで、日本全体の観光産業の発展に貢献します。

どうやっているのか

私たちは、様々なバックグラウンドを持つメンバーが多いチーム構成になっております。 【社内環境】 リモート歓迎、フルリモートワークで働くことが可能です。インターン、副業、業務委託社員もいます! ・フルリモート ・働く時間帯の選択肢を増やし、より柔軟的な働き方ができるよう、コアタイムがないフルフレックス制度を導入しています(早朝・深夜シフト可能) 【弊社メンバーより】 こんにちは!forent株式会社の北川です! Never Get Tired of Experience 弊社では、優秀な旅行好き(メンバー)が集まり、『人々の体感時間を最大化する』をミッションに、チーム一丸となり日々取り組んでおります。弊社は、今まさに第2の創業を迎えています。 日本旅行の新しい体験を提案するJTIでは、旅行者の一生の思い出に残る旅を実現してきたいと日々取り組んでおります。 採用は、その旅路を一緒にチャレンジしてくれる仲間探しと位置付けており、会社全体でとても期待をしております。

こんなことやります

JTIのソフトウェアエンジニアは複数のプロダクトに関わり、サーバーやフロントエンドなどの担当領域を適正や希望に応じて柔軟に選択しながら、ユーザーにとっての理想の体験から逆算し開発を進めます。 また、システムのあるべき姿から逆算しながら、システムの信頼性向上やパフォーマンス改善など、基盤の開発にも携わります。 【業務内容】 Web アプリケーションのコンポーネント開発 React/Next.js開発の基盤部分の設計・実装など 【開発環境】 言語:Ruby、JavaScript、TypeScript フレームワーク:Ruby on Rails、React/Next.js インフラ:Google Cloud Platform その他:GitHub、JIRA 【期待役割】 あなたの役割には、「JTI」サイトの改善が含まれます。JTIは日本全国の観光地や文化、イベントを外国人観光客に提案するオンライン旅行計画サービスで、ホストの管理画面やユーザーの予約画面などの開発範囲が広がります。 Forentのソフトウェアエンジニアとして、複数のプロダクトに関わり、適性や希望に応じてサーバーやフロントエンドなどの担当領域を選び、理想のユーザー体験から逆算して開発を進めます。 また、システムの信頼性向上やパフォーマンス改善など、基盤の開発にも携わります。 ■必須スキル - Webアプリケーション開発経験3年以上 - Ruby on Railsの開発経験1年以上 - React(またはNext.js)の開発経験1年以上 - クラウドインフラを用いたWebアプリケーションの開発経験1年以上 - Gitでのバージョン管理 - 他職種をリスペクトして必要なコミュニケーションが取れる能力 ■歓迎スキル - Dockerを用いた開発経験 - OpenAPIを用いた開発経験 - 海外メンバーとの開発経験 - TypeScript を用いた React コンポーネントの開発 - GCPを用いたインフラ構築経験 - 技術選定・アーキテクチャの設計に携わった経験 - OSSの仕様、ドキュメント、ソースコードまでしっかりと読み込んで進めることができる ■求める人物像 ・forentのミッションに共感いただける方 ・顧客の声を聴き、行動を観察し、ペインを解消することに喜びを感じる方 ・あるべき未来像から逆算し、スケーラブルな体制を構築できる方 ・必要な情報を自ら探し、課題を特定し、解決までを自律的に推進できる方 ・事業や組織全体のスループットを上げるため、チームと背中をあわせて働ける方 【選考フロー】 選考フローは2~3段階となっております。 カジュアル面談→(一次面接)→最終面接 *全てオンラインでの面談/面接 今後、なにか新しいことをチャレンジするきっかけになればと思っております。 興味がある方は、ぜひ一度、カジュアルにお話をしましょう〜!
0人がこの募集を応援しています

    会社の注目のストーリー

    【創業STORY①】ExCAMP創業のきっかけ

    塚﨑 浩平
    ディレクター

    【ExCAMP】forent会社説明資料資料を公開!!

    塚﨑 浩平
    ディレクター

    forentの関東メンバーで忘年会を実施しました!

    塚﨑 浩平
    ディレクター

    forent株式会社の他の募集

    もっと見る
    • react フロントエンジニア

      自由時間/場所|地域創生×観光!実績つくマーケ×フロントエンドエンジニア

    • オープン募集

      学生歓迎/地域創生×観光|自由時間/場所|コンサルティング企画インターン

    • Webエンジニア

      地方学生歓迎|自由時間/場所|地域創生×観光!実績つくエンジニアインターン

    話を聞きに行くステップ

    1. 応募する「話を聞きに行きたい」から応募
    2. 会社からの返信を待つ
    3. 話す日程を決める
    4. 話を聞きに行く
    募集の特徴
    オンライン面談OK

    会社情報

    forent株式会社
    https://forent.co.jp

    2018/01に設立

    • 社長がプログラミングできる/
    • 社長が20代/
    • 3000万円以上の資金を調達済み/

    東京都新宿区西新宿3丁目3番13号 西新宿水間ビル2F

    私たちについて

    運営会社

    ニュース

    採用情報

    運営会社

    ニュース

    採用情報

    アプリをダウンロード

    Wantedly Intern

    成長できるインターンと出会う

    Wantedly People

    あなたの活躍を共有

    ビジネス向け

    採用

    想いを採用の武器に

    サービス概要

    料金表

    導入事例

    エンゲージメント

    シゴトに自律と挑戦を

    社内報

    チームの状態

    福利厚生

    採用

    想いを採用の武器に

    サービス概要

    料金表

    導入事例

    エンゲージメント

    シゴトに自律と挑戦を

    社内報

    チームの状態

    福利厚生

    アプリをダウンロード

    Wantedly Visit

    気軽に会社訪問

    Wantedly Visit

    Wantedly Visit

    気軽に会社訪問

    Wantedly Intern

    成長できるインターンと出会う

    Wantedly Intern

    Wantedly Intern

    成長できるインターンと出会う

    Wantedly People

    あなたの活躍を共有

    Wantedly People

    Wantedly People

    あなたの活躍を共有

    Wantedly Visit

    気軽に会社訪問

    Wantedly Visit

    Wantedly Visit

    気軽に会社訪問

    Wantedly Intern

    成長できるインターンと出会う

    Wantedly Intern

    Wantedly Intern

    成長できるインターンと出会う

    Wantedly People

    あなたの活躍を共有

    Wantedly People

    Wantedly People

    あなたの活躍を共有

    ビジネス向け

    採用

    想いを採用の武器に

    サービス概要

    料金表

    導入事例

    エンゲージメント

    シゴトに自律と挑戦を

    社内報

    チームの状態

    福利厚生

    採用

    想いを採用の武器に

    サービス概要

    料金表

    導入事例

    エンゲージメント

    シゴトに自律と挑戦を

    社内報

    チームの状態

    福利厚生

    私たちについて

    運営会社

    ニュース

    採用情報

    運営会社

    ニュース

    採用情報

    返信が必要な方はこちら

    推奨環境

    ヘルプ

    利用規約

    プライバシーポリシー

    利用者情報の外部送信について

    販売・運用代行プログラム


    Wantedly logo

    ©2025 Wantedly, Inc.