ウォンテッドリーのロゴ
募集
ストーリー

はたらくを面白くする、国内最大のシゴトのSNS

採用担当者の方はこちら
Webマーケティング/広報
パートタイム・契約
19エントリー

on 2025/04/11

2,309 views

19人がエントリー中

企業が自走できるYouTube運用ツールを広める広報・マーケター募集

株式会社仕掛人

京都
パートタイム・契約

株式会社仕掛人のメンバー

山本 昂司

代表取締役

石垣 雄基

技術部長

山本亜紀子

京都府京都市出身。国際教養大学卒。 2017年に新卒で (株)神戸製鋼所に入社し、海外マーケティング部門にて9か国の海外法人の経営戦略立案を担当。 2017年12月妻にプロポーズし、成功。 2018年12月に独立し、YouTubeを開始。現在は自身のSNS総フォロワー数40万人以上。 その後、友人のYouTubeや他インフルエンサーのプロデュースを支援し始めたことを転機として、2022年6月に株式会社仕掛人を設立。 休日は妻と出掛けるか一緒にゲームをしている。好きなものはビール。

なにをやっているのか

フルリノベーションされた、キレイで快適なオフィス。ウォーターサーバー完備、コーヒーやお茶などのフリードリンクは飲み放題です。

企業のYouTube運用を実現させるプラットフォームです。ノウハウ記事、分析ツール、運用の為のPDCAシートなどのコンテンツが充実しています。

事業内容 ・SNS運用コンサルタント ・動画マーケティング戦略 ・インフルエンサーマーケティング ・プラットフォームサービス運営 仕掛人は、法人企業のYouTubeを中心としたマーケティング、ブランディング戦略を提供しています。 主な入口はYouTubeからですが、ほとんどのケースでYouTube以外のSNSやWebマーケティング支援、販売戦略など、包括的にマーケティング業務を伴走支援しています。 まさに影の参謀、「仕掛人」として「本質的なブランディング」を裏工作しているのです! YouTubeというと「いかにバズるか」というような華やかなイメージがあるかもしれませんが、クライアント企業は「有名なYouTuberになりたい」わけではありません。 ・認知度をあげたい ・革新的なサービスを広めたい ・正しいターゲット層にアプローチして売り上げを向上させたい ・会社の想いにマッチした人材を採用したい など、クライアント様ごとの目的をヒアリングし、その目的達成の手段の1つとしてYouTubeを効果的に活用していただく支援を行っています。 単なる動画コンサルで終わらず、企業の経営戦略に基づき、チャンネル設計から商品購入までの動線作りに至るまでをトータルでデザインしております。 プラットフォーム「SHIKAKENIN」の運営 https://shikakenin-tool.com/lp/ 個別コンサルティングの他、企業のYouTube運用を内製化するためのプラットフォームを運営しています。企画を客観的に評価したり、投稿後の分析までできるよう、当社独自のツールで代行業者に依存することなく自走できるような仕組みを整えています。

なぜやるのか

クライアント企業の動画をチェックしたり、日々新たなコンテンツを作成しています。

企画会議ではエンジニアもコンテンツ制作も集まって、それぞれアイディアを出し合います。

このページにたどり着いてくれたあなたへ、はじめまして。 株式会社仕掛人代表取締役の山本昂司です。 当社の始まりは、私自身が個人のYouTubeチャンネルをしていたことから、友人や他のインフルエンサーのプロデュースを頼まれるようになり、支援し始めたことがきっかけです。 ちなみに私自身がYouTubeを始めた時は、今のようにYouTubeのコンサル会社があるわけでもない、アドバイスをくれる先輩もいない、「何としても伸ばすんだ!」という意欲だけで勤めていた会社を辞め(!)来月の家賃の心配をしながら企画を考えるという手探りでのスタートでした。 (当時の激ヤバエピソードを聞きたい方はぜひメッセージをお送りください!(笑)) 当時は「独立したい!」という思いでYouTubeを始めたものの、実際に運営が軌道に乗るようになってから思うのは、「独立」「YouTubeでの成功」は1つの通過点であり、そこから繋がった多くの出会いやひらめきにより、また新たな事業が生まれたり、YouTubeを通してたくさんの夢が見つかる、ということです。 これまで多くのインフルエンサーや企業を支援してきた中で、ますますその思いは強くなっています。 単なるYouTube、動画マーケティングのコンサルタントとしてではなく、支援を通じてその企業の夢を応援する、私たちのミッションである「プレイヤーを増やす」を胸に、日々お客様のサポートをしています。

どうやっているのか

Wantedly用の写真を撮りに映画村へ。(笑)後ろで障子に穴をあけようとしている(?!)のが社長です。わんぱくです。

オフィスには、なんとゲームもあります。役員や上司を遠慮なくボコボコにできる無礼講ゾーンです。はい。

仕掛人ではクライアント企業のチャンネルアカウント設計から実際の運用(企画、撮影、編集、投稿後の分析)までをカスタマイズで提供しています。 YouTube運用は、最初のチャンネル設計で全てが決まると言っても良いほど、初めの設計が重要です。時には現状のチャンネルから別の路線に大きく舵を切ること、1から作り直すこともある、非常に責任のある仕事です。 支援企業の実績はペット用品業界、飲食業界、コスメ用品業界、教育業界など多岐にわたり、98%のクライアント様に成果を実感していただいております。 【仕掛人の雰囲気】 募集ページの写真は弊社のオフィスもある京都市の「太秦映画村」に撮りに行きました!(笑) どうせ仕事するならとことんおもしろく! 大人になっても「オモシロい」「遊び心」を忘れないクリエイティブ集団です! ユーモアセンスが磨かれるのも、エンタメ性を重視しているYouTubeを扱っているならではのメリットです。 (もちろん仕事はしっかりしていますよ…!(笑) 笑いを生み出す為のアンテナを常に張っておくのも仕事の1つです。) 【ポジション/仕掛人の魅力】 ・未経験からでもできる 自身のYouTube運営経験があるスタッフが在籍、サポートします。 机上の空論ではなく、実績に基づいたノウハウにより、未経験でも実践的に学ぶことができます。 ・大きな裁量で働ける 設立3期目の新しい会社の為、新しいサービスを生み出し続け、今後も新規事業やフィールドの拡大を視野に入れております。 ・初期メンバーとして参画できる 0から会社を作っていく事に楽しさを感じられる方にはぴったりの環境です! ・コンテンツ制作スキルが身につく 企画立案から効果実証、分析までを一括して担当します。 結果が数値として見られるので、責任も大きい分やりがいを感じられる仕事です。 ・少数精鋭のグループ 1人1人が裁量権を持ってそれぞれの業務を進めています。 「こう言われたからこうしなきゃ」ではなく、「自分ごと」として取り組んだ上での「もっとこうしてみるのはどうか」という意見は大歓迎です! 【働き方】 ・業務委託、副業 【勤務地】 ・京都市のオフィス ・リモートワークは応相談 【勤務時間】 フレックスタイム制 応相談

こんなことやります

◇主な業務内容 ■プロモーション部門 (セールス部門・クリエイター部門はそれぞれの募集からご応募ください) ・Webライター業務 ・広告運用業務(Google、Meta、Xなど) ・コンテンツ制作 仕掛人のプロモーションとして、コーポレートサイトのブログ記事執筆や、XなどSNSの更新、またコンテンツとしてクライアント様向けのYouTubeノウハウ記事などをお任せします。 YouTubeノウハウに関しては社員が1からお伝えしますので、ご安心ください! 教科書のようなノウハウ記事ではライター自身もつまらないので、「おもしろく読める」ように分かりやすい具体例を盛り込んでいます! 「そんなことわざわざ記事にしなくても…」というような記事ではなく、読んで「なるほど!」と思えるような記事を作ることを目標にしています。 ◇仕掛人に合っている人 -「プレイヤー」として主体性を持って進められる方 -0から一緒に作ることに楽しさを感じられる方 -YouTube・TikTokなどのSNSに興味・関心のある方 -トレンドに敏感な方 - オタク気質で何かを極めたことがある(ゲーム・音楽などなんでも!) 当てはまっている方はぜひ気軽にお話しましょう!! ◇求めるスキルや能力 -対法人におけるビジネスマナー - コミュニケーション能力 - 柔軟な対応力 - ユーザーとしてYouTubeが好きであること ◇これらは未経験でもOKですが、経験がある方は大歓迎です!! -ライター経験 -YouTubeチャンネル運用経験 - その他SNSアカウント運用経験 - 広告運用経験
1人がこの募集を応援しています

株式会社仕掛人の他の募集

もっと見る
  • コンサルティング営業/マーケ

    YouTubeを通して、企業の夢を後押しする法人営業

話を聞きに行くステップ

  1. 応募する「話を聞きに行きたい」から応募
  2. 会社からの返信を待つ
  3. 話す日程を決める
  4. 話を聞きに行く
募集の特徴
オンライン面談OK

会社情報

株式会社仕掛人
https://shikakenin-creative.com

2022/06に設立

京都府京都市下京区玉津島町294

私たちについて

運営会社

ニュース

採用情報

運営会社

ニュース

採用情報

アプリをダウンロード

Wantedly Intern

成長できるインターンと出会う

Wantedly People

あなたの活躍を共有

ビジネス向け

採用

想いを採用の武器に

サービス概要

料金表

導入事例

エンゲージメント

シゴトに自律と挑戦を

社内報

チームの状態

福利厚生

採用

想いを採用の武器に

サービス概要

料金表

導入事例

エンゲージメント

シゴトに自律と挑戦を

社内報

チームの状態

福利厚生

アプリをダウンロード

Wantedly Visit

気軽に会社訪問

Wantedly Visit

Wantedly Visit

気軽に会社訪問

Wantedly Intern

成長できるインターンと出会う

Wantedly Intern

Wantedly Intern

成長できるインターンと出会う

Wantedly People

あなたの活躍を共有

Wantedly People

Wantedly People

あなたの活躍を共有

Wantedly Visit

気軽に会社訪問

Wantedly Visit

Wantedly Visit

気軽に会社訪問

Wantedly Intern

成長できるインターンと出会う

Wantedly Intern

Wantedly Intern

成長できるインターンと出会う

Wantedly People

あなたの活躍を共有

Wantedly People

Wantedly People

あなたの活躍を共有

ビジネス向け

採用

想いを採用の武器に

サービス概要

料金表

導入事例

エンゲージメント

シゴトに自律と挑戦を

社内報

チームの状態

福利厚生

採用

想いを採用の武器に

サービス概要

料金表

導入事例

エンゲージメント

シゴトに自律と挑戦を

社内報

チームの状態

福利厚生

私たちについて

運営会社

ニュース

採用情報

運営会社

ニュース

採用情報

返信が必要な方はこちら

推奨環境

ヘルプ

利用規約

プライバシーポリシー

利用者情報の外部送信について

販売・運用代行プログラム


Wantedly logo

©2025 Wantedly, Inc.